ご飯に文句言わない旦那さんがいる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/06 22:19:21

    料理下手でよく焦がしちゃったりするけど、文句言わないで完食してくれる。だけど焦がしたの食べさせて病気になったら嫌だから、お料理教室に行くよ。美味しい物食べてもらいたいし

    • 2
    • 23/11/06 22:16:04

    >>126これ確実に浮気してる。て言うならうちの旦那20年以上浮気してるわ笑

    • 4
    • 130
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/06 22:10:19

    >>127これよね。
    あまりにもひどいと文句でもいいから言って欲しいって思うわ

    • 1
    • 23/11/06 22:09:52

    作ってくれてありがとう。またお願いしますって言う旦那。子供も毎日お弁当おいしかったよ、明日もお願いねって言う。本当にいいと思う。文句言われたら作らない。

    • 2
    • 128
    • リゾートウェディング
    • 23/11/06 22:09:01

    わかるー!
    ご飯だけじゃなく何でもうるさくて疲れる

    • 0
    • 23/11/06 22:07:36

    文句言わないけど、美味しいも一度も言われたことないけどどう?

    • 4
    • 126
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/06 22:07:14

    >>124
    こういう旦那は確実に浮気してる!

    • 2
    • 23/11/06 22:06:16

    文句言わないけど、料理系はノータッチ

    だから私が楽したい=惣菜、外食、テイクアウトしかも結構量が必要で高くつくから楽するのにお金かかる罪悪感はある

    • 1
    • 23/11/06 21:59:58

    メニューに文句言わないし、ご飯作らなくても文句言わない
    リモートで基本ずっと在宅なんだけど、昼はほとんど作らない
    一緒にランチ行くか、家にあるもの適当に食べてくれる
    ほんと楽
    週末も子供が塾弁なので、夫婦で外食かおつまみ適当に食べて済ましちゃうけど、楽しそうに食べてる

    • 1
    • 123
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/06 21:59:03

    見てるだけで腹たった
    主さんそんなやつのために作らなくていいよ
    暴力とか振るわれないなら自分の分だけ作りなー
    献立考えて買い物して作って洗い物することの大変さを味わせればいい

    • 1
    • 23/11/06 21:58:49

    >>119
    兄弟に言うんかい!呆

    • 0
    • 121
    • エンゲージリング
    • 23/11/06 21:57:42

    >>106
    こういう問題の場合は逆転の発想をする
    つまりこれは数字ではない。いや人為的には無意味な数字。なぜなら年号として考えると歯切れが悪い。だとすれば自然。だが真ん中がへこむというのは自然にはおかしい。だとすれば切れ目があり133、122,133で切れるとわかる。三桁の数字。まず思い浮かぶのは温度。だが133度や1.33は微妙すぎる。おそらく13.3度。13.3度の街。もっとも有名なのはニューヨーク。案の定ニューヨークの10月の気温だとわかるわけだ。

    • 0
    • 23/11/06 21:57:38

    最初から文句言うなら自分で作るように言っておいた
    口に合わないのは言われるけど文句言われたこと無いしいつも美味しいって言ってくれるよ

    • 0
    • 119
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/06 21:57:15

    旦那に兄弟いますが他の兄弟も結婚してますが
    文句言わないって聞いてます。なんなら家事もやってくれたりしてると。稼ぎもあるみたいですし

    すごい文句いうんだよって兄弟たちにも言ったらびっくりしてました。

    • 2
    • 23/11/06 21:56:31

    >>107
    おいおい、ひねくれ過ぎよ。
    文句言わない旦那は23時に揚げ物食べたいなんて言わないでしょうよ。

    • 3
    • 117
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/06 21:56:06

    何も言わない。
    何を出しても喜んで食べてる。

    父がおかずが気に入らないと不機嫌になるタイプで子供の頃から食卓がいやな空気になることがあったから、正反対で嬉しいよ。

    • 3
    • 116
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/06 21:55:30

    高校卒業してすぐ働いて自分で好きに使えるお金手に入れて、会社の人たちと美味しいものをたべてたのが行けないのかなと…親にもお金は渡してたみたいですがそらでも余ったやつでしょっちゅう外食してたのかもです。

    • 0
    • 115
    • ファンシータキシード
    • 23/11/06 21:53:55

    なんでも「美味しい」と食べるけど、
    逆に、こっちがいつも以上に頑張って作ったものも、味の違いがわからないのが玉に瑕だなと思う。

    • 1
    • 23/11/06 21:52:23

    躾したよ
    じゃあアンタが作ってって言われた旦那が張り切って作ってみたものの自分しか食べられない濃い味付けばかりで子供にも要らないって大量に残されて、を3回繰り返して
    その後謝罪もないから旦那の朝ご飯と休日の昼ご飯作ってない。晩御飯はついでだから作ってるけど文句は一切言わなくなった

    • 1
    • 23/11/06 21:48:03

    言わないなーー
    人に何かしてもらっておいて文句言うの嫌
    ご飯に限らず、ケチつけられたら瞬発的に「じゃあ自分でやれや」って返す癖が私にもあるので夫にも戦意は生まれてないはず

    • 3
    • 112
    • ハウスウェディング
    • 23/11/06 21:41:09

    旦那は何も言わない。
    足りなければ納豆や自分でインスタントラーメン作る。
    我が家は高校生息子がとにかくうるさい。
    自分で育てたけど、半分病気だと思ってるから少しずつ矯正してるところ。

    • 0
    • 111
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/06 21:40:51

    >>105
    同じ、元料理人だけど
    お互いの好みがわかってるから

    • 0
    • 23/11/06 21:39:40

    >>107
    なにをそんなに絡むの?

    • 2
    • 109
    • エンゲージリング
    • 23/11/06 21:36:04

    >>106
    主の話ではないよ
    エフェソス公会議を習わないやつはいないためだ

    • 0
    • 23/11/06 21:32:48

    文句は言わない
    いや、言わなくなった
    言わせない

    • 5
    • 23/11/06 21:32:06

    >>103
    23時に揚げ物食べたいと言われたら揚げるの??

    • 0
    • 106
    • エンゲージリング
    • 23/11/06 21:31:52

    真面目に勝たなければ無意味。
    133122133これはどういう数字か。
    みんななどならわからないわけはない。

    常識にわかるわからないはないつまるところ
    非常識は普通でもないしレギュラーでもないつかえないカスというだけの話だ

    • 0
    • 105
    • ファンシータキシード
    • 23/11/06 21:30:48

    料理人だけど何も言わない。
    もしかしたら我慢してるのかもしれないけど。

    • 1
    • 104
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/06 21:29:24

    なんもいわないよー
    ほんと助かります。

    • 0
    • 23/11/06 21:28:02

    >>100
    そんなに帰宅が遅くなる仕事じゃないです。
    遅くて23時くらい。

    • 0
    • 23/11/06 21:27:43

    感謝がないんだよね。

    うちは魚が好きじゃない。
    干物は食べるが、しょっぱいとか言われたらムカつく。
    私が味付けしてないし。大根おろしでも食べとけ

    • 1
    • 23/11/06 21:27:36

    文句どころか疲れてるんだから惣菜でいいよとか、買っていこうかとか。
    作ってくれたりする。
    作ったものに対しても文句は言わない。
    家で食べるご飯幸せだなぁって食べてる。

    • 0
    • 23/11/06 21:25:10

    >>98
    夜中一時でも??

    • 0
    • 99
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/06 21:24:33

    旦那がお昼は外食なんだけどデミグラスソースのハンバーグ食べたの知らずに、
    夜もデミグラスソースのハンバーグ作っちゃった。
    旦那は一言も言わずにペロリと美味しいよーって食べて、次の日に私がそういえば昨日ランチなんだったの?
    ってわたしが聞くまで黙ってた。
    偉いし優しい大好き。

    • 2
    • 98
    • ベールアップ
    • 23/11/06 21:24:26

    結婚17年、作った料理に対して一度も文句言われたことがない。
    旦那の帰宅が何時であろうと、レンチンして温めて食べて貰うのではなく、必ず出来立ての夕飯を出すようにはしてる。

    • 0
    • 23/11/06 21:19:29

    >>60 手取り17万で文句言ってくるの?しかもバイトって。文句ばかりだし、そんな旦那いらなくない?

    • 6
    • 96
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/06 21:19:08

    料理ちゃんとする
    料理が上手な奥さんほど
    モラっぽい美味しいとかありがととか
    言えない男と付き合ってる

    • 1
    • 95
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/06 21:18:50

    >>72
    家庭環境複雑男。
    絶対結婚したくない

    • 0
    • 23/11/06 21:16:16

    ほんとこれ
    好きとか嫌いとかでなくご飯をなんでもおいしいおいしいで食べてくれる男と結婚するべきだった

    • 2
    • 93
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/06 21:15:34

    明日は何しよう…
    なんなら喜んでくれるんだろか
    とりももあるからとりももで何か作るかとおもうんですが
    シチューたべたいなとおもいつつ、シチューたべくれないので…

    • 0
    • 92
    • ファーストバイト
    • 23/11/06 21:14:11

    焼肉
    ステーキ
    肉じゃが
    コロッケ
    ヒレカツ
    カレー
    オムライス
    唐揚げが好きなおじさんだから、楽ちんだよ。

    • 2
    • 91
    • モーニング
    • 23/11/06 21:12:35

    文句言わないけど、何がいい?って聞いてもなんでも~ってしか言わないから、ネタ切れの時に困る。
    仕事から帰ったら19時30分だから、そこからは大皿一品しか作らない。
    大急ぎで食べて片付けて、次の日の弁当の仕込みやって、だから、夕飯ごときに時間も頭も使っていられない。
    もう今日は何も作れない!ってくらい疲れたり、20時過ぎの帰宅になりそうなときは旦那お得意のデリバリーをお任せしちゃう。

    • 0
    • 90
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/06 21:11:48

    うち文句言った無いわ。
    不味かったら残すから。

    • 1
    • 23/11/06 21:10:23

    主さんも働いてるのにご飯に文句言うなんて…。
    ご飯作りって献立考えて、買い物行って、って作るだけじゃないのにね。
    完全にモラハラやん。

    • 4
    • 88
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/06 21:08:43

    好き嫌いないし文句言わない。でも量は食べるから色々作るのが大変。
    姑が料理下手だったのは感謝する。

    • 2
    • 87
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 21:08:32

    言われた事ないけど、家事、育児、学校、役員
    関係、自治会関係、一切ノータッチ。

    • 2
    • 86
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/06 21:07:26

    文句は言わないけれど、『焼き方最高』とか『煮方絶妙』、『揚げ方天才』etc...

    褒められ過ぎも笑い過ぎて疲れる。

    • 0
    • 85
    • エンゲージリング
    • 23/11/06 21:06:27

    >>75
    まじめに勝てという話だ。試合で使えないパワーは日常においても要らない。
    常識になっていない翼は折れる。

    面白くない。

    • 0
    • 23/11/06 21:05:57

    ご飯にかこつけて主従関係を構築or確認してるんでしょ。
    まともに聞く必要ないよ。意味ないことしか言わないんだから。
    ただ単に社会的地位が低すぎるから家庭の中くらいは偉そうにしたいだけ。
    そのうち他の事でも八つ当たりされるよ。

    • 1
    • 23/11/06 21:05:36

    言われた事ない。

    ただ、違う事でストレスだよ。
    毎日毎日疲れるよね。

    • 2
51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ