姉が毎日父に電話をかけている

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • エンゲージリング

    • 23/11/16 21:41:15

    父親が嫌がってる訳でもなく嬉しそうにしているのに止めさせる必要はないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 生い立ちのムービー

    • 23/11/16 21:37:22

    親が嫌がってないなら問題ない。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/06 20:34:26

    >>23
    適応障害で仕事をするのってそんなに大変なの?

    • 0
    • 23/11/06 20:23:09

    姉は色んな話聞い聞いてもらえてスッキリするし、父親は適応障害で仕事してる娘が頑張ってることを知れるし、自分も今日も元気だよって報告できるからこのままでも良さそうな気はするよ。

    • 4
    • No.
    • 22
    • マリッジリング

    • 23/11/06 20:19:09

    主はお父さんがお姉さんばかり気にかけて嫉妬する妹ってことでいいかな?

    • 2
    • No.
    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/11/06 20:18:44

    10分くらいならいいじゃん。
    それすらもダメなら、主が話を聞くか姉の生活費出してやりなよ。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/11/06 20:18:27

    >>18
    いや、喜んでいるんでしょ?


    愛美さん。

    • 0
    • No.
    • 19
    • スピーチ

    • 23/11/06 20:17:37

    主が先回って姉に電話して聞いてあげたら父親に電話しないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 18
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/06 20:13:16

    >>16
    負担だと思うの

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • チャペル

    • 23/11/06 18:49:48

    >>11お父さんの安否確認にもなるし、毎日10分の電話ならいいと思うよ。

    • 5
    • No.
    • 15
    • 新郎泥酔

    • 23/11/06 18:46:09

    ダメなの?お父さんは嫌がってるの?
    一生懸命働いてるんだから、話くらい聞いてあげたら?

    • 5
    • No.
    • 14
    • 長持唄(宮城)

    • 23/11/06 18:44:31

    お互いがいいなら心配しなくていいのでは?
    電話を受けることで本人の状況確認できるしお姉さんにとっては精神安定剤になっているのでは。
    落ち着いてきて、楽しく過ごせるようになってきたら電話してくる回数も減るかもしれませんよ。

    • 4
    • No.
    • 13
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/11/06 18:36:00

    >>5嬉しそうにしてるのに止めさせるのは何故?姉は何歳?主も何歳?

    • 8
    • 23/11/06 18:35:46

    10分程度の電話で心配には及ばない。姉の大学生の子は毎日1時間かけてくるらしいよ。

    • 2
    • No.
    • 11
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/06 18:34:50

    >>7
    ですよね
    普通は電話とかしないですよね
    姉が非常識過ぎて呆れる

    • 0
    • No.
    • 10
    • ゴスペル

    • 23/11/06 18:34:39

    >>2お父さんが迷惑がっていないならやめさせなくめよくない?

    • 7
    • No.
    • 9
    • ナイトウェディング

    • 23/11/06 18:34:39

    お父さんがいいなら別にやめさせなくてもいいと思うけど

    やきもち?

    • 6
    • No.
    • 8
    • 人前式

    • 23/11/06 18:33:43

    お父さんは嬉しがってるのにやめさせる必要あるの?
    主が嫉妬してるとか?

    • 9
    • 23/11/06 18:33:30

    お父様は嬉しいのかもね
    いろんな親子いますね、。

    実家住みのシングル妹も
    親になんでも話してるみたい
    家事も親がしてる
    普通なら、と言うか
    私の感覚では親には心配かけないために
    ポジティブな話しかしないし何も相談しないけど、、

    • 0
    • No.
    • 6
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/06 18:33:06

    >>4
    10分ぐらい

    • 0
    • No.
    • 5
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/06 18:32:54

    >>3
    嬉しそうにしてますよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • ゴスペル

    • 23/11/06 18:32:31

    ちょー長電話するとか?
    お父さん実は体調悪いとか?

    • 1
    • No.
    • 3
    • チャペル

    • 23/11/06 18:32:24

    お父さんは嬉しいんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 2
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/06 18:31:57

    >>1
    迷惑では無いみたい
    むしろ毎日掛けてくれる方が、心配では無いらしいけど、疲れるよね?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ナイトウェディング

    • 23/11/06 18:30:46

    何で止めさせるの?
    父親は迷惑がってるの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ