夫に専業主婦になって欲しいと言われました

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/11/06 17:34:49

・仕事や資格試験ばかりで、ママ友付き合いやマンションの付き合いがまともに出来てない
・他のママさんと母親として必要なコミュニケーションが出来てない
・子供のためにならない
・人付き合いが苦手なのは分かるけど、頑張って欲しい、子供のためにならない

実は昔から仕事が好きで、資格マニアなんです…
それ故に他人に興味がなく、園のママさんの顔もあまり覚えられません(興味もありません)

それじゃいけなかったでしょうか…
私は仕事も勉強も好きです
犠牲にして人付き合いとか、家事を頑張る奥さんの方がいいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/06 22:11:15

    知らんけど、旦那さんと価値観合わないなら結婚失敗ってこと。

    • 0
    • 115
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/06 22:09:35

    ママスタのつりは考えりゃ分かるようなことや質問するほどでもないこと周りに聞けばいいようなことを長文で書いて最後は質問する

    この流れは確定だからわかるよ笑笑

    • 1
    • 114
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/06 22:08:41

    てか釣りって気づいてるのかと思ったみんな
    ママスタの釣りってだいたい似てるようなものじゃん
    長文だし笑

    • 0
    • 113
    • ファーストバイト
    • 23/11/06 19:22:17

    釣り?

    まぁ、いいや。

    頑なに人付き合い強要する旦那は鬱陶しい。
    じゃあ、自分がしろよ。

    私もフルタイムで働いているから ママ友付き合い一切無し。
    マンションも挨拶程度で 話したこともない人ばっかり。
    それでも、子ども育て上げたよ。
    ママ友居なくとも、マンション付き合いなくとも
    全く困らなかったけどな。

    • 1
    • 23/11/06 19:17:57

    >>107
    笑 って付けてるけど、面白くないよ…

    • 1
    • 111
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/06 19:12:26

    >>107
    皆さんわかっててコメントしてくれてんだよ笑
    騙せてると思ったの?

    • 1
    • 23/11/06 19:05:28

    >>107

    主は入院中なの?病気じゃん

    • 0
    • 23/11/06 19:02:26

    >>107
    こう言う人はママスタ運営に通報で終了より運営が追放するがあってる。

    • 4
    • 108
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/06 18:50:46

    主も極端だと思うけど旦那さんも極端だと思うな。

    600万円年収あるなら辞めたら絶対後悔するからそこは死守して専業主婦になるのはやめた方がいいよ。
    主に専業主婦向いてないと思う。
    専業になったら病むタイプだと思う。

    共働きなんだからお互いフォローし合うべきであって、主さんに子供のことやマンションのお付き合いを全て委ねるのはおかしい。

    あとさ、友達の奥さん(専業主婦)を見て羨ましがるのは無い物ねだり。
    主が専業主婦だったとしても何かしらの欠点を見つけては指摘しそう。
    なんなら今度はワーママと比べそう。

    • 0
    • 107
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:48:50

    >>103
    知りたいですか?


    釣りだからですよ(笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 106
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/06 18:48:44

    他人より家族の意見聞くべきでは?

    • 0
    • 23/11/06 18:47:37

    大量に釣れたね

    • 3
    • 23/11/06 18:46:57

    忙しくて他の保護者と連絡とる時間無いのに、ママスタやる時間はあるんだ笑

    • 2
    • 103
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/06 18:46:55

    他人に興味のない主さんが、どうして結婚して子どもを産もうと思ったのか知りたいです。一人で生きていけそうなのに。

    • 4
    • 102
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:46:10

    >>98
    だから衣食住はきちんと与えてます

    • 0
    • 23/11/06 18:45:35

    >>26
    18時まで仕事なのに、17時台にトピが立ってるけど?

    • 4
    • 100

    ぴよぴよ

    • 23/11/06 18:43:38

    他人に興味ないのに結婚して子供作ることはできたのね

    • 4
    • 98
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/06 18:43:23

    >>92
    興味ないなら子ども産むなよ
    子ども いい迷惑だ
    ずっと独身で働いてれば良かったよ。
    子どもの人生に責任あるんだよ。
    世に送り出した命をには
    親として責任あるの!

    • 4
    • 23/11/06 18:42:44

    私ってまあまあ働いてるし、貴重な休みの日にファミサポやシッターさん使って自分の習い事に行ったこともあるし、悪い母親だなーって思ってたけど、そんな私でさえ夏休みに子供の友達を家に呼んでお泊りしたり、花火したり、映画に連れて行ったりしてるし、卒園式と参観日は有給取れる限り取ってるから、まだマシな母親なのかも!
    コミュ力もそんなあるほうじゃないけど、ご近所さんといつまでも暑いですねーって会話くらいは普通にできるしね

    • 1
    • 96
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/06 18:40:47

    子供は子供でうまいことやるから大丈夫だよね。

    • 0
    • 23/11/06 18:40:00

    >>92
    釣りですね。
    解散。

    • 5
    • 94
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:39:53

    >>93
    なぜ?ちゃんとファミサポさんにお願いしてますよ

    • 0
    • 23/11/06 18:39:30

    ○○と思いますね。とか、○○ですよね。って書き方する人だいたい変わり者。

    参観日も卒園式も出ないって子供が可哀想…

    • 7
    • 92
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:39:22

    >>90
    子供の人生は私には関係ありませんので
    興味ないですね

    • 0
    • 91
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 18:38:50

    >>89
    確かに。

    • 0
    • 23/11/06 18:38:14

    >>84
    主の子供は今の環境でどういう子供に育つと思う?
    考えた事ないの?
    勉強好きなら読んだら?
    勉強好きな人が本を読む意味がわからないの?
    何故と聞くかね。

    • 1
    • 89
    • ナイトウェディング
    • 23/11/06 18:37:34

    話が噛み合わないみたいだから
    旦那さんに任せた方がうまくいきそう

    • 6
    • 88
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 18:37:28

    >>81
    お金を稼ぐのは子供のために重要だよ?
    当然の事。

    だけど主は、

    「実は昔から仕事が好きで、資格マニアなんです…
    それ故に他人に興味がなく、園のママさんの顔もあまり覚えられません(興味もありません)

    それじゃいけなかったでしょうか…
    私は仕事も勉強も好きです
    犠牲にして人付き合いとか、家事を頑張る奥さんの方がいいんでしょうか?」

    って書いてるよね?
    子供のために、と感じる箇所が一切ない上に「犠牲にして」という表現まで使ってる。


    • 4
    • 23/11/06 18:35:53

    絶対に主は専業主婦の暇人でしょwww

    • 3
    • 23/11/06 18:35:39

    >>65
    ほんっとに人の言わんとすることを理解できない系なんだね・・・

    >>本当に自分の友達じゃない人と、どうやって接していいのかわかりません

    って自分が書いたんでしょ?
    それに対して、友達じゃない人との接し方がわからないなら、仕事その他ではどうしてるの?ろくに喋らず済ませてるの?って指摘されたんでしょ?

    なぜ、仕事その他の人とラインして公園に行くんですか?ってなるのよw
    それを言うなら、友達じゃない仕事その他の人と挨拶ついでに世間話のひとつやふたつもする、仕事を円滑に進めるために他愛ない会話をする、同僚と会話をする、とかそういう類でしょ

    • 2
    • 85

    ぴよぴよ

    • 84
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:35:37

    >>82
    なぜ?

    • 0
    • 23/11/06 18:34:38

    >>80
    あなた勉強好きなら育児書読んだら?

    • 2
    • 23/11/06 18:33:42

    >>76
    その設定にしたんだ(笑

    本当の話なら、ほぼ育児放棄みたいなもんだよ?

    • 2
    • 81
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:33:26

    >>78
    お金を稼ぐことが何より子供の為だと思いますけどね

    • 0
    • 80
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:33:07

    >>77
    どうして?衣食住はきちんと与えてます

    • 0
    • 23/11/06 18:32:34

    ママ友とのコミニュケーションより子供とコミニュケーションすら取れてなさそう。

    • 5
    • 78
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 18:32:20

    仕事と同じ様に
    子供の事に関わるのをもっと頑張った方が良いと思う。

    子供仕方なく産んだの?

    • 4
    • 23/11/06 18:31:40

    >>53
    旦那月の半分も居ないのに土日は主が予備校で居ないの?
    子供グレるんじゃないの。

    可哀想。そんなに仕事してるなら子供は平日毎日延長で習い事もなしで可哀想だね。
    参観日と卒園母親来ないとかありえないわ。
    可哀想すぎる。
    コミニュケーションうんぬんじゃないんだけど。

    • 5
    • 76
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:31:39

    >>74
    今日はこれから夜間授業があるので、今予備校に向かってます
    子供はショートステイに預けてます

    • 0
    • 23/11/06 18:31:14

    主が書いてることは実害として何かあるわけじゃないよね。
    主旦那の中に「良き母とはこうあるべき、嫁とはこうあるべき」みたいな理想があって、そこに当てはまってなくて言われてるだけのような。
    主が専業主婦にならないといけない、具体的な何かをあげてもらいな。
    例えば、資格マニアのせいで夜中まで勉強するから朝起きれず子供に朝食を作らない。
    家事育児の放棄みたいな。
    それすらも、旦那も協力しろよと言われる話ではあるけど、旦那の方が稼いでるのと世の中の現状的にはやはり母親の方がやんないといけないからさ。

    • 1
    • 23/11/06 18:30:45

    幼児の子供いるママは、今の時間帯忙しいよ(笑

    • 4
    • 73
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:28:25

    >>71
    人が私しかいないので休めませんね

    • 0
    • 72
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:28:07

    >>68
    幼稚園ですよ
    預かりあるので
    夫の希望で幼稚園です

    • 0
    • 71
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/06 18:27:36

    >>53
    休めないんじゃなくて
    休まないだけなのでは?

    • 4
    • 70
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:27:26

    >>66
    私には資格が全てなんです
    楽しいんです
    ちゃんと挨拶してます、それじゃダメなんでしょうか

    • 0
    • 69
    • レンタルドレス
    • 23/11/06 18:27:15

    自分が仕事で出席できないのは仕方ないけど、参観や卒業式に出席する人の事を「ヒマ」と思ってさらにここにそう書いちゃうんだね
    勉強はできるけど、人の表情や言葉などから感情を推測するのが苦手で、コミュニケーションが無理なタイプかな?
    無理やり人付き合いして二次障害に陥るくらいなら、資格の勉強して働いてるほうが子供のためにもいいと思う
    子供のための付き合いなら、旦那さんでもいいんだし、主さんだけに押し付けることないと思うわ

    • 1
    • 68
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/06 18:27:03

    >>53

    卒園式が平日の保育園あるの?

    • 0
    • 67
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 18:26:29

    >>62
    なぜ旦那は月の半分も会社に籠って仕事してても、何も言われないのに私だけ色々言われるんだろう

    • 0
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ