(私立中ではなく)公立中学に行ったら良い

  • なんでも
  • 誓いの言葉
  • 23/11/06 17:21:59

という親ほど、必死になって塾増やしたり家庭教師付けたりしませんか?
ゲーム取り上げたり、友達との遊び時間制限したりもある。

私の周りだけかな。

本当に「公立中に行ってほしい」「公立中に行ったら良い」と考えているなら、必死になるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/06 20:09:56

    何はともあれ、トピのその親は下手だね。

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/06 20:05:52

    >>3

    公立を否定しないけど
    その話の流れでなんで公立に「行ってほしい」になるの?
    主はアスペ?

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/11/06 19:29:38

    >>6
    関係ないけど本物の富裕層だわ
    すごいなぁ。

    • 0
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/11/06 19:25:12

    >>3
    「勉強しないなら、もう公立中に行きなさい!」っていう台詞を
    このママさんは子供に本当に公立中学に行って欲しいんだ!
    って解釈するの?
    伝わりにくいんじゃなくて、あなたの解釈がずれているんだと思う。

    • 2
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/11/06 17:51:49

    >>3
    子供さん本人?
    お母さんはあなたを脅してるだけだと思うよw

    • 1
    • 6
    • 生命保険大好き
    • 23/11/06 17:50:12

    港区の公立だけど、給食はあるし(給食費無料)
    みんな受験で人数少ないから1クラス人23人前後、英数は学力別。塾があるからか、無駄な宿題はない。家から至極近い。
    高級住宅地だから荒れてない。帰国子女が多く多様。筑駒、日比谷や慶応などにクラス毎何人かは合格する。
    税金で修学旅行はシンガポール。

    女の子はすくないけれど、男の子でもあえて地元の子はたくさんいるよ。
    筑駒は高校からの方が入りやすいしね。

    高校生がいても、管理の意味でも11時半以降は自宅のWi-Fi切ってます。
    東大生の家庭教師もつけているし、子供4人留学させる余裕はないから英語好きになってもらいたくて、毎年留学生受け入れてる。
    みんなよりよい環境をこどもに与えてあげたくて必死です。

    • 1
    • 5
    • スピーチ
    • 23/11/06 17:37:36

    色々いるから一概には言えないのでは。
    受験するけどあまり勉強が進まないなら「公立中にする?」ってことになるかもだし、
    高校受験のつもりでも先のことを考えて先取りしたほうがいいと考える家庭もあるだろうし。
    大事な子供時代に遊ぶ時間を制限するのはよくわからないけど。うちは中受だけど6年前半まではしっかり遊んでたよ。

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/11/06 17:35:10

    >>3わかるじゃん。高校受験だって志望校下げるしかないよ!って言いながら親は手を尽くすでしょ?なんか受験に恨みでもある?
    親いなかったの?

    • 4
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/11/06 17:29:03

    ごめんなさい。伝わりにくいですよね。
    私立受験するお子さんが勉強をしないらしく
    「勉強しないなら、もう公立中に行きなさい!」と子どもに言うママさんがいます。

    公立中に行きなさいという一方で、家庭教師付けたりゲームを取り上げたり。

    本当に公立中に行ってほしいなら、家庭教師付けたりゲームを取り上げたりしませんよね。

    • 0
    • 2
    • バージンロード
    • 23/11/06 17:25:35

    公立の一貫校じゃないの?受検組ってことじゃない?そりゃ必死よ

    • 0
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/11/06 17:22:52

    公立中に行ったらよい=ギャングになれ
    って意味ではないだろうよw

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ