メルカリせどり転売

  • なんでも
  • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
  • 23/11/04 17:11:51

インスタとかで最近リサイクルショップで買った物とかをメルカリで転売して利益を得るせどりのリールがよく流れてくるんだけど流行ってるの??
ママ社長って書いてあったりするけど開業して会社にするほど利益出るのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/11/04 19:16:39

    子どもの服がほしくてメルカリ見てたら、いくらで買ったか分からないけど同じものをちょっとでも安く出品しようと頑張ってる出品者がたくさんいる。
    ライバルが多いから、安くてもなかなか売れないみたいよ。

    • 1
    • 23/11/04 18:34:51

    >>24確かに。情報教材のマルチだね。

    • 0
    • 25
    • ブロッコリートス
    • 23/11/04 18:34:48

    会社を作って利益だしてる社長なら中古品の仕入先の優先確保も大事だし
    本来はリサイクルショップをするのには古物商の資格ないとダメじゃない?
    商品の中古平均価格も把握しないとだね

    • 0
    • 24
    • モーニング
    • 23/11/04 18:32:32

    >>22
    稼げないのに稼げると他人を餌食にして
    巻き込もうとするのはマルチ商法

    • 1
    • 23
    • モーニング
    • 23/11/04 18:32:07

    自分の才能でもなんでもないのに転売して堂々としてて恥ずかしくないのかな?とは思う

    • 1
    • 22
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/04 18:27:30

    そんなに儲かってなさそうだけど稼げてるフリしてノウハウ売りますって誘導してる人も多い

    • 5
    • 23/11/04 18:25:06

    >>12
    それは、地鶏w

    • 0
    • 23/11/04 18:24:59

    リサイクルショップで買った物をちまちまメルカリで売ってママ社長とかママ起業家とか言ってるのウケるよね

    • 3
    • 23/11/04 18:24:46

    >>11
    それ、千鳥やw

    • 0
    • 18
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/04 18:23:47

    メルカリでわざわざゴミ買う人理解出来ない

    • 4
    • 23/11/04 18:23:22

    >>8 何万も稼いじゃって個人事業主になるならわかるけど社長ってことは法人ってことだよね

    • 0
    • 23/11/04 18:22:51

    >>10
    瀬戸内海しかいない海鳥のことです

    • 0
    • 23/11/04 18:21:49

    >>10
    セドリックという車に乗ってる痛い人の事だよ

    • 0
    • 14
    • ウェディングドレス
    • 23/11/04 18:21:07

    >>10

    セックスのセ

    取りは客を取る事

    セドリとは立ちんぼ売春行為の事よ

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/11/04 18:21:01

    >>10
    ざっくり言うと転売ヤーだよ。
    古着とかリサイクルショップで買って何倍かの値段でメルカリとかで売って利益得る。

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/11/04 18:19:52

    >>10
    宮崎県名物だよ

    • 0
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/04 18:19:12

    >>10お笑いコンビ

    • 0
    • 23/11/04 18:18:12

    せどりって?

    • 0
    • 9
    • ウェディングドレス
    • 23/11/04 18:17:59

    仕入れに行く、撮影出品、手間配送の手間考えると割に合わなそう。
    発送だって買われて発送するわけだから不定期でストレス溜まりそう。

    • 0
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/04 18:17:01

    あくまでめ個人で不用品をフリマサイトで売ってるていなら税金かからないみたい。
    ただ、個人事業主としてるなら課税対象なんだって。ママ社長とか言っちゃう人は税金払ってるのかしら。

    • 0
    • 23/11/04 18:15:51

    >>5たしかに、売れるまで家の中に全部置いてたらすごいことになりそう

    • 1
    • 6
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/04 18:13:52

    入店から30分で○万円の利益!みたいなせどり動画は、事前に仕込みで商品置いてるってさ。

    • 1
    • 5
    • モーニング
    • 23/11/04 18:10:22

    売れなかった時、悲惨だよねw
    結局、それ売るのにかけた時間と手間考えたら普通にパートしてた方が稼げるかとw

    割合わない商売だよねw

    • 0
    • 23/11/04 18:03:39

    100円倉庫で服をせどりして、売ってる人が多くない?

    • 0
    • 3
    • モーニング
    • 23/11/04 17:59:27

    >>1
    古物商?の資格あって収入申告してれば大丈夫って書いてあったけど犯罪なのかな?

    • 0
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/11/04 17:25:27

    チマチマしてて疲れそうな商売だね

    • 5
    • 1
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/04 17:21:19

    それって犯罪じゃなかった?
    逮捕されてる人いたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ