友達、親友、ママ友居ないぼっち

  • なんでも
  • セブン
  • 23/11/02 21:43:28

3人グループで高校時代は毎日一緒にいて親友だと思ってた人が2人いました。
大人になるにつれ状況も色々代わり疎遠気味になりました。
私以外の2人はしょっちゅう会っていますが、私はほとんど誘われる事もなく1年に1回会うか会わないかだしもう親友とはどちらからも確実に思われてない感じです。
私以外の2人は今でも大親友です。
他に友達も居なく1人友達と思っていた子は誘っても毎回断られるので嫌われてるか一緒にいても楽しくないんだと思います。
ママ友も仲良くなったと思う人が数人いましたが、誘うのはいつも自分からだし相手からは全く誘われたりもありません。
みんなママ友と色々お出かけしたりとても仲良くなったりしていて羨ましいです。
親友と呼べる人がいる人が羨ましいです
何だかふと考えると誰からも必要とされてなく誰ともそこまで仲良くなれないし、仮になれても続かないしこんな自分が時々悲しくなり孤独でいっぱいになります。
話題も同じような事しかないし一緒にいても誰も楽しくないんでしょうね。
子供にもこんな母親でごめんと思います。
こんな親友も友達もママ友も居なく誰からも誘わない人他にいますか?
暗くて長い分ですいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/02 23:19:12

    誘われたらそれはそれでだんだん負担になってくることもあるよ。
    1人を楽しめるようになって初めて人と楽しめるのかも、って私は思ってる。ネガティブに考えずにぜーんぶ私の時間とか考えてみるとか。
    人に邪魔されない時間て本当に大切なんだよ。超個人的な意見だけどね。

    • 6
    • 29
    • レンタルドレス
    • 23/11/02 23:11:51

    >>27あれは何の茶番だったの?って言う事が多々あるよね 笑
    ウチは家族が楽しいからはなっから友達いらね 笑

    • 4
    • 28
    • ナイトウェディング
    • 23/11/02 22:59:25

    >>26
    今考えてみると、断りが必要な誘い方をしてないから断られてはいないのかも。
    気が向いたら遊びに来てねとか、今度どこどこに行かない?みたいなふわっとした誘い方かな。
    体調を崩していた友人だったので、体調が戻らないのかもしれないし、気が向かないのかもしれないし、私と会いたくないかもしれないし、理由はわからないです。
    ご縁のある人生のステージではなくなったのかなと思ってます。

    • 1
    • 27
    • エンゲージリング
    • 23/11/02 22:56:21

    主さん家庭が幸せであればそれでいいと思いませんか。私は逆で、6つ年上のお母さんが苦手で毎回どう断ろうと理由つけて逃げ切っていましたが。
    10回断ってようやく諦めてくれた感じです。心から信用している友達はいませんし要りません。あれだけ仲良かった仲良しグループとは見せかけで子供が卒業したら道端ですれ違っても挨拶もしないような関係みたいですよ?皆さん本音だと思います。

    • 4
    • 26
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/02 22:43:55

    >>25最初の「断られる」ってどういう理由で断られるのですか?

    • 0
    • 25
    • ナイトウェディング
    • 23/11/02 22:38:10

    私も誘っても断られることが続いて、会いたくないのかもしれないなと思って連絡を積極的に取るのをやめた友人がいますよ。
    誘ったら会うけど、誘うのはいつもこちらからだなって相手もいます。
    そのことが寂しくなった時に、そんな風に寂しく思うくらいなら、これからは気にしないで行こうって決めて、特に誰のことも誘わないです。
    それに大人って、私たち親友だよね?って確かめないから、こちらとしては親友だと思ってても相手はそうではないかもしれないですよね。
    親友だと思ってる友人はいますけど、お互いに仕事があって家族のこともあってたまにしか会わないです。
    誰とも仲良くなれるような人や、いつも周りにたくさん人が集まる人を羨ましく思う気持ちは今も少しあるけど、たくさんの付き合いはそれはそれで大変だから、私はこのスタイルで行こう!と思って人付き合い少なめの生活です。
    その代わり家族をうんと大切にしようと思っていますよ。
    家族仲がたまたま良好だから言えることですけども。

    子どもの頃から友だち作りがあんまり上手じゃなくて、そこにコンプレックスがあったんですよね。
    そのまま大人になりました。
    今も上手じゃないので、距離感に問題があるのかもしれないし、私の魅力が少ないのかもしれないけど、でもいいじゃないですか。
    ポツンと1人寂しい時ほど堂々といきましょう!

    • 6
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/02 22:32:51

    >>20
    そうやってデメリットで自分宥めるしかないもんね

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 23/11/02 22:29:14

    子供が小さい頃は我慢してママ友と
    付き合ってたけどめんどくさかったな。
    いまは誰もいないからスッキリ
    自分の好きなことして毎日幸せよ♪
    我慢してた時間がもったいなかったな。

    • 7
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 指輪の交換
    • 23/11/02 22:24:36

    どんなに仲良くても皆んな自分より
    いい思いしてる人に僻んだり妬んだり
    人間ってそういうもの。
    そんなママ友に気を遣いながら生きるなんて
    懲り懲りだわ。人付き合いは浅く広くが無難。

    • 5
    • 19
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/02 22:19:39

    「あなたは親友だから他の友達よりも大事なの。何かあれば他の友達よりあなたを優先するよ。
    あなたにとって私もそうだよね。」

    これを納得できる人同士が親友として付き合えてるんだろうけど、
    私は仲良い子が私を優先して他の子を排除する姿に怖くなってしまうんだよね。

    • 1
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/02 22:19:23

    同じだよ〜
    旦那はパートナーでもあり、心友でもある。
    私は、家族がいればそれで充分かなぁ。

    • 1
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/02 22:18:56

    1人の友達、誘っても断られるってなんて理由で断られるの?

    • 0
    • 16
    • レンタルドレス
    • 23/11/02 22:17:46

    自分も主さんと同じ状態だよ。

    • 3
    • 23/11/02 22:16:54

    友達は1人だけでいいよ。
    私は1人だけ大切な友達がいるよ。

    • 1
    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/02 22:16:07

    私は転勤族で仲良しの友達とは中々会う機会がなくて疎遠気味だよ。
    ママ友もたまに話すくらい。
    仕事してるから仕事仲間と話してるくらいが丁度いいな~

    • 1
    • 13
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/02 22:14:55

    旦那さんいるならいいやん。
    私なんてシングルマザーで友達も居ないよ。
    でも気持ちが楽。
    子供が巣立ったら孤独で寂しくなるのかもしれないけど。
    その時は趣味を見つけて楽しもうと思ってる。
    何でも気の持ちようだよ。
    居ないなら居ないで楽だって思ったらいいよ。

    • 9
    • 12
    • プチギフト
    • 23/11/02 22:06:09

    仕事してる?
    暇だからそんなことで悩むんじゃない?
    私も気軽に遊べるような友達やママ友もいないけど、仕事とか子供の習い事の送り迎えや行事とかで忙しいから、友達に誘われなくても気にならない。
    休みがあっても1人でゆっくりしたいーって思っちゃう。
    職場のパートさんとおしゃべりするくらいで充分だな。

    • 5
    • 11
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/02 22:04:10

    私も家族しかいない。
    会えば話すママ友はいるけどランチとか飲みに行くとか面倒くさいからしない。

    • 4
    • 10
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/02 22:03:20

    メンヘラウザい

    • 2
    • 9
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/02 22:01:56

    私もいないけど、何も問題ない。ママ友なんて所詮その時の知り合いでしかないし、家族がいればいい。

    • 9
    • 23/11/02 21:59:53

    夫が親友。女の友情はハムより薄いんでね。

    • 7
    • 23/11/02 21:56:49

    あら、私もママ友も友達もいないや。
    困ってないし。
    学校行事で一人でいても気にならないしなぁ。
    人に気を遣わずにサッと帰れて気がラクだよ。
    別によくないかい?

    • 12
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/11/02 21:53:27

    趣味の習い事とかしてみたら?

    • 0
    • 23/11/02 21:51:01

    同じ~ただ家族には恵まれてますよ

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/02 21:50:57

    まじで暗いし長っ!!
    旦那が親友で良いじゃない?
    細かい事は気にせず毎日を楽しく過ごすんだ主さん!

    • 8
    • 3
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/02 21:48:21

    え、私もいない。
    気にした事なかったなぁ
    色々面倒なもんで

    • 10
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/11/02 21:47:18

    旦那さんとお子さんがいるならそれでいいじゃん
    友達はあきらめた方がいいかも

    • 5
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/11/02 21:44:09

    問題ないよ。

    • 4
1件~30件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ