知床のヒグマしんどそうだな。不憫でならない

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/11/02 17:26:21

マスの集まる川に魚影がない。クマもしんどそうだ」。

 半島に約500頭いるヒグマにとって、カラフトマスは晩夏を乗り切る貴重な食糧だ。夏場には食糧となる植物が少なく、クマは総じてやせ細る。カラフトマスの到来で、やせた体を回復させられる。その後は山の奥へ進み、好物のドングリなどで冬眠に備える。その連なりが途切れる状況だ。

小熊もだいぶ死んでるそうです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:26:54

    ガリガリにやせている

    • 6
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:30:00

    >>2お前はハウスわかった?

    • 2
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:32:10

    >>5てか、匿名にはこないでいただきたい

    • 4
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:32:49

    摂理が不自然だからこうなってるのに

    • 5
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:34:00

    >>8ハイハイ何でもいいよ

    • 3
    • 12
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:35:02

    >>9するよ目撃したらね

    • 1
    • 18
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:53:07

    >>15なぜですか?
    ドングリを撒きたいかな
    直接あげないで
    こんな心情は、おそらくあなたにはわからないと思う

    • 2
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/11/02 17:57:41

    逆に、駆除が仕方ないのはわかるとしても
    こんな画像見て何も感じない人ってなんだろう。考えても無意味だからでしょうか

    • 0
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/11/02 18:01:20

    詳しい方教えて下さい。
    動物や環境に関する事は環境省管轄なの?

    • 0
    • 26
    • ベールアップ
    • 23/11/02 18:11:43

    >>24先程ニュースでも画像出てましたよ。
    その画像は探してもありませんでした。
    似たような画像がたまたまあったので
    ともあれ、餌不足は現在もけいぞくしてます。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ