回覧板お隣さんが留守だけど(くだらない話です)

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/11/01 14:58:29

ポストには入らない大きさ。
この場合、帰宅するまで何度も訪ねる?
どうします?

普段はインターフォンおして直接渡してます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 16:07:39

    ビニールに入れてドアノブかける

    回覧板自体辞めたらいいのにって思う。
    生存確認の意味もあるんだろうけど、このご時世にいろんな人が触ったものを回すっていうのもね。
    廃止されてるところもあるよね。

    • 1
    • 22
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/01 16:07:00

    玄関ドアの前にたてかけておく

    4かな。2と迷ったけど嬉しくもないものをドアノブにくくりつけられててイラッとした事思い出した。

    • 0
    • 21
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/01 16:05:03

    うちの周りは門扉があるオタクがほとんどなので、
    あけてまで玄関に入り込む勇気無し、(たいていは門扉に鍵がかかってる)
    夕方出直しですね、共働きのお宅ではないのでお出かけしても夕方には帰宅されるので、、

    • 0
    • 20
    • キャンドルサービス
    • 23/11/01 15:54:21

    玄関ドアの前にたてかけておく

    天気が良い日はこれ。雨が降りそうな時はビニール袋に入れてる。
    うちのお隣さん、玄関まで少し距離があって、オープン外構とはいえ、敷地内に入るの、何か嫌なんだよね。家を建てる時に小さいシャレたポストを選ぶ人って、アホだよな。

    • 3
    • 23/11/01 15:51:29

    玄関ドアの前にたてかけておく

    いつもそうしてる。インターフォン押したこと無い

    • 1
    • 23/11/01 15:50:11

    玄関ドアの前にたてかけておく

    うちの隣はかまぼこ型のポストで入らないから以前は玄関前に立てかけておいたけどそのうちプラスチックケースを置いてくれるようになった

    • 0
    • 17
    • ガーデン挙式
    • 23/11/01 15:43:57

    ビニールに入れてドアノブかける

    何度も行きたくない。

    • 1
    • 16
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/01 15:42:08

    ビニールに入れてドアノブかける

    これで

    • 0
    • 23/11/01 15:41:17

    ビニールに入れてドアノブかける

    雨が降っても濡れないように、回覧が来ていることがわかるように良い方法だと思う。
    最近はレジ袋が使われなくなったから家にちょうどいい袋がない場合もあると思いますが。
    お隣さん、郵便受けに入れるとちょっと出っ張っちゃって、雨心配だから押し込んだら、後ろの取り出し口から飛び出して落ちちゃうことがある。
    いつも郵便受けの奥まで手を突っ込んで落ちないように出っ張らないように郵便受けと格闘している不審者です。

    • 1
    • 23/11/01 15:40:28

    ビニールに入れてドアノブかける

    いちいち顔合わせんのお互いだるい

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 23/11/01 15:33:20

    ありがとう。
    何回もいくのめんどくさいからビニールに入れてドアノブかけてきました!
    お隣は70歳くらいのご夫婦です。仲は悪くないです。

    • 2
    • 11
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/01 15:10:22

    ビニールに入れてドアノブかける

    これ。お隣さんもこの方がいい!って思って対策考えてくれるかも。うちなら考える。

    • 0
    • 10
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/01 15:09:44

    玄関ドアの前にたてかけておく

    そんな感じでどこかしらわかる場所に置いてある
    地面に置くのが気になるなら袋に入れてあげればいいんじゃないの?

    • 1
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/01 15:09:44

    ビニールに入れてドアノブかける

    うちの町内は、紐をつけた回覧板袋(百均のファスナーがついてるビニールケース)に入れて、玄関ノブにかけて回すスタイルだよ。いちいちピンポンしなくていいからお互いストレスフリー

    • 1
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 15:08:35

    ビニールに入れてドアノブかける

    次あったらどうしたらいいか聞く

    • 0
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/01 15:07:53

    玄関ドアの前にたてかけておく

    回覧板ごときでインターフォン鳴らさないで置いてって下さい

    • 2
    • 6
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/01 15:06:45

    その他

    お留守の時にどうするかお聞きしてます。

    • 0
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 15:05:18

    ビニールに入れてドアノブかける

    ビニールに入れないで、ドアノブにかけるよ。手渡しなんか1回もしたことないわ。回覧ですって言ってすぐその場離れちゃうし

    • 1
    • 4
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/01 15:02:11

    ビニールに入れてドアノブかける

    うちは手渡し前提だから次に回すけど、戸建てならビニール袋に入れて玄関にかけておくかな。
    次の日取ったか確認する。

    • 0
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 15:00:43

    玄関ドアの前にたてかけておく

    ピンポン嫌だし何度も行きたくもないから

    • 1
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 14:59:58

    玄関ドアの前にたてかけておく

    敷地がどうなってるかによるけども、これかな。

    • 0
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/01 14:59:15

    玄関ドアの前にたてかけておく

    雨振ってなきゃこれかな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ