医療保険て無駄?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/10/30 00:56:12

    >>23

    外国の方がヤバい

    • 1
    • 23/10/29 23:56:13

    >>34
    診療明細みたら、「内視鏡手術」になってたから。

    • 0
    • 23/10/29 23:35:18

    保険は病気になるまでなかなかその大切さには気付かないものだよ

    • 2
    • 40
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/29 23:33:36

    >>29
    うちの母もそれ言ってた。
    個室にアップグレードしたり、通院にタクシー使ったり、ちょっとお金があるだけで気持ちが楽になることはすごくたくさんあるけど、ただでさえ病気でつらいのに貯金を取り崩すのはそれだけで気持ちが滅入るから、そういうちょっとした出費に保険を充てられるのは安心だって。

    • 3
    • 39
    • レンタルドレス
    • 23/10/29 23:29:20

    >>36
    ほんと、これよ。
    うちも数年前に子供が大きな病気して数ヶ月入院したんだけど、コロナ禍前だったから病室に出入りできたのね。
    で、旦那が仕事をしばらく休んで付き添って、私はこの子のほかに上の子と下の子がいて、学校やら保育園もあったから日中毎日通って…。
    入院費自体は受給者証もあるし大きくはないんだけど、病院まで往復2時間のガソリン代、病院にいる間の旦那と私の食事代、テレビカード代、病院の駐車場代などなど、医療費以外の以外のお金がどんどん消えていった。毎日数千円単位、豪快何十万消えたのかしら。保険のおかげで消えた分後から帰ってきて助かったけど、貰えるまでキツかったよ。

    • 0
    • 23/10/29 23:21:16

    >>29
    うちも父が癌で何度も入退院を繰り返してたから、母もあなたと同じようなことを言っていた。
    医療費だけならどうにでもなるけど、入院や通院が続くと医療費以外で知らず知らずのうちに出ていくお金がたくさんあるから保険は本当に助かったって。

    • 1
    • 23/10/29 23:18:30

    健康な人にとっては無駄
    全然使わないから解約した

    • 0
    • 36
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/29 23:11:40

    >>29さんの言う通りだと思って入ってるよ。

    うちの夫も息子もお手伝いレベルの家事しかできないから。
    癌になったとして、抗がん剤治療になったらその期間ご飯とか作れないかも、いろいろお金いるだろうなと思って通院とか手厚くした。

    この前大腸の内視鏡検査受けたんだ。
    結果は便秘のせいってだけで健康だったんだけど、なんか夫の狼狽え具合であらためて色々考えさせられたわ。

    • 0
    • 35
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/29 23:10:28

    貯金がしっかり出来てる人は入らなくても
    困ることは無いんだろうけど
    私は結婚してすぐ入ってよかったかな。
    帝王切開になったからお金おりたし、
    旦那も10日入院した事あったけど、
    お金戻ってきたから助かった。

    • 0
    • 34
    • ハネムーン
    • 23/10/29 22:52:22

    >>32
    魚の骨で、どうして申請しようと思ったの?

    私、鼓膜切開でもらえるって知らなくて申請しなかった。

    • 0
    • 33
    • 色打ち掛け
    • 23/10/29 22:51:40

    いや、必要じゃない?
    やっぱ保険は入っておかないと不安だよ。
    無保険にはなれない。

    • 3
    • 23/10/29 22:50:05

    私は安い県民共済しか入ってないけど、魚の骨が喉に刺さって消化器内科で内視鏡で取ってもらったら、日帰り手術扱いになって、8万円位もらった!

    • 0
    • 31
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/29 22:47:32

    >>27
    火災保険と自動車保険は実際に起こった時に貯金で賄うのは難しいからね。
    火事で家全焼とか、人身事故で相手が大怪我、もしくは死亡ってなったら払える?
    医療保険やがん保険は貯金があればなんとかなるんだよね。

    • 2
    • 23/10/29 22:47:27

    みんな普段の生活では他人との助け合いって嫌いな人多いのに
    保険になると相互互助大好きになるよね

    • 0
    • 29
    • ウエルカムボード
    • 23/10/29 22:46:04


    子供が入院した時、私の付き添いでの経験なんだけど

    自分の食費は自腹だし
    節約しようとコンビニのおにぎりで我慢して
    いたらメンタルやられるし
    仕事は休まなくてはならないし
    入院した子にあれこれ買うし
    家に残してきた家族も出来合いや外食増えるし
    確かに子供医療で医療費は無料に近いけど
    他で何かとお金かかる

    ただでさえ病気の事で心配なのに
    お金の心配までしたくない

    貯金はあるから保険なしで何かの時は
    そこから出すのも一つの考えだけど
    不測の事態で減っていく不安感は辛い

    医療保険入っておけば
    あとでお金はいるからいっか!
    で自分も遠慮なく病院の食堂で暖かいご飯食べられる


    • 3
    • 28
    • ファーストバイト
    • 23/10/29 22:44:44

    卵巣嚢腫の手術で入院したけど、個室代賄えたし20万おりたし、それ以外にも入院した事あってチョコチョコ貰ったから入ってて良かったと思った。
    ちなみに旦那は2回イボ切除したけど、五万ずつ貰った。そろそろまたイボできないかな?って思ってるw

    • 0
    • 27
    • ジューンブライド
    • 23/10/29 22:43:28

    それを言えば自動車保険や火災保険も無駄になるよね。
    掛けていて助かった人はいるけど大多数の人は掛けていて損している。
    保険の仕組みはそんなものでしょう?

    • 0
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/10/29 22:36:55

    良性ポリープ一泊二日で保険おりたの5万円ぐらいだった。病院には4.5万払ったからトントンかな~。
    掛け金が高いの?

    • 0
    • 25
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/29 22:34:51

    個人賠償責任保険・火災保険は入っているけれど、
    病気なら高額療養費制度使えるし、貯金して投資に回した方がいいわ

    • 2
    • 23/10/29 22:30:33

    若い時は無駄だと思ってたけど30後半から病気になって、長年かけてきたけど結果的にはプラスになった。旦那も私も。

    • 3
    • 23
    • ハッピーウエディング
    • 23/10/29 22:26:31

    日本人は保険大好きだからね。

    • 1
    • 23/10/29 22:26:04

    損する人がたくさんいるから得する人もいる。
    結局、人生終えた時しか正解はわからないんだよ。
    確率でいえば、医療保険は無駄だと思う。

    • 0
    • 23/10/29 22:25:45

    >>8
    保険ってお金増やす為に入るものじゃないからそもそも比べる意味がわからん。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/29 22:24:17

    母方が癌短命家系、父方長寿家系(老衰的な亡くなり方が多い)
    私はどっちなのか分からないからしっかり入ってるよ。

    • 1
    • 23/10/29 22:22:34

    >>17
    私、婦人科特約の話をされた時はいらないと思って断ったんだけど、やっぱりつけたいなと思っていたら今年、子宮頸がん検診でHPVが陽性になってしまったよ。

    • 0
    • 18
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/29 22:22:25

    火災保険や自動車保険とか夫の生命保険とか、何かあった時に入ってないと人生詰むっていうのには入ってるけど、医療保険やがん保険は高額療養費制度があるし、貯蓄から余裕で出せるくらいの金額しかかからないから加入してない。
    その分投資に回してる。着実に増えていってる。

    • 1
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/29 22:16:02

    骨折ったり、コロナで多少貰ったから、無駄だと思ったことないわ
    年間2万ちょっとだし
    婦人科の特約つけてるけど、いらないかな…

    • 1
    • 16
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/29 22:10:43

    医療保険だけ入ってるけど、私のはいらないなと思ってる。
    ガン保険は入ってない。ガンになっても治療する気がないし。

    • 0
    • 23/10/29 22:10:17

    子供はコープ共済で月1000円とかで入ったけど、粉砕骨折したり、胸郭異常で手術したり、今までで60万くらいは保険下りてるから、入っておいてよかったよ

    ただ、私と旦那は1回もつかってないわ

    • 2
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/10/29 22:10:06

    がん保険は入った方がいいと思う。
    40超えたら要注意。
    私が後悔してるから。

    • 2
    • 13
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/29 22:06:22

    夫婦で終身に加入してるし後数年で払い終るけど使ってない。コロナにも罹かってないし病気もしないからもらってないけど…長寿一族なので70代から使いたい。

    • 0
    • 23/10/29 22:03:27

    がん保険は入っている。
    がんはやっぱりお金がかかるイメージだから。
    医療保険は入っていない。
    医療保険に入るかわりに自分でお金を医療費用に貯めて
    それを投資で運用している。
    病気でまとまったお金が必要になったらそこから使うし、使わなかったり残ったりしたら、全部そのまま介護費用にスライドするつもり。

    • 0
    • 11
    • レンタルドレス
    • 23/10/29 22:02:08

    お守り的なものだよね
    子供が独立したらそこまで必要ではないかもしれない
    最近は病院も長くは入院させてくれないしね

    • 0
    • 23/10/29 21:58:53

    保険は若い人がお金がまだない時に必要なものだよね。でも今はガンが増えてるから安いやつでもいいから入る方がいいかもしれない。

    • 1
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/29 21:57:34

    入ってるよ。生きてると何があるか分からないしね。

    • 3
    • 8
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/29 21:56:57

    無駄だね。その分積立NISAやってる方が確実にお金増える。

    • 2
    • 7
    • ライスシャワー
    • 23/10/29 21:56:02

    がん保険は入ってるよー。
    初期の癌なら、がん保険入ってなくても高額医療があるから平気だろうけど、ステージ3とかで毎月通院が必要になっちゃった時、がん保険入ってないと詰むからね。

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/29 21:55:52

    病気にならなかったら、無駄と思うかもしれないけど、うちは夫がガンになって手術入院2回したけど、元がとれたどころかプラスだったよ。

    だから医療保険、ガン保険は家族全員入ってる。

    • 2
    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/29 21:55:06

    私も数年前に手術して後遺症診断出て、百万超えで貰えたけど、元は取れては無いと思う。
    保険かけてる期間の方が長いので。

    ほんと何かあった時の為だよね。

    • 1
    • 23/10/29 21:49:31

    入ってる。
    旦那が手術3回、転院ありで2ヶ月入院になったときは助かったよ。80万ぐらいかかったけど、保険から100万以上きた。
    その後もちょくちょく使ってる。
    私も子供もはいってるよ。
    私は入院一回、子供は骨折通院でつかった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ