馬鹿にされたり舐められたりするママってどんな感じの人?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/10/28 22:19:12

東京出身で独身時代はデパートの受付やアパレルで働いてきたのですが結婚を機に主人の地元の山梨に来ました。こっちに来てから馬鹿にされてるな、、、とか上から目線と感じたりすることが多くて人間関係がうまく行きません。何か理由があるのでしょうか?今まで人に対してムカつくとかこの人嫌いと思ったことはあまり無いです。ですが母親になり子供が通う園や小学校の保護者に苦手でイヤな人が多すぎます。攻撃的というか、、、人によって態度変えたり。今までの環境が良かっただけですか?土地柄のせいでしょうか?それとも私に原因があるのか、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/28 22:25:46

    >>2でも県外の人でもうまくいってる人はいるんですよね、、、私には攻撃的だけどその人には普通の対応だなとかよくあります。

    • 1
    • 23/10/28 22:36:56

    >>6確かに小声でガリで色白です。でも容姿で判断されてるなら独身時代、学生時代も馬鹿にされてると感じてきたのかなーと思ったり。舐められたり馬鹿にされたり態度変えられてると感じはじめたのは山梨に来て子供産んでからなんです。

    • 1
    • 23/10/29 11:55:25

    >>19ほっとけばいいのになんでわざわざ意地悪言ったりするのかなーって。構ってちゃん?みたいな。言われる方が悪いってこと?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ