保育園、幼稚園、小学校の緊急連絡先を夫にしたら

  • なんでも
  • イケメンの名前は席次表でチェック
  • 23/10/28 12:44:33

批判された。
第一を夫のスマホ
第二を夫の職場
第三を私のスマホ
第四を私の職場
第五は許可をもらい夫の母親
これをSNSで言ったら、先生に迷惑かけるって批判された。
おかしくない?
母親じゃなきゃダメなの?
各家庭で決めればいいんじゃないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ジューンブライド
    • 23/10/28 14:41:38

    本来旦那が電話に出れないのにそれなら迷惑だけど、主さんより旦那さんのほうが電話に出やすいんだよね?
    何が迷惑なんだろ?

    • 2
    • 23/10/28 14:40:37

    先生に迷惑かけるって何でだろうね、共に保護者なのに。

    • 2
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/28 14:39:16

    SNSで批判されたー
    くーやーちー

    って、ママスタきたの?呆

    • 1
    • 27
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/28 14:36:35

    まさかとは思うけど。
    例えば、主が専業やパートとかの緩め勤務(旦那は一般的な正社員)なら、なんで旦那が第一連絡先なの?と単純に思っちゃうけどね。

    • 4
    • 26
    • ブーケ・トス
    • 23/10/28 14:28:14

    うちも夫だよ。
    PTAとかも。
    できる方がやればいい。

    • 0
    • 25
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/28 14:27:04

    仕事中は個人の携帯はロッカーの中とかもあるしおかしくは全くない。

    • 0
    • 24
    • ハネムーン
    • 23/10/28 14:26:42

    そもそも誰に批判されたの?

    • 0
    • 23/10/28 14:19:52

    ん?そんなので本当に批判されたの?
    緊急連絡先第一を旦那なんて、少数派と言えども今では珍しくもないと思うけど。
    うちも同じだけど、批判されたことなんて全く無いけどな。

    • 1
    • 23/10/28 14:07:26

    まだ、他人の批判ならマシかなあ。私はだいたい主と同じ順番になってるけど、まずは学校が連絡先順を無視して私にかけてくる。順番通りかけて欲しいと言うと、「体調が悪いのにお母さんが来てくれないなんて、かわいそう。」って言われたからね。

    • 0
    • 23/10/28 14:06:02

    うちも夫
    連絡がつきやすいから。

    • 2
    • 20
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/28 13:49:34

    連絡がつく人順だから、主さんはそうしたんでしょ?
    それをSNSで書けば良いだけじゃない?
    私は電話が苦手とか訳のわからない理由だったら批判はされるだろうけど。

    • 0
    • 23/10/28 13:46:12

    意味不明だね笑
    うち、夫在宅で私は勤めに出てるから夫が連絡先だよ。

    • 1
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/10/28 13:45:18

    何かあった時どちらが直ぐに駆けつけられるかで決めると思うから、そりゃ家庭それぞれだと思うけど。
    旦那さんの方が早く行ける可能性高いなら、そりゃ旦那の連絡を書くわ。

    • 1
    • 23/10/28 13:43:07

    SNSの批判の理由が知りたいんたけど。
    いくらSNSとはいえ、それだけで叩かれる?
    もしかして批判1件でトピ立て?
    不思議すぎ。

    • 2
    • 16
    • ガーデン挙式
    • 23/10/28 13:39:54

    SNSで言う必要性かどこにあるのか全く理解できない

    • 4
    • 23/10/28 13:38:59

    うちの職場の男性はそんな感じだったよ。奥さんが看護師で稼ぐから自分は家事子育て中心にしてるって。

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/28 13:34:35

    無能な男しか周りにいない人って
    そういう批判しがちだよ
    哀れんでおやりなさい

    • 0
    • 23/10/28 13:22:55

    ちゃんと旦那さんが対処できるならいいよ
    ただ連絡先を旦那さんにしてあるのに電話したら「ちょっと僕仕事中ですしわからないんで妻に電話してください」って人が実際いた

    • 4
    • 12
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/28 13:22:42

    一番早く連絡が取れる人を第一にしろって学校から言われてるからね
    批判してきた人は子どもが居ない人なんじゃない?
    気にしない気にしない

    • 1
    • 23/10/28 13:22:11

    緊急連絡先は繋がりやすさが最優先だよね

    • 2
    • 10
    • 誓いの言葉
    • 23/10/28 13:20:37

    批判される意味がわからない。
    批判した人っておばあちゃん世代の人たちかね?

    • 0
    • 9
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/28 13:18:50

    え?批判されるの?
    うちは旦那が自営業だから、1番目を旦那の携帯にしたし、保育園もその通りにかけてくれたよ。

    同じ保育園に、父親がジムのインストラクター、母親が会社員という子がいて、父親の仕事が夕方からなので、その子の送り迎えや呼び出しかかった時は父親が行ってた。
    これも15年ちょっと前の話。各家庭に合ったやり方で良いと思う。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/10/28 13:08:57

    出れる可能性が高い方でいいんじゃない?
    全然出れないのに父親にするのは先生に迷惑かけるかもしれないけど

    • 1
    • 7
    • 引き出物
    • 23/10/28 13:06:27

    別に良いと思う。母親の職業の方が電話に出やすいとは限らない。

    • 2
    • 6
    • モーニング
    • 23/10/28 12:55:12

    私も似てる。インストラクターしててレッスン始まったら携帯いっさいさわれないから。

    旦那携帯、旦那職場、隣で在宅自営の祖父母宅、4番目にやっと私の携帯
    繋がりやすさが最優先でいいんだよ

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/28 12:54:41

    早いか遅いかで言ったら私の方が早い

    • 0
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/10/28 12:50:34

    主より旦那さんの方が早くかけつけられるんでしょ?それならなんの問題もないよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ