あー、失言しちゃったなぁってことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/27 22:30:44

    割とある。
    私は大概誤解されて、一回は、徹底的に嫌われるパターン。
    ずっと後になって、「なんか誤解してた」って、いつも言われる。
    皆色々考えながら話を聞いてるんだなーって、いつも思う。
    私はむしろもっと単純。

    • 0
    • 43
    • 色打ち掛け
    • 23/10/27 22:24:55

    いつもだ。

    多分昔からずーっとこんな感じ。
    良い所も悪い所も私だと仲良くしてくれる友達や仕事仲間に感謝してます。
    気付くのも遅かったけど。

    • 3
    • 42
    • ガーデン挙式
    • 23/10/27 22:01:09

    よくあるよ。
    家に帰ってから一人反省会。
    でも1日寝たらどうでもよくなる。

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 23/10/27 21:50:24

    考えすぎて普通に話せなくなっちゃった。

    • 4
    • 23/10/27 21:35:42

    みんなちなみにみんな宗教的みんな言動
    みんななどみんな話題みんななる場合みんなあるみんなちなみに最近は。

    みんな科学みんななどは不動。
    みんなちなみにみんな時代みんな回らなくてよいみんなわけだ。

    みんななぜならみんなちなみに
    例えばこの前泊まったあるホテル3万5000円。みんなちなみにみんな近くにみんな1万5000のもみんなある。みんな高級ホテルもみんなあるだろう。
    みんななにがみんな決め手みんななどかと。
    みんなむかしからみんなそこだからだ。

    みんなちなみにみんな服はみんなヒラヒラのやつみんなしかみんな着ない。
    みんなちなみにみんな学歴とみんな学部はみんなちなみに友達のみんな条件にみんななる。

    みんなな。

    • 0
    • 38
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/27 21:24:15

    >>34
    失言というより言葉足らずかな?
    今は要りませんとか、今お腹いっぱいでとか、一言付け加えたらいいと思う。

    • 0
    • 37
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/27 21:20:16

    旦那と結婚してすぐの頃、義実家でご飯を食べてて、義母が作る料理って栄養バランス抜群で「お義母さんのご飯食べてたら、きっと痩せられる!」って言ったの。そしたら、「肉料理とか好みに合う料理が出せなくてごめんなさいね」って言われた…。
    いい意味で言ったのに、悪く取られた。
    いまだに反省してます…。

    • 4
    • 36
    • 誓いのキス
    • 23/10/27 21:17:49

    >>35
    本当よね。

    • 0
    • 35
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/27 21:16:44

    あるよ、失言には気をつけてるけど、なぜもっとこう言えなかったんだろう?なぜ言わなくてもいいことを言ってしまったんだろう?等ある

    • 4
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/10/27 21:16:18

    今私これで反省。仕事中に店長に何かおやついる?ってきかれて要らない。って一言いってしまった。他に言葉が出てこないくらい忙しかったの。要らないの?って再度聞かれて。要らないっ。と

    • 1
    • 33
    • キャンドルサービス
    • 23/10/27 21:14:25

    失言じゃなくグループライン送るタイミングを間違えてみんな怒ってた。

    • 0
    • 23/10/27 21:13:57

    >>26
    意地悪な人は、後であれこれ考えて脳内反省会なんてしないんじゃないかな

    • 3
    • 23/10/27 21:11:48

    あるある。
    ママスタで、あれこれ考えて、月曜日会えたらケロッとしてるから(笑)

    • 0
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/10/27 21:09:53

    よくある。よくあるけど、その時本当に相手が困ったり嫌そうな顔してたなんてことが頻繁だとしたら、自分の発言の仕方をちょっと考え直した方がいいって思う。
    ただ自分が考えすぎで、相手が別に不快な反応してないとかなら気にすることはないと思うけど。

    • 1
    • 29
    • 特大ブーメラン
    • 23/10/27 21:09:16

    >>26
    そういうことを言うあなたも同じですよ

    • 6
    • 23/10/27 20:50:25

    よくあるよー

    • 1
    • 27
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/27 20:49:33

    あるある。
    考えるの面倒で人に会うのも億劫になる時ある

    • 4
    • 26
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/27 20:49:21

    本質的に性格が意地悪なんじゃないのかな?
    普通は出ないよ

    • 1
    • 25
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 20:49:06

    普段から裏表ない性格と、相手に思ってもらってたら、悪意あるとか思われたり、悪い誤解はされづらいのかなと思うよ

    • 0
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 20:48:04

    >>5
    私もA。
    出来るだけ敵を作りたくないよね

    • 0
    • 23/10/27 20:45:05

    >>4
    人のことすぐ発達発達いう人ほど
    発達じゃない?って思うよ

    • 3
    • 22
    • ブーケトス
    • 23/10/27 20:44:30

    逆のパターンだけどすぐに人の噂話とか言って楽しんでる知り合いがいて、こないだ私がシミ取りレーザーしてきて顔にテープ貼ってたら「あんたなんよ。顔中テープ貼って」と言うから「シミ取りレーザーしてきたんです」と返すと笑いながら「誰もあんたの顔なんか見ーひんって(笑)」と言うから「だってら○さんなんで私を見はったん?そんな事言うならジロジロ見ないでくださいね。シミ取りは自己満ですから」と言ってその場を去ったよ

    • 1
    • 23/10/27 20:43:58

    ある

    あまり気にせず気楽にって言いたかったんだけど、向こうからしたら他人事だからってって思われたかも
    安易な慰めは難しいから、次からは相槌だけにしとくよ…

    • 0
    • 20
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/27 20:42:37

    毎日だよ!

    • 0
    • 23/10/27 20:41:22

    ない人なんていないんじゃない?

    • 2
    • 23/10/27 20:39:53

    咄嗟に予想だにしないヘビーな内容とか言われた時によくミスる。
    慰めの言葉の瞬発力がないんだよね。悩みだわ。

    • 3
    • 23/10/27 20:38:34

    >>4
    この人自分のこと言ってるのかな?笑

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/27 20:37:24

    >>4
    そういう人は失言してる自覚ないから....

    • 1
    • 23/10/27 20:36:31

    何回もある

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/27 20:36:30

    >>11
    主みたいなあーこうも取れるかもみたいなのじゃなくてありえないような失言ばかりの人は振り返ることも反省することもないらしいよ

    • 2
    • 23/10/27 20:35:47

    >>11反省会かどうか

    失礼だったかもしんないけど、まいっか!

    でおしまいにする

    • 0
    • 23/10/27 20:34:36

    >>4
    すーぐ発達障害って言っちゃうのも失言

    • 1
    • 23/10/27 20:33:51

    みんなそれしない?え、しないひといるの?

    • 0
    • 10
    • ウェディングドレス
    • 23/10/27 20:33:05

    あるよー
    一回頭で考えて、口に出さなきゃね…反省です。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • バージンロード
    • 23/10/27 20:28:56

    あ~失言しちゃったなーと思うのと同時にあの人の言ったことの意図は何だろう?と思い悩む。どっちもどっち。

    • 1
    • 7
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/27 20:28:42

    前に支援センターに要った時に
    我が子が持ってた、しまじろうのパペットを見て「うちの子達の時と少し違うんだねー」と言われ、「昔」は違ったんですね。と言った時。
    なんか昔って取りようによっては、おばさんとも取れる?と後で反省した。

    • 1
    • 6
    • 記念写真
    • 23/10/27 20:27:18

    言われた事ある側だけど
    なんていうか、ああ咄嗟だとそう言っちゃう人なのねって認定はしちゃう
    けど普段優しい人なら何度かは我慢するよ

    • 1
    • 23/10/27 20:23:50

    主さんA型?
    私もよくある。
    気にしすぎなのか本当に失礼なのかよくわからないけど、気にしすぎで取り越し苦労のA型特性なのかなーとか思う。
    もっと豪快になりたい。

    • 1
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/27 20:22:57

    発達障害か
    他人に対しての思いやりに欠けてるとかでは?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ