反抗期の子を[許さない]と言う親

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/10/27 15:47:59

さっきママスタ見てて疑問に思ったんだけど、反抗期の暴言や態度を[私なら許さない]という人いるでしょ?
「そんなこと言うなら学費も生活費も自分で払いなさい」と言ったら黙った、とかさ。
そんな子は反抗期というよりちょっと調子に乗っただけで、反抗期ってもっとシビアというかなんというか…。
自分が反抗期がひどくて、でも親に[出ていけ]や[学費を出さない]は言われたことなかった。
そしたら本当に出ていくか学校へ行かなくなるかもしれないと思っていたと思う。
ちょっと言い返しただけで黙るようならみんなしてるよ。
[許さない]って言ってる人ってどんな心理なんだろう。
自分の子育てに自信があってちょとマウント入ってる気がするんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/25 00:03:24

    >>50
    主じゃないけど、そういう事を言うって怖くない?ってことじゃない?

    出て行けって言って本当に出ていったらどうする?
    学校なんで行くなと言って本当に行かなかったらどうするの?って話をしてるんじゃない?

    • 0
    • 23/11/24 22:20:32

    主は主で、そんなこと言わない自分の子育てに自信があって、マウントしてるってことだね

    • 0
    • 49
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/24 22:17:09

    >>41
    子供が思春期の頃には親は更年期だからね‥ホルモンバランスがお互い辛いよね

    • 0
    • 23/11/24 22:13:56

    子供の性格なんってそれぞれだからね
    どうにかなったんならそれがその子の正解なんでしょ
    私の子なんか出て行けと言ったら普通に出て行くからね
    ほっとけばいいんだけど、ほっとけなくって親が探し回っていう…

    • 0
    • 23/11/24 22:04:26

    子供の反抗期くらいで、
    許さん言ってたら、
    世の中許せない事だらけよ。
    理不尽な事もある。
    反抗期って必要なんだから。

    でも、そんな発言出るほど、
    激しい反抗なのかな。

    • 0
    • 23/11/24 22:03:28

    そうだね。
    私はそれで失敗したから、皆さんには同じ様にならないでほしい。

    • 0
    • 45
    • タキシード
    • 23/11/24 21:59:34

    私も反抗期酷かったけど、許さないスタンスも大事だと思ってる。
    うちは甘やかしが凄かったし、キレたら何でも言う事聞くからずっとキレてた。
    後は話が通じない。
    会話にならないからキレるしかなくなるって感じ。
    幼少期からずっと理不尽さを感じてたし、言いたい事が伝わったと思った事ない。

    • 0
    • 23/11/24 21:56:25

    子供はなんでも親の言う通りにするものって下に見てるからだよ

    • 0
    • 23/11/24 21:56:18

    私は子供に出ていけと言ったことは無いけど あんたは子供だから出ていったら死ぬか悪さをするしかなくなるけど私は大人だから私が出ていくわって言ったことはある
    それに朝から晩迄親の世話になってる身で好き勝手言うのは間違ってるだろうとも。
    最低限自分の事は自分できっちり出来るようになってから かかってこいやって言ったよ
    翌日枕元にごめんなさいと書いた紙が置いてあって火傷しながら卵焼いてた笑
    今はもう大人になって一人暮らししてるけど物凄く親に守られて来た事やありがたみも痛感してると言ってる

    • 0
    • 42
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/24 21:52:28

    「誰のお陰でケータイ持てて、学校通えてるとおもってんだ!好きなこと出来るのは親のおかげだぞ!嫌なら出ていけ。一人で生きれるもんなら生きてみろ」って事でしょ?

    高校生ならバイトできるけど、中学生はバイトできない。
    誰かに世話になるしかないんだから言うこと聞けってこと。
    専業主婦が旦那から言われる言葉に似てるよね。

    親から怒鳴られて、ごめんなさいって謝るくらいならまだ可愛いもんだよ。

    勉強しろ。門限守れ。と言っても言う事聞かないくせに、「出ていけ」と言われれば素直に出ていくと思うよ。
    それで夜中まで遊び回るし、学校もいかなくなると思う。

    親と喧嘩してどうでもよくなり、行くとこがなければ簡単に泊めてくれる人を探せる時代。

    親としての権威で子供を押さえつけようとして「出て行け」って言うのは怖いことだと思う。

    • 0
    • 23/11/24 21:48:40

    主さんの言う通り。
    年を重ねた分、思春期のホルモンバランスくらい親も目を伏せようよと思いますよ。
    とは言え辛いのはよく分かるんだけど許さないのは違いますよね。
    どんな時でも親くらい味方でいてやらないと。
    思春期を超えれるかどうかって親に取っても試練だと思うんです。
    許さないのではそこまでの子育てだったと言うこと。長引いても親子関係は拗らせ無いようにやり過ごせるといいと思います。

    私の子の反抗期は壮絶過ぎて、皆さんのお子さん大人しいな、、と羨ましくなります。

    • 0
    • 40
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 21:33:35

    自分が親に「出てけ」とか「学費出さない」とか言われてたから子供には言わない。

    • 0
    • 39
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/24 21:27:44

    確かに子供に出ていけなんていう親はダメだと思う

    • 1
    • 38
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/27 18:27:20

    >>35この人の子供に産まれなくて本当に良かった

    • 2
    • 37
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/27 17:44:37

    >>35
    頭湧いてる…

    • 3
    • 36
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/27 17:36:47

    >>25
    kowai

    • 0
    • 35
    • ブロッコリートス
    • 23/10/27 17:00:11

    反抗期って子供からの愛情表現じゃないの?
    そう思ってたからすごく嬉しかったなあ
    何回経験してもあれほどの愛は感じないよ
    ほんとはママを愛しすぎて照れくさいんだよね?
    だからいつも熱く抱擁と熱いキスを交わしてた
    それは娘も例外じゃないからね。
    子供って真正面から向き合うと可愛いものだよ
    小さい時はイヤイヤ表現してたものが達者になっちゃって、だからババババしなさーいママの胸に飛んできてー!ってやるとなんだかんだ飛びついてくるよね?ほんとツンデレなんだからさ笑

    • 0
    • 34
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/27 16:52:35

    上から目線なんじゃない?
    子供は自分の所有物だと思ってるからだと思う

    • 0
    • 23/10/27 16:51:07

    >>31古いドラマでありそうなシチュエーションだよね

    • 0
    • 32
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 16:49:56

    >>25
    27歳で独身とかもっと他に楽しいことあるのにwwどんな遊びしてんのよw

    でもまぁ匿名掲示板なんてそんなものだと思って間違いないと思う。

    • 0
    • 23/10/27 16:44:41

    >>16そんな訳ないから
    反抗期知らない?あり得ない
    気持ち悪い妄想やめなよ

    • 0
    • 30
    • ガーデン挙式
    • 23/10/27 16:44:12

    >>25それで心から楽しめるならいいんじゃない?
    私なら虚しくなりそうだけど。

    • 3
    • 23/10/27 16:43:50

    専業役できるんだね。
    どうりでアホな幸せ者がいると思ったわ。

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス
    • 23/10/27 16:42:26

    >>25
    楽しんだもん勝ちだよな笑

    • 0
    • 27
    • ネックレス
    • 23/10/27 16:36:06

    >>25
    やめろし。www

    • 0
    • 26
    • バージンロード
    • 23/10/27 16:32:50

    >>25
    怖い。

    • 1
    • 25
    • ファンシータキシード
    • 23/10/27 16:29:50

    主さん、ママスタに書いてあることを鵜呑みにするのやめたら?

    私なんかマジで独身小梨の27歳だけど、ここでは大学生の息子を持つシンマ役も貧乏子沢山役もセレブ専業ママ役もして遊ばせてもらっているよ。

    • 4
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 16:18:44

    >>21
    うちは追い出したらずーっと家の前で待ってた笑
    大学生の今では笑い話だわ。

    • 4
    • 23/10/27 16:17:17

    許さないってネットで言ってるだけならいいと思うんだよね。
    でも実際言ってたらダメだよね。積み木崩しでも読んで出直してこいと思う。

    • 2
    • 22
    • プチギフト
    • 23/10/27 16:15:14

    >>16
    そういう子は反抗期というより非行に走ってる子だと思うな…

    • 0
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/27 16:14:28

    >>14
    出てけで出て行っちゃうのは親子関係が希薄じゃない?
    もうそんなこと言うなら家でて自分で自立して生活してみなさいって叱ったことあるけどうちの子夕飯になったら唐揚げほうばってたわよ

    • 2
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/10/27 16:13:21

    元旦那が、「出て行きなさい」って言われて出て行ってしまって、夜探し回ったエピソードを義母がしていた。
    そこから、出ていけと言えなくなったとか言っていたけど、思春期は親からも、本気でするかも…と顔色見ながら子育てされて本気で向き合って子育てできなかったみたい。

    その結果、大人の男になっても、嫌なことからすぐに逃げたり、話し合いができなく、DV、モラ男完成していたよ。

    • 3
    • 19
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/27 16:09:07

    一番酷いのは、小さい子に対して、自分が出て行くとか消える、とかだよ
    子供を恐怖や不安にさせる最低な親

    • 5
    • 18
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/27 16:07:49

    怖い反抗期は、子供から攻撃してくる
    ご飯作り直せとか、金よこせとか
    良い反抗期は口うるさい親に対して反発してくる

    • 2
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/27 16:07:09

    主さん。
    この親にしてこの子あり、育てたように子は育つ、という言葉がある通りだよ。
    出ていけとか学費出さないって、本当に最低発言。そういう親に育てられた子供だし、親子で幼稚なやり取りしてるだけだと思う。
    だから主が理解する必要のないことなんじゃないかな。
    そもそも自分が育ててきた結果なのに子供に怒りぶつけるとか…ね。
    子供が大きくなる前にアンガーマネジメントとか勉強して子供にそれとなく教えておけば、子供も反抗期の時まあまあ楽なのに。

    • 4
    • 16
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/27 16:06:24

    >>11
    すっごい反抗してる時に抱き締めると子供わんわん泣き出すよ
    気持ち悪いって、
    親やめたら

    • 2
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 16:05:38

    私、親だけじゃなくて兄弟とも相当バトってたから反抗期のすごさは分かってる。兄なんて包丁持ち出してたし。
    反抗期までの過程も大事だと思うよ。それまでに親子で信頼関係が築けていなかったら反抗期も相応に激しくなるか内に篭って精神が病むかだと思う。
    言うことをきちんと聞ける間に教え込むと後が楽だよ。

    • 0
    • 14
    • プチギフト
    • 23/10/27 16:04:32

    >>12
    わたしもうちの子もまさしくそれだったから[許さない]がひっかかる。
    甘やかしてる、も本当に嫌な言葉だった。
    ちょっとコンプレックス感じてるのかも。

    • 0
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/27 16:04:00

    反抗期はあるのが自然だから
    うちでは当たり前だよ
    でも世間では許さないと言ってます
    甘やかしてる情けない親と思われたくないから
    ネット、自分の周り 実際の家庭では
    使い分けてます
    反抗期凄いけど、息子は人間としては
    大丈夫だなーって思ってる

    • 1
    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/27 16:01:30

    うちの子は「出ていきなさい」と言うと出ていくような子だから絶対言えなかった。甘いと言われると思うけど。出ていって心配するより自分が頭冷やすようにでていったほうが楽だと感じるので自分が車で出かけていった

    • 5
    • 11
    • プチギフト
    • 23/10/27 15:59:06

    >>9
    荒れまくってるときってこの[抱きしめる]って行為は気持ち悪いし、[許さない]と言われても[だから?]って感じじゃなかった?

    • 4
    • 10
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/27 15:57:59

    いくら反抗期でも許せないことがあるからそれは叱るわ。

    • 4
    • 23/10/27 15:55:44

    >>7
    反抗期に荒れまくってた私がそれされたら、「キモい!!!!」って張り倒してたかも。
    ごめん、オカン。

    • 1
    • 8
    • プチギフト
    • 23/10/27 15:55:13

    >>3
    違いますよー
    なんでだろう…

    • 0
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/27 15:53:24

    >>3
    一番嫌がられるやつじゃんw

    • 2
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/27 15:53:11

    主は自分の子育てに自信があってちょとマウント入ってる気がする

    • 3
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/27 15:52:20

    その「許さない」は私なら叱りますって意味じゃないの?

    • 0
    • 23/10/27 15:52:15

    幸せ者だね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ