ちゃんとやらない子に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/27 22:18:51

    >>8

    正義感なのか…よくわからないのですが…
    みんなで決めたのに、守らないのはおかしいって言います。
    確かにそうなのだけど、度を過ぎると口うるさいとか嫌われそうだと私は心配。(舌打ちの子には嫌われただろうな)
    ちょっと他人のことは放っておいたらって言ってみたけど、気になってしまうそうです。
    気になるし、指摘した相手には嫌われるし…生きにくいですね。

    • 1
    • 8
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/27 19:35:36

    >>6正義感ですかね?

    • 0
    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/27 08:04:32

    (*・ω・)ノ

    • 0
    • 6
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/27 07:58:31

    我が子がその傾向ありです。
    喧嘩まではしないけど、学級で決めたルールとか先生の指示とかに従わないクラスメイトが信じられないらしく、ちょっと意見したことがあるようです。
    その結果、相手から舌打ち返ってきたそうです。

    我が子には、ルールを守るべきという考えが間違いじゃないということを伝えた上で、ただ、面と向かって、しかも同級生から指摘されるとしんどい人もいるのだから、その子の行動で自分なり周囲が迷惑被るっていうのなら自分から直接じゃなく先生に相談したら?と言いました。

    • 2
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/10/27 07:46:07

    ちゃんとやる子の環境に入れたらいいのよ
    環境選びは大事

    • 0
    • 4
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/27 07:26:25

    >>1繊細だから気になって意見したりしちゃうのかなぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ