我が家で雨宿りする学生達をどうにかしてほしい

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/10/26 09:53:02

我が家の斜め前にバス停があるのですが、雨・雪と日射が強い朝に我が家のカーポートで必ず雨宿り・日焼けをする学生達が数人います。
直接言った時もありますが、その時にバス停に戻りますが豪雨の日が来る度また入ってきてまた入り続けるんです。
可哀想と思う気持ちもありつつ豪雨の時に雨宿りしてて追い出した時は本当にみんなから睨まれこちらが悪い雰囲気に感じました。
この子らも制服見てわかるので高校に迷惑だと連絡しましたが改善されません。
カーポートに入れないように物を置いた時もありますがわざわざ隙間に入ってくるんです。
2人以上が来るとみんなゾロゾロと集まってくるのです。
対策あれば教えてほしいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/26 10:02:08

    ところで何でそんなに雨宿りさせたくないの?

    • 12
    • 23/10/26 10:03:21

    >>6
    車傷つけられたり、ゴミ捨てられたり、汚されたら嫌じゃない?

    • 30
    • 23/10/26 10:03:31

    カーポートって、主宅の敷地内ってことでしょ?
    不法侵入になるんじゃないの?
    高校に「カーポートですから、車の出し入れで怪我をさせる危険がありますし、不法侵入にあたりますから警察に相談しますね」って言ってみたら?

    • 27
    • 23/10/26 10:04:58

    門扉をつけるしかないよ。
    学校やバス停が無くならない限り、これからもずーっと侵入されるし、学生以外も入ってくるだろうから防犯の意味でも自衛した方がいい。

    • 11
    • 10
    • ハネムーン
    • 23/10/26 10:07:05

    言っても直らないなら
    物理的に入れなくするしかないね
    私も門扉が一番いいと思う、チェーンじゃだめだよ

    • 13
    • 23/10/26 10:08:15

    不法侵入で学校に連絡すると伝える。
    それでもしつこいようなら警察。
    うちもやられるよ。
    すみません少しだけ失礼しますって態度ならまだ可愛いけど、ギャーギャー騒ぐのや、チッ家のやつ出てきたよウザ…って顔されるし。

    • 13
    • 12
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/26 10:10:00

    >>6
    あなたのお家に雨宿り学生3人くらい送り込んでも毎回我慢できるの?

    • 19
    • 23/10/26 10:10:34

    >>7
    器物損壊と不法投棄なら学校に言うより警察に言った方が良さそうだね。

    • 3
    • 23/10/26 10:11:54

    わ、うちの隣の家がそれだわ。
    それまで駐車場だったとこに建った建て売りなんだけど、玄関あけてすぐ左にバス停があって、雨の日だと玄関のとこに入られてる。
    その建て売りが立つ前は数メートル先にバス停があったのに建て売り完成と同時にバス停がその建て売り前に置いてあった。

    うちも玄関開けるとバス停の人たちと目があって気持ちが悪いから、バス停ずらせないかバス会社に連絡しようかなと思ってた。タバコの吸い殻とかすごいし。

    • 9
    • 15
    • プチギフト
    • 23/10/26 10:15:17

    うちは幼稚園バスが停車するようになって、他所のママさん達が不法侵入してくるようになったよ。
    したの子供らしき小さな子が植木むしってもおしゃべりしてるし、カーポート長時間使えないし…
    まず所属(主なら高校かな。自分の敷地内なんだから、動画、写真撮ってもいい)に連絡。
    物理的にお金はかかるけど入れないように門をつける。ガラガラするやつでもいいから、入らないで!って意思表示を形で。
    それに触ったり、動かしたりしたら犯罪だから今度は警察へ。

    • 4
    • 16
    • バージンロード
    • 23/10/26 10:16:26

    ちゃっちいカーポート作るからよ
    シャッター付きのピルトインガレージに作り替えなよ

    • 1
    • 23/10/26 10:16:53

    主の家の前が道路の退避スペースになっていてバスが留まりやすいとか?そうでないならバス停の移動。短い距離ならこれは結構簡単にやってくれる。歩道があるなら屋根付きバス停にして貰う。

    • 4
    • 23/10/26 10:17:33

    知り合いは門扉つけてたよ。
    簡単に出入りできなくするのが一番だと言ってた。

    • 8
    • 23/10/26 10:18:20

    お金かかるけど門戸がいいよ、ストレスなくなるのが1番。他人が敷地に入ってくると落ち着かないよね。

    • 5
    • 20
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/26 10:18:25

    >>16
    ピルトイン…

    • 8
    • 23/10/26 10:18:56

    >>15
    高校生よりこっちの方が嫌だわ。大抵下の子見ていないし、集団になるとたちが悪いから。

    • 17
    • 23/10/26 10:20:30

    看板を立てる
    監視カメラをわざと露骨に見える場所に設置

    • 0
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/10/26 10:21:53

    >>16
    性格悪い。ピルトインって何?

    • 6
    • 23/10/26 10:23:03

    バス会社にクレームの電話を入れる

    • 7
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/10/26 10:23:14

    >>16
    ちゃっちかったら雨宿り出来ないじゃん
    ピルトインって何や

    • 4
    • 26
    • ハネムーン
    • 23/10/26 10:23:25

    バス会社に、迷惑しているから屋根を付けてほしいと頼む

    • 6
    • 27
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/26 10:23:48

    とりあえずバス会社にバス停で待ってる人が敷地で待っていると被害報告しておく。
    そんな事する人いるんだね。すごい迷惑!人の敷地で雨宿りとか傘か日傘使えよな。

    • 19
    • 28
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/26 10:23:48

    敷地内に無断で入った場合通報すると書いておく

    • 4
    • 29
    • ファンシータキシード
    • 23/10/26 10:24:32

    応急処置として、カラーコーンとプラスチックのチェーンでも買って、私有地立入禁止、警察に通報します、の看板でも付けておく。
    ダミーで良いから防犯カメラ付けてもいい。
    あと、バスの待ち時間が長いなら、本当に警察呼んでも良いですよ。110番で、不法侵入されて困ってると言えば、必ず警官が来て注意してくれます。

    • 9
    • 30
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/26 10:24:36

    なんで嫌なの?
    バス停前なら仕方ない

    • 1
    • 23/10/26 10:24:43

    雨宿りだったらまあいいかなって許すけどw
    ゴミとかまき散らすかんじだったら注意するかな

    • 8
    • 23/10/26 10:26:57

    うちの立駐も集団登校の待ち合わせ場所にされてて、複数の車に傷をつけられて、契約者の方からクレームが入った。やっぱりトラブルの元だよね。

    • 9
    • 33
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/26 10:27:12

    庭に飲料の自販機と、テント立てる。

    • 1
    • 34
    • ガーデン挙式
    • 23/10/26 10:29:42

    >>32
    それはトピタイと違う話でしょ。

    • 0
    • 35
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/26 10:29:57

    >>30 私有地に不法侵入ですよ。

    • 7
    • 23/10/26 10:30:08

    >>30
    不特定多数が敷地内に入ったら普通は嫌でしょ?万が一だけど敷地内で見ず知らずの人が怪我した時に、訴えられるのは主の方になるのよね。地震で何かが倒れてきたり、豪雪地帯ならカーポート屋根が落ちて怪我したり。

    集団登校の集合場所なら仕方ない、自分の子が卒業するまでと納得するけど。

    • 5
    • 37
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/26 10:32:16

    当然のようにいられたら嫌な気持ちになるわ。
    しかも雨宿りだけじゃなくて日除けのためにも入ってくるなんて。
    図々しいのは向こうなのに睨んでくるとかあり得ないよ。
    バス会社への連絡は良さそう。バス停移動してもらうのが手っ取り早い気がする。
    あとはとりあえずカーポートの屋根からすだれとかシート的なのを取り付けて、いずれ門を付けるかな。お金はかかるけど日々のストレスを考えたら仕方ない。

    • 10
    • 23/10/26 10:33:55

    うち集団登校の待ち合わせ場所にカーポート貸してるけど、それは全員の親と連絡つくし、子供の名前も知ってるからだよ。
    親同士が知り合いだから悪さもしないし、物置とかあるけどイタズラされたこともない。騒ぎもしないし親がちゃんと言い聞かせてくれてるんだと思う。
    見も知らぬ他人は無理。
    高校に連絡してもやめないとか、物を置いても敷地に入ってくる図々しさと、高校生にもなってその辺判断できないモラルのなさで余計に無理かな。
    私なら高校に言っても無駄な時点で通報しちゃう。

    • 4
    • 39
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/26 10:35:12

    >>31
    この前、ガムの銀紙?空紙がありました。
    これっぽっちな気もするけど、不法投棄だし、何より本当に気になるんですよね。

    • 14
    • 40
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/26 10:35:14

    主さんの敷地なら、もう警察に相談したら?
    学校に言っても改善しなくてどうしたらいいですかって。

    • 6
    • 41
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/26 10:37:40

    >>2
    ダミーの防犯カメラ付けました。
    でも今時の子ってダミーがわかるのか、まだ気付いてないのか、メンタル強いのか気にしないで入ってくるんですよね。

    • 1
    • 23/10/26 10:38:48

    >>39
    紙屑とかガムは許されないわよねー
    ちょっとお洒落なチェーンで端から端まで仕切っておくかな多少躊躇はするはずw

    • 4
    • 43
    • レンタルドレス
    • 23/10/26 10:39:44

    >>25
    老眼だからぴとびの見分けがつかないんじゃない?わたしの母がそう。これぶ?ぷ?どっち?見えないわ!笑と言ってる。

    • 4
    • 44
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/26 10:40:54

    扉付ける前にまずは簡易的なチェーンとコーンで入れないようにして、入ってきたら「中で何してるの?」って声掛ける。
    勝手に入ってくるような非常識な人相手にあまり逆撫でしたくないよね

    • 1
    • 45
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/26 10:40:56

    私、見た目は小柄でパッと見優しそうとか気弱そうってよく言われるんです。
    だから直接言っても舐められてるのかも。
    「○○高校と○○高校ですかね?学校にも連絡しますからね!」と言った瞬間はバス停に戻ったのに、また雨降ると戻ってるんです。

    • 0
    • 23/10/26 10:42:49

    チェーンして、私有地に立ち入った場合不法侵入で通報しますっていうのとか、監視カメラつけて録画中って貼っとくかかな。

    ただ、バス停がかなり近い物件は購入を避けたほうがいいって聞いたことあるし、割とみんな迷惑してるっぽいから、対策しても一定はなんともならなそう。

    • 3
    • 23/10/26 10:43:41

    今時ってさ?高校生でも何するか分からんじゃん?
    ガム吐き捨てる系の変な奴に直接対決はやめておいた方がいいかもよ?w

    • 7
    • 23/10/26 10:44:17

    門扉つけるしかないと思う。
    せまい道路のバス停だと屋根をつける場所がないから、必然的に屋根のある広い駐車場の下に集まってくるのは人の心情です。
    うちの近所でも、入らないよう張り紙している家があるけど、感じ悪いと悪口言われて嫌な思いするから、張り紙はお勧めしません。

    • 6
    • 49
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/26 10:45:06

    >>46
    道の工事でバス停が我が家の近くに移動してきたんです。
    でなければわざわざバス停近くに家建てません。

    • 8
    • 50
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/26 10:45:51

    動画も撮っておいて、学校に直接持って行く。
    あとはゴミも証拠としてとっておく。

    • 13
    • 23/10/26 10:47:40

    バス会社に連絡して、屋根付きのバス停にしてもらったら?

    • 2
    • 52
    • ファーストバイト
    • 23/10/26 10:48:03

    嫌だね。
    可哀想だと言う気持ちは一旦置いといて、とことん入れないようにするしか無いのでは?
    中途半端にするから隙間に入ってくるんだよね。

    • 6
    • 53
    • キャンドルサービス
    • 23/10/26 10:50:14

    どんなタイプのカーポート?
    屋根ついてるだけ? ビルトインとかインナーガレージ? 広さは?

    うちも同じような年の子供たちいるから、なんなら長イスでも置いてあげたいわね

    卒業して来なくなったら寂しくなるんじゃない?
    そのバス停は通年 高校生が利用するなら主宅での伝統になってるかも?

    本当に嫌なら門扉付けるしかない

    • 2
    • 54
    • レンタルドレス
    • 23/10/26 10:51:16

    >>53優しいねー

    • 4
    • 55
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/26 10:51:17

    本物の防犯カメラで録画かなー。
    動くものに対して録画を始めてスマホに通知がいくカメラを妹が取り付けてるけど凄く便利だって。そこまで高くないはず。

    しかしバス停が移動してくるとは災難でしたね。
    バス会社にも学校にも、何度でもクレーム入れて良いと思いますよ。

    • 2
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ