子供の、一緒に寝ようっていらつかない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/10/25 23:53:03

    >>21
    つめた

    • 0
    • 23/10/25 23:38:50

    >>19
    あー、生理前は仕方ないよ。
    それは全て生理のせいであなたは悪くないけど、子供にはママ生理前でイライラしててごめんねって起きたら言ってあげたら?

    • 0
    • No.
    • 27
    • ウェルカムドリンク

    • 23/10/25 23:38:35

    >>10
    これしてから行くから先に寝室行ってて~って言うか、これ終わるまで待っててくれる?って言うだけだな。
    イラつきはしない。
    うちは私含め小3.年長.年少全員一緒に寝てて
    一緒に寝るのが当たり前だから(バタバタしてる時は寝かしつけ後に後片付けや洗濯物する)
    子が1人で寝るようになったらまた違うのかなー

    • 0
    • No.
    • 26
    • ブロッコリートス

    • 23/10/25 23:35:02

    1人時間って貴重だよね!

    • 1
    • No.
    • 25
    • ブロッコリートス

    • 23/10/25 23:34:40

    小3の息子が急に1人で寝るようになってビックリしてる。言われなくなったらなったで寂しくなるよね(笑)

    • 1
    • No.
    • 24
    • チャペル

    • 23/10/25 23:31:53

    一緒に寝てあげて。
    その時間は二度と戻らないから。

    • 3
    • No.
    • 23
    • タキシード

    • 23/10/25 23:24:29

    小3娘、一緒に寝ようとかベタベタしてくる時あるけど上は中3だし、下の子には甘々になってしまう。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ライスシャワー

    • 23/10/25 23:20:20

    娘二人いるけど中学以降は部活と勉強塾で話す時間少なかったよ。

    次女が大学入って一人暮らししたけどコロナで戻ってきて、毎晩色々話したよ。毎日続くと面倒だなと思ったけど、こんなの6年ぶりだわ…今後戻ったらもう無いな、貴重な時間と思った。

    苛つくの解るけどもう来ない貴重な時間だよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/25 23:16:09

    そうならないように、2・3歳ぐらいから1人で寝かせてた。ごくたまに(1年に一回あるかないか)一緒に寝よーって言われるけど、無理ーまだ寝ないって言ってる。小4娘。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ウェルカムドリンク

    • 23/10/25 23:06:32

    いらつく。
    うちは小3男子。
    いらつくんだけど、寝付くまで話をしたりちょっと遊んだりすると可愛いと思う。

    • 1
    • No.
    • 19
    • ハネムーン

    • 23/10/25 22:59:33

    >>11
    それもたまにあるねぇ
    友達とのこととか、こんなことあったーみたいな話とかね。

    なかなか寝なくてもイライラしない日もあるんだけどなぁ。次の日自分も仕事の日だったり片付けもまだなのと生理前だからか今日は子供に当たってしまったわ

    • 0
    • 23/10/25 22:53:06

    ぜんっぜん!
    幸せタイムだよ!

    • 6
    • No.
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/25 22:52:18

    えーうちも上が大きくて17歳14歳。
    末っ子小1、もう子供と一緒に寝るなんてこの子が最後だし、一緒に寝てくれる今が貴重だよ。

    • 3
    • No.
    • 16
    • ファンシータキシード

    • 23/10/25 22:52:09

    3年娘、まだ寝かしつけしてる。
    すぐ寝るから3分くらいだけどね、お兄ちゃんも5年まで寝かせてたかなぁ。
    来てって感じで。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/10/25 22:48:30

    普段は一緒に寝ようと言わないのに、たまに言ってくるなら心配になる。
    何か心配な事や怖かった事、精神的に嫌な事等があったのかな…と。
    体調が崩れる前触れかも?とも思う。

    • 2
    • 23/10/25 22:44:46

    一緒に寝るの幸せだけどな、寝落ちとか最高すぎるじゃん
    待ってる子供と寝るために家事は全力で終わらせるけど、終わってなくて寝落ちても死ぬわけじゃないし良いじゃないの

    • 2
    • No.
    • 13
    • ブーケ・トス

    • 23/10/25 22:43:43

    6年でも言われるよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • ブロッコリートス

    • 23/10/25 22:40:59

    まだ一緒に寝てるよ。たまに1人で寝てるけど。
    でも先に子どもらだけで寝かせて私は下で片付けやらしてるから、気づいたら寝てる

    • 0
    • No.
    • 11
    • 新郎泥酔

    • 23/10/25 22:40:25

    たまにそういう時間作ると、電気消したら話しやすいのか学校であった嫌な事とか普段言わない悩みとか打ち明けてくれたりしない?
    大事な時間だと思うよ

    • 5
    • No.
    • 10
    • ハネムーン

    • 23/10/25 22:38:09

    片付けも完璧におわってる時ならまだいいんだけど、10時前なんてだいたい終わってないし、一緒に寝てしまって、夜中に目覚めてそこから片付けって事が結構あるのよね。自分の都合なんだけどさ。
    もうすぐさすがに言わなくなるだろうし今だけだよなぁーとわかりつつも

    • 2
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 23/10/25 22:31:35

    >>7
    今だからこそイライラするんだよ。育児なんてそんなもの。あとからあんなに怒ることなかったなーなんて振り返って思うこと多々ある。

    • 5
    • No.
    • 8
    • 富士山

    • 23/10/25 22:30:21

    一緒に値段ふりして子供寝たあと移動したりすることあるよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 富士山

    • 23/10/25 22:30:14

    人生80年として、そんな風に言ってもらえる期間って今だけであっという間だと思うからイラつかないよ
    36歳独身実家暮らしの娘に言われたら問題しかないけど、四年生にそんな事で腹立てて怒らないであげてー

    • 9
    • 23/10/25 22:29:35

    いつまでも一緒に寝てくれないよ、今だけだよ

    • 3
    • No.
    • 5
    • ハネムーン

    • 23/10/25 22:28:13

    毎日ではないんだけどさ
    今日はテレビで怖いのみたから一緒に寝よ!とか言われてイライラしたわ。
    あとからゴメンって気持ちにもなるんだけどさ

    • 1
    • No.
    • 4
    • プチギフト

    • 23/10/25 22:27:35

    すぐ寝るからイラつかない
    一緒にダラダラしてるし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ