専業主婦の人って離婚したらどうすんの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/24 18:51:33

    専業主婦で、働かないことが当たり前みたいに生活している人って、50過ぎてから苦労しているイメージ。
    子育て終了して、旦那から捨てられて財産分与だけじゃ無理だから、働いてるって感じの人いる。

    • 1
    • 23/10/24 18:32:47

    義母、専業主婦だったのであれば、主の家で家事やってもらえばいい。
    こんな所で遊んでないで、主が稼げ!

    • 2
    • 23/10/24 18:30:02

    >>20
    すごいね。
    引く~。
    年金くらいあるんじゃないの。

    • 0
    • 23/10/24 18:26:15

    財産分与しないなら何かの収入あるのか貯金があるのか、、
    お金に困ってないのでは?

    • 1
    • 23/10/24 18:23:46

    >>20
    もしくは夫婦の寝室の片隅に寝られるかも。
    そうしたら主、可哀想。

    • 1
    • 23/10/24 18:22:44

    義理の母の悪口を言うなんて、お育ちを疑います。
    専業主婦がどうこうより。そちらを反省しましょう。

    • 0
    • 23/10/24 18:20:19

    うん転がり込むね
    仲良くねw

    • 0
    • 23/10/24 18:15:06

    専業主婦って金持ちが多いけどね^^

    • 1
    • 127
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/24 18:04:50

    主は自分の実家が貧乏で自分自身に資産がないだけか。
    専業関係ないじゃん。
    釣られたわ。

    • 2
    • 126
    • レンタルドレス
    • 23/10/24 18:00:32

    働くよ

    • 0
    • 23/10/24 18:00:05

    >>111
    あら、釣り堀がバレて主が叩かれちゃってるね

    • 2
    • 23/10/24 17:56:32

    義父は定年退職してるなら、退職金も企業年金も厚生年金も財産分与や分割の対象だから、主が心配しなくても大丈夫でしょ。
    実家の財産アテにして散財してる義父の方が余程ヤバいよ。
    55歳ならまだ仕事出来るしね。
    家の汚部屋の住人の姉も、介護系で働けてるから。
    主がどうしても転がり込まれる心配してるなら、義父からきっちり正当な財産分与を義母にもぎ取る事だよ。

    • 1
    • 23/10/24 17:52:15

    >>122
    結局主は暇人の構ってちゃん

    • 3
    • 23/10/24 17:49:21

    本当なら自分の義母が我が家に転がり込んだらどうしようと言う切羽詰まった悩みがトピにならない?
    他人の専業主婦の離婚どうすんのじゃないよねw

    • 3
    • 121
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/24 17:48:26

    >>35
    賃貸って。
    それ義父の老後も主家に集る気じゃないの?
    専業関係なく義実家がマジ頭おかしい。
    主、離婚して逃げたら?
    うちは私も実母も専業だったけど、自分の資産も不動産もあるよ。

    • 0
    • 23/10/24 17:45:33

    この場合うちの母どうするんだろうと言うべきだろうに、専業主婦だって十人十色 離婚時のの待遇だって十人十色なのに





    • 1
    • 23/10/24 17:41:03

    >>111
    主こそ大丈夫?
    他人にネタ出すより本当の話なら家族会議すればいい話だよね
    主こそ専業叩きのキ○ガイってこのコメントで分かったよ(笑)

    • 4
    • 23/10/24 17:40:48

    みんな優しいね笑

    • 0
    • 117
    • レンタルドレス
    • 23/10/24 17:39:38

    やはりお金は大事だよ!
    旦那から給料全部預かって貯金を分けてる私は賢い笑
    明日は給料日だし又貯金増えるなー。

    • 1
    • 23/10/24 17:38:56

    また新たな出会いがあって
    そういう人と再婚すると思うよ

    うちの母がまさにそれだった

    • 0
    • 115
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/24 17:37:25

    >>111
    主の家よりは大丈夫だと思うよ。お義母さんと仲良く頑張ってね。

    • 1
    • 114
    • リゾートウェディング
    • 23/10/24 17:36:47

    離婚はなくても老後、夫が亡くなって貧困になるお年寄り多いよね。
    働けるうちは働くにしても80過ぎてはどこも雇ってくれない。

    • 0
    • 23/10/24 17:36:30

    30年専業主婦なんて宝くじ当たらなきゃしない

    • 0
    • 23/10/24 17:35:41

    離婚したら年金も減るけどやばいんじゃない?
    義父義母どっちも減るのでやめなーって2人が90歳になるまでにどれだけの損失になるのかを明確に提示してあげてみてw

    • 0
    • 23/10/24 17:35:30

    専業主婦の方だろうけど、自分のこと言われてるみたいでイライラするのかな

    自分がゆとりあるなら怒らないだろうに自分と被る所あって焦ってる?大丈夫?

    • 0
    • 23/10/24 17:34:50

    どうなんだろうね、私今29で専業主婦歴7年目。
    子供が3人いるからとりあえず家探しと仕事探しなのかな。このまま働く予定はないから義母のようになると思うんだけど、きっとどの歳になっても同じように家と仕事探しになるかな。
    今だったら家が見つかるまでは旦那に頭下げて暮らしてもらうだろうけど、もう子供巣立ってるならネカフェ難民でもするかも。

    • 0
    • 23/10/24 17:34:47

    頑張れ!頑張れ!とにかく頑張れ!!
    無我夢中で探して働きなね

    • 0
    • 23/10/24 17:34:04

    義母さん
    ハズレ嫁が来た感が強い

    • 2
    • 107
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/24 17:33:08

    また?笑
    16時過ぎからトピたててずっと返信出来てる主も専業じゃないんかいw

    • 0
    • 23/10/24 17:32:03

    仮想の義母さんにできる仕事があると専業叩きできないから困るトピ主

    • 2
    • 23/10/24 17:29:57

    ずいぶん専業が気に入らないみたいだね

    • 2
    • 23/10/24 17:29:48

    >>99
    義父からはいただいてる

    • 0
    • 103
    • マリッジブルー
    • 23/10/24 17:29:41

    55なんてまだまだ若いよ。
    社保のある会社でしっかり正社員で働けば将来厚生年金もらえるよ!!
    私は義母さんを応援してる。

    • 4
    • 102
    • ナイトウェディング
    • 23/10/24 17:29:24

    >>100
    結局ママスタ民含めて他人を馬鹿にしたいだけだよ

    • 3
    • 23/10/24 17:29:18

    >>97
    採用されないかもよ?専業主婦歴30年だし。

    • 0
    • 23/10/24 17:28:13

    義母に聞けば良いのに どうすんの?って

    • 0
    • 23/10/24 17:28:05

    >>95
    それじゃ義父からはもらった事あるの?

    • 0
    • 23/10/24 17:28:03

    >>94
    ぐーたら義母にできるかなー?
    家事スキル高くなかったからなー

    • 0
    • 23/10/24 17:27:50

    >>93誰だって出来るよ
    うちの親も専業25年からファミレスで洗い場もホールもやってたよ

    • 1
    • 23/10/24 17:27:20

    >>91
    無職歴30年が採用されるかどうかよね。

    • 0
    • 23/10/24 17:26:39

    >>92
    働いてない義母はお祝いあげられないでしょ?

    • 0
    • 94
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/24 17:26:37

    >>85
    お掃除とかそれこそ家事代行とかどうでしょう。
    主婦歴生かして。

    • 0
    • 23/10/24 17:25:53

    >>88
    無理だよ。あなたに出来る?

    • 0
    • 92
    • ウェルカムボード
    • 23/10/24 17:24:47

    お義母さんと仲良く暮らすの頑張って。
    お祝い貰った時もあるでしょ?
    困った時はお互い様。家族なんだし。

    • 0
    • 23/10/24 17:24:32

    >>84
    イオンに行くといつも高齢者の人が商品補充してるの見かけるよ

    • 2
    • 23/10/24 17:23:08

    そんなに気になるなら旦那からどうするのか確認させたらいいじゃん

    • 2
    • 23/10/24 17:23:03

    >>86
    慰謝料?何で?不倫したわけでもないのに?

    • 0
    • 23/10/24 17:22:32

    >>84なに言ってんだか
    60とか70がマックやファミレスで重宝されてる時代に

    • 0
    • 87
    • 色打ち掛け
    • 23/10/24 17:22:13

    ハズレの家に嫁いだってことね。ドンマイ。

    • 1
    • 23/10/24 17:21:14

    >>79裁判所で決められたらその実家も所有してるであろう車も家具も全部売ってでも慰謝料も作らなきゃならないんだよ
    年金もわずかな貯金も。
    仮に本当の話なら私なら調停離婚を勧めるわ
    30年も家の事やってきて文無しで放り出される謂れは無いわな

    • 0
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ