まもなくパート始めて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • リゾートウェディング
    • 23/11/08 09:22:33

    私全部覚えるのに半年かかったよ。
    今でも初めての対応は先輩に聞いてる。

    • 4
    • 39
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/08 09:18:43

    >>37
    人間関係だよね。ほんとに。

    • 1
    • 23/11/08 00:27:09

    現在10日たちました。
    一度言われたことは二度目は完璧にこなせないと嫌味を言われる様な職場です。
    申し訳ございません、一度だけでは無理です。

    • 5
    • 23/11/07 23:10:42

    私は5ヶ月いるけど、仕事には慣れてきたけど
    苦手な奴がいるからキツい。
    人間関係って1番大事だね。

    • 9
    • 36
    • ガーデン挙式
    • 23/11/07 21:49:49

    5ヶ月目、、今だに注意される遅い!と
    頭の回転遅いからちゃかちゃか出来ない、どう頑張っても不可能なんだけどもう辞めた方がいいのかな?

    • 4
    • 35
    • ジューンブライド
    • 23/11/07 21:42:06

    1ヶ月経っても半分も仕事覚えてなかった
    それ以前に職場の人の顔と名前さえも一致してなかったし
    目の前のことで精一杯だったなあ

    • 2
    • 23/11/07 21:35:11

    お局さんから嫌われない様に頑張れ!

    • 1
    • 23/11/07 21:33:18

    他のパートさんから
    文句出ないなら良しとしましょう。

    • 0
    • 23/11/07 21:32:07

    そんなんで給料が発生しててラッキーだね。

    • 1
    • 23/11/07 21:30:53

    いいんじゃない。
    辞めてくれって言われない限り居続けても。

    • 2
    • 30
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/07 21:21:10

    私も1ヶ月
    専業10年から脱出しました

    • 5
    • 23/11/07 21:20:07

    慣れると疲れにくくなるし、スムーズにやれるようになってくるよね。
    頑張ってね。

    • 2
    • 28
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 21:11:07

    壁に当たるけどそれを乗り越えたら
    後は惰性だよ。

    • 4
    • 27
    • 指輪の交換
    • 23/11/07 20:54:57

    前のパートはなぜかメモを見ることすら許されない職場だった。今度はメモ見ても許される職場だといいな。

    • 2
    • 26
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/07 20:47:07

    私も1ヶ月がたちました
    まだ、メモ帳を見ながら作業をしないといけないけど、焦らずゆっくりやる

    • 2
    • 25
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/07 20:44:38

    3ヶ月経ってから覚えること多いので辞めますって人いたけど教えた側からしたらきつかったなぁ
    ようやく1人前になってきた頃に退社
    別に悪くは言わないけどガクッとなった
    1ヶ月ならまだまだこれからだね

    • 3
    • 23/11/07 20:40:20

    1ヶ月続いてることを褒めるべきだよ
    お疲れ様

    • 12
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/11/07 20:39:51

    1ヶ月なんて覚える事多すぎて大変だよね。
    今更1から覚えるとか自信無さすぎて今のパート嫌なのに辞められない。辞めずに仕事頑張るだけで偉いよ!

    • 2
    • 22
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/07 20:34:01

    >>20男ばかりの職場最高

    • 2
    • 21
    • ジューンブライド
    • 23/11/07 20:32:33

    >>16
    恐いね。辞めて正解。

    • 2
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/07 20:31:21

    わたしは2ヶ月経ちました
    みんなすごく優しくて可愛がってくれる
    冗談言って笑ってもらえるようになってちょっと距離が縮まってるような気がして嬉しい
    ただブスがばれるのが怖くてマスク外せない

    • 3
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/24 19:00:19

    せっかく受かったのに人間関係がクソ過ぎたから辞めた

    • 7
    • 17
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/24 17:13:13

    私も1か月。でも臨機応変にできないとダメな仕事だから、まだまだ先輩方に聞きながらやってる。
    先輩方も自己判断で勝手に進めるほうが困るから、聞いてくれていいよ!って言ってくれるけど。
    先輩方も自分の仕事こなしながらだから、早く覚えなきゃ!って内心焦ってる。

    • 4
    • 23/10/24 16:37:42

    >>14
    わかる。入って数日でベテランレベル求められたし、毎日シフト入ってる正社員の人ですら怒られて泣くような職場だった。
    辞めてよかった。無理だっつーの。

    • 10
    • 23/10/24 14:28:18

    1ヶ月とかまだ右も左も分からないまま一人立ちしてたな

    • 3
    • 23/10/24 14:25:54

    まだ1ヶ月、慣れるだけで必死だよね。
    ベテランパートさんはそりゃ息するように仕事できるだろうけどさ、そこまでなるには何年もかかるよね。
    なのに私のパート先は入ってすぐからイライラされたりしてすごく辛かった。
    入って数日で、ちゃんとしてください!って言われた時には、そのちゃんとがまだできないんだよ、って泣きそうでますますパニックになったしトラウマにもなってて。
    最初から自信喪失、何やっても否定されるんじゃないかとビクビクしながら仕事してるし、そうするとあれこれ考えすぎて逆に変なことしてしまったり。
    今までの経験から、最初に安心できた職場は長続きするし、自分の能力を思った以上に発揮できたり、でもその逆で最初に怒られた職場だと、もうそういう人って定着してどんどん負のスパイラルにハマっていく気がして。
    そうなると環境変えるのも一つの方法かなと思う。

    • 9
    • 23/10/24 11:00:42

    私も同じだよ。
    仕事始めて2ヶ月経つけど、シフト数少ないから出勤回数少ないのもあってなかなか覚えれなくて今に至ります。
    こっちはミスしたら困るよな。って思いから確認含めて色々聞くじゃん?
    そしたら聞くタイミング考えてくれ。とか言われて、確認しないと次の仕事進めませんか?とか
    ミスしたらしたであーだこーだ言うくせにね。

    • 11
    • 23/10/24 08:37:21

    私は1ヶ月は環境に慣れるだけ、3ヶ月はお手伝いさん、6ヶ月で最低出来る、1年でちょっと使えるレベルになればいいと思ってる。
    本人が頑張ろうって気持ちあれば1年で普通に出来るようになると思う。
    甘やかす必要ないけど最初に厳しく言うとダメになるよね。
    パートなんて基本は慣れと経験じゃん。
    どっちもある程度時間必要だよ。

    • 10
    • 11
    • ハッピーウエディング
    • 23/10/24 08:27:14

    できることしかできないんだから、一生懸命頑張ればいいのでは?

    • 1
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/10/24 08:25:12

    私も1ヶ月。未経験の仕事。飲食店だけどこれといったマニュアルもないからその時々の細かい動きがまだまだできてなくて注意される。
    だけど、ちょっとずつ慣れたかなという感じ。

    周りの評価も特に聞けるわけじゃないから分からないけど。覚えることが多いとパニックになるよね。お互い頑張ろうね。

    • 3
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/10/24 08:09:58

    それだけでいいよ。十分頑張ってるよ。

    • 2
    • 23/10/24 08:09:05

    努力は必要だと思うよ

    • 1
    • 23/10/24 08:08:10

    謙虚な気持ちならみんなまだ1ヶ月だもんね
    て言ってくれそうだけど、
    まだ1ヶ月だもん仕方ないじゃん、ていう態度なら、早く覚えろよと思われるね

    • 0
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/10/24 08:04:52

    1ヶ月なんてまだまだ出来なくて当たり前!少しずつ頑張って

    • 5
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/24 08:02:38

    環境になれるだけでいいと思ってくれる職場ならありがたいね。
    私の所は違ったけどさ。

    • 5
    • 4

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ