子どもの嘘が許せない

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/10/22 15:46:38

正社員で小学生の母です。
子どもには中学受験を計画していますが、
我が子は何をするにと時間がかかるタイプ。
塾に通うまではのびのびと子どものペースに合わせてきましたが、
エンドが決まっている受験勉強はそうは行きません。
おかげでケンカの毎日です。

ケンカの中でも、毎日のスケジュールを守る。
これを平気で破り、嘘をついてまでサボろうとする気持ちにどうしても共感出来ず、
許せなくなって来ました。
子どもは中学受験はしたいと言います。
親戚が通う学校に一緒に行きたいと言うので、
言わされている感じでは無いのですが、
夢ばかり見ては足元がお粗末。
模試も合格圏外に落ちることもしばしば。

平日は母の帰宅まで留守番の時間をダラダラと過ごしては、「終わった」と平気で口にして、
バレて叱られる。
取り返そうとして寝る時間が遅くなり、
週末にはヘロヘロで勉強効率も悪くなり。
見事な悪循環です。

どうしたら大きな心で見守りながら導けるようになるでしょうか?
子どもを嫌いになりたくはありません。
経験者のみなさま、我が家にご助言いただけないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ