あなたは延命を望む?望まない?

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/10/21 13:52:45

旦那のお父さんが亡くなって、私達夫婦もいつどうなるか分からないから話し合った。
旦那と子供達には、私は延命しないでほしいって伝えた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 誓いのキス
    • 23/10/22 10:25:42

    延命を望まない

    健康寿命が延びるような延命という治療ならいいと思うけど(不治の病的な難病)、寝たきりの延命はしないで欲しい
    苦しむ時間が延びるだけだし

    • 0
    • 54
    • ウエルカムボード
    • 23/10/22 09:45:47

    延命を望まない

    延命はしません。
    たとえ、命が助かるから、と言われても、助からなくていい、とハッキリ言いたい。
    去年倒れ、頭の緊急手術して、命を繋ぎ止めた。
    正直、あのままサヨナラ、でよかったのにな…と思う。
    だけど、子供おいて逝くのは、子供にとったら、辛いかもしれないな、とも思う。
    子供は大学生と中学生だけどさ。

    幸せなのだろうけど、不幸を強く感じながら生きている、そんな状況の中、難しい手術で外科医に助けてもらってしまった…退院して自宅療養中、シにたかったばかり考えてた。今も、早く死んでしまいたい。病んでるw

    • 0
    • 53
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/22 00:37:06

    >>52
    おたくの義姉がどんな人か知らずに言っちゃうから、全然ちがってたら申し訳ないとしか言えないけど

    本人や他の家族が延命しないことで合意してるのに、延命を頑なに主張するのって、介護とか看病とか何もやってない人のイメージ。で、延命処置を停止しようものなら、鬼だの人殺しだの叫びそう。

    • 1
    • 52
    • プチギフト
    • 23/10/22 00:30:03

    延命を望まない

    でも結局は本人の意思より、家族の意見が優先されがちなイメージ。うちの義父も延命望んでなかったけど、義姉がどうしても諦められなくて結局延命治療したよ。

    • 0
    • 51
    • エンゲージリング
    • 23/10/22 00:29:51

    延命を望まない

    なるべく死にたくないから治療は頑張るけど、寝たきり、意思表示が出来ない状態は嫌だな

    • 0
    • 23/10/22 00:24:06

    延命を望まない

    >>38
    うちの父親は白血病です。
    再発し余命宣告されました。
    父親に今後、抗がん剤治療するのか聞いたら…
    しないで家で過ごしたいと。
    退院して家にいますよ。

    うちはみんな延命は望んでません。
    治るならしてもいいと思いますが。

    • 0
    • 49
    • ハウスウェディング
    • 23/10/21 23:50:07

    延命を望まない

    望まないでしょ。治る見込みが無いのに延命して何の意味があるのかわからんわ。
    祖父母を看取るときに自分の中で結論出た。

    • 1
    • 48
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/21 23:40:42

    延命を望まない

    死ぬの怖い。死にたくない。
    でも、植物状態なら、子供達に負担かけさせたくないから…

    子供なら、どんな状態でも延命する。絶対にいやだ。むり。

    • 1
    • 47
    • マリッジブルー
    • 23/10/21 23:27:25

    >>38
    それはする。死ぬ準備、したいもん。少しでも元気に自由に過ごせる時間ができる延命ならば、します。

    • 0
    • 23/10/21 23:26:14

    >>38

    受けないと言いつつ、結局みんな受けてるよねぇ。

    抗がん剤もかなり進化してて、昔ほど副作用強くないし、結構延命出来るもんね。
    ALSなら人工呼吸器つけない選択をする人はいるけど。

    • 0
    • 45
    • マリッジブルー
    • 23/10/21 23:25:33

    延命を望まない

    医療者です。色々見てきた結果、絶対に延命はしたくない。私はCVも経管も延命だと思ってるから、それもしたくない。自分の口から食べれなくなったら、そのまま枯れるように死にたい。一番きれいな死に方だよ。

    • 0
    • 23/10/21 23:23:24

    延命を望まない

    祖父がにゃんちゅうの声優と同じ病気になった。
    今から20年近く前でまだまだ情報が少なく、死亡宣告直後に解剖も依頼された。
    本人は「未練はないから早く○にたい」って言ってたけど、病気さえ受け入れられなかった祖母や母たちが本人が意識なくなった時に人工呼吸器を強行。
    祖父は喋れなくなって、どんどん色んな管がついていった。
    あいうえお表を使い目線で会話するってのを時々やってたけど、祖父は会話拒否。なにか訴え始めたと思ったら「○ろしてくれ」。何度も目を真っ赤にして人工呼吸器ゴボゴボいわせてる祖父を見たけど、寝たきりの祖父に見慣れてった祖母や母はそれさえ流すようになってた。

    人工呼吸器ついたら喋れないから、自分の生死を決められず気持ちも汲み取ってもらえない、と当時感じた。
    自分の言葉がなくなる、伝わらないのは怖い。
    子どもの年齢やら金銭面やらもあるけど、可能な限り延命措置は避けたい。

    • 1
    • 23/10/21 17:41:33

    頑張らない。それでいい。

    • 0
    • 42
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/21 17:40:07

    延命を望まない

    家族に苦労はかけたく無い

    • 1
    • 41
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 17:38:47

    その他

    自分は望まない。

    ただ、父の時にあれだけ延命はしないって
    いってたんだけど、意識もあり、しゃべれて
    少しは口から食べていた時に
    延命の選択をせまられた。
    まだ、ちゃんとしていた段階だったから
    延命したんだけど、結果的にあまり持たずに
    亡くなった。選択時に心不全を起こしてて、
    中心栄養の措置だったんだけど、
    逆に苦しい思いをさせてしまった。
    いまだに後悔してるよ。

    そういう段階で自分は望まなくても
    家族側が選べるのかとは思う。

    • 0
    • 23/10/21 17:35:46

    延命を望まない

    臓器移植もすべてOK
    いつどんな形で死ぬかわからないから、そのときのために家族には伝えてある
    そして私がいつも幸せで、いつ死んでも最高に幸せってことも常に伝えてる

    • 1
    • 23/10/21 17:30:47

    延命を望まない

    苦しむ時間が増えるだけ。
    38さんの質問にも答えるけど、抗がん治療もしない。苦しみを取る痛み止め等は欲しいけど、それ以外は望まない。

    • 1
    • 38
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/21 17:29:04

    「延命しない」を選択している人に質問したい。
    根治しないステージの癌と診断された時は、延命のための抗がん剤治療は受けないの?

    • 0
    • 23/10/21 17:04:23

    延命を望まない

    私からみて
    自分→望まない
    旦那→望まない
    子供→望む(多分)
    かな
    大人は延命したところで病気が治るわけでもないし

    • 0
    • 23/10/21 16:42:56

    延命を望まない

    延命しないよ。
    早くあの世に行ったほうが幸せだよ。
    自然の摂理に出来るだけ沿うようにして生きたい

    • 2
    • 23/10/21 16:40:04

    今更ながら、ぽっくり地蔵へのおまいりする気持ちが、すーーんごくよくわかる気がする。

    • 1
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/10/21 16:07:16

    延命を望まない

    夫にも話してるし、夫もその予定
    なんなら義母も実親もその予定

    • 1
    • 23/10/21 16:05:30

    延命を望まない

    静かに眠らせておくれ状態w

    • 4
    • 23/10/21 16:02:46

    その他

    QOLの向上のための治療も延命に入るのかな?知識なくてすまない。

    気管切開しての気道確保や胃ろうはいやだけど、少しでも緩和するための酸素マスクや苦痛を和らげる医療麻薬?モルヒネとかはしたい。

    • 4
    • 23/10/21 15:57:33

    延命を望まない

    絶対やめてほしい

    • 2
    • 30
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/21 15:54:12

    その他

    例えば癌になって抗がん剤使用するのも延命なんだけど子供のために副作用も我慢する。
    子供が社会人になって一人でも生きていけるとなったら延命しないかな

    • 2
    • 29
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/21 15:41:27

    延命を望まない

    胃ろうをつけたら地獄のはじまり。
    生き地獄を望むならつけた方がいい。義理の両親や旦那を恨んでて、あえて胃ろうの承諾して生き地獄の日々を楽しむ人は結構いるんだよ。

    • 0
    • 28
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/21 15:36:54

    >>20
    私の父は「植物人間」と呼ばれる状態(遷延性意識障害といいます)で7年間を生きました。
    本人、生き地獄だったと思います。

    でもね、病院にいる限り「もう流動食を流さないでください」「点滴は止めてください」とは言えないんだよ。
    いくら家族の希望があっても、それを実行した医師は殺人罪になるから。

    自宅介護の形にして、病院から出たら、可能だと思う。
    でも、この状態の人を自宅介護するのは条件が整っていないと難しいよ。

    • 4
    • 27
    • タキシード
    • 23/10/21 15:36:32

    延命を望まない

    太く短く
    痛いのが長引くなら
    スパッと殺してくれ

    • 1
    • 23/10/21 15:36:18

    延命を望まない

    高齢で入院したら医師から聞かれるよ?

    • 0
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/21 15:35:46

    延命を望む

    今は望まないと思ってる
    けど、そう思ってても人間死ぬ時になると死にたくないと思って人の方が多いから

    • 1
    • 23/10/21 15:34:56

    延命を望まない

    じき旦那に伝えておかないとな

    • 0
    • 23
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/21 15:31:58

    その他

    昔は「絶対に延命は望まない!」と思っていたけど、自分の身内で経験をして、そんな単純なことではないんだな、と思った。

    重度の脳梗塞で倒れた父。当時60代。
    元気な頃、本人は「延命治療は受けない」と言ってた。
    でも延命を望まない、ということは「治療を受けない」ということ。
    そうなると退院して自宅介護か、老人施設へ移動することになる。

    身体が大きな人で、小さな母ひとりでは自宅介護は難しい。
    そして痰が多くて気管切開をしていたから、医療ケアが必要な状況。
    長期療養型病院へ転院することを選び、最期まで過ごすことができた。

    もう脳梗塞を治すための治療はしないけど、熱が出たら、風邪を引いたら、それぞれ治療がされたよ。
    経管栄養では限界がきたので、胃瘻もつけた。
    特に「胃瘻(いろう)」は、父に意識があったら絶対に拒否をしたと思う。

    ほんと、延命に関しては、単純な話ではないよ。

    • 5
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/10/21 15:22:55

    延命治療を望むご親族の気持ちは理解する
    だが延命治療を施して一番辛いのは患者
    結局最後はやらねばよかったと後悔するのは親族です

    • 1
    • 21
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/21 15:21:40

    延命を望まない

    私に余計なお金かけなくていい。直葬でいいし。

    • 1
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/10/21 15:19:27

    延命を望まない

    植物人間=生き地獄

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/21 15:18:25

    延命を望まない

    無駄な治療してまで生きたくないから。

    • 1
    • 18
    • ファーストバイト
    • 23/10/21 15:17:11

    延命を望まない

    余計なお金なんてかけなくていいわ

    • 1
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/21 15:09:36

    延命を望まない

    うちもお互い延命しないって話してる。
    あと私は、脳死とかで使える所があったら、使って。とも言ってる。

    • 1
    • 23/10/21 14:49:32

    延命を望まない

    緩和はしてもらいたい

    • 2
    • 15
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/21 14:42:54

    延命を望まない

    延命は望まないし、余命宣告は聞かせて欲しい
    夫と子どもには昔からそう言い聞かせてる

    • 1
    • 14
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/21 14:40:09

    延命を望まない

    若くても元気でもそういう意思表示を事前にする事は大事だよね。医療で「生かされてる」っていう状況が私は嫌かな。

    • 2
    • 13
    • バージンロード
    • 23/10/21 14:19:05

    延命を望まない

    回復する見込みもないのに延命されたくない。いつかは必ず亡くなるんだし。その分のお金と時間は本人達のために使ってほしい。

    • 4
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/10/21 14:11:38

    >>9
    それいいね、私もそうしようと思う
    ありがとう

    • 3
    • 23/10/21 14:09:49

    延命を望まない

    将来的にはもっと延命医学が進化してゆく中、家族の負担は増すばかり

    • 0
    • 23/10/21 14:08:15

    延命を望まない

    わたし自身は望まない。

    実家の両親は、もう何年か前からリビングのテレビ横の壁に
    『延命治療は絶対にしないでください』
    と書いた紙を貼ってあるよ。

    二人とも持病持ち、父は心疾患もあり、年齢的にも万が一がいつあっても…、なので、もし救急車呼んでもすぐに目に入るようにそうしてあるのかな、と思ってる。

    わたしも近い将来それやっとこうと思ってる。

    • 2
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/10/21 14:07:54

    延命を望まない

    うちも子供1人だし、家族の負担になりたくない。
    苦労をかけ続けて、あいつ早く◯ねばいいのにって思われて最期を迎えたくない。

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/21 14:07:07

    延命を望まない

    家族は辛いと思うけど本人はその状態で生きててもお金の無駄としか思えない
    限りあるお金は残った健康な人たちで使ってほしい

    • 1
    • 23/10/21 14:06:46

    延命を望まない

    絶対に望まない、痛みにも苦しみにも耐えなくないから家族とコミュニケーション取れなくなってもいいからすぐに鎮静かけてもらって眠ったまま死ぬ

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ