専業主婦は同窓会で今何してるの?って聞かれたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/22 20:12:19

    あなたが悲しくなるから聞かない方が良いよ

    • 0
    • 225
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/22 20:11:25

    明日から平日だー
    1人時間万歳!

    • 3
    • 23/10/22 20:08:45

    主婦してるよーって言うよ
    同窓会行っても、だいたいみんなの回答これだけどね

    • 0
    • 223
    • レンタルドレス
    • 23/10/22 12:18:55

    のんびり家のこととと、夕方からは子供の送り迎えでバタバタしてるよー
    仕事が全てじゃないよ

    • 0
    • 222
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/22 12:17:50

    主婦は無職とは言わないんだよ。私はパートだけどね。

    • 0
    • 23/10/22 12:12:51

    うん、だから?

    • 0
    • 220
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/22 12:02:55

    変わりなく毎日ダラダラしてるよー

    • 0
    • 23/10/22 12:01:09

    働いてないのーって言う人多かったよ。
    職質じゃないのに無職なんて答える人いる?(笑)

    • 0
    • 218
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/22 11:33:06

    そうだね

    いつもそういうこと言ってた女がいたんだけど、こないだあったら、あの勢いが消えててどうしたのかと思ったら退職したんだって。
    なんか聞いちゃいけない感じだったから突っ込まなかったんだけど、別の友人からステージ4のガンって聞いたよ。

    人間いつまでも今日と同じ明日がくるとは限らないから。。
    主も気をつけて。

    • 0
    • 23/10/22 11:25:04

    同窓会行ったことない寂

    • 0
    • 23/10/21 16:54:52

    いま何してるの?
    って広い質問だよね。

    どこどこに住んで子育てしてるーって言うかな。
    働いてる?って聞かれたら「専業だよ」って答えたら終わらない?

    • 4
    • 23/10/21 16:34:39
    • 0
    • 214
    • ナイトウエディング
    • 23/10/21 16:30:15

    専業主婦ってそもそも働いていないわけなんだから無職だよね?
    わざわざいわなきゃわからない人っているのかな?

    • 2
    • 213
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/21 16:23:47

    聞かれてもいない役職や年収まで答えそうな主

    • 7
    • 23/10/21 16:18:38

    同窓会で近況を話した時に、専業を下に見る人や兼業を下に見る人は、不幸な状況な人だよ
    不幸せだから他人を下げたくなるの
    主がその典型例

    • 9
    • 23/10/21 16:15:07

    >>209
    だよね笑
    何してるか聞かれるのは疎遠の人たちだしね

    • 5
    • 210
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/21 16:13:42

    普通に専業で子育てしてると答える
    後ろめたい人は働いてる風に嘘つくんだろうけど
    私が専業だろうと兼業だろうと同級生に関係ないしなにか不都合あるわけでもないし

    • 8
    • 23/10/21 16:09:57

    えー?無職だよwって言うよ
    なんかおかしい?
    同窓会の近況報告はわかるけどほとんどが今でも仲良しだから近況知らないって事も無いけどw

    • 4
    • 208
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/21 16:07:21

    >>201
    フリーランスの人多いと思うよ
    自分から遠すぎる職業だと想像できないかもしれないけどね

    • 1
    • 207
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/21 16:06:14

    ん? なにがいけないの?
    私は個人事業主だけど、同級生が専業主婦だろうが無職だろうがなんでもいいけど?

    • 3
    • 23/10/21 16:04:19

    >>202
    無職が偉そうにw

    • 0
    • 23/10/21 15:56:30

    >>201
    え?同窓会での話だけど。

    • 0
    • 23/10/21 15:53:59

    女はいつだって都合いいんだよ
    昔はバリバリ働きたくても専業主婦が当たり前
    今は家事育児仕事して当たり前
    時代でコロコロ都合よく扱われるのが女
    男は昔も今も働いてればそれでいいんだよ

    • 2
    • 203
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/21 15:52:11

    『今何してるの?』って聞かれたら、『子供育てながら、趣味の陶芸教室と料理教室に通ったり、夫の単身赴任先に遊びに行ったりしてるー。』って言うかな。

    • 5
    • 202
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/21 15:49:24

    恒例の貧困層のひがみネタ。
    共働きは必死に働いたとしても貧困と低学歴が子供に連鎖して社会のお荷物確定してるのに、えらっそうだよね。
    払ってる税金より恩恵受けてる額の方が多いくせに。

    • 6
    • 23/10/21 15:49:05

    >>200

    まますたでキャリアバリバリって
    なんのお仕事なのですかね

    • 0
    • 23/10/21 15:46:53

    >>10
    わかる。キャリア積んでバリバリ働いてる人多いから、パートって言うの引け目感じるよね。

    • 0
    • 199

    ぴよぴよ

    • 23/10/21 15:40:47

    仕事と子育て以外の話題ができる人は、豊かな人生を送ってる人だと思う

    経験や想像力と話題の引き出しの数は比例すると思う

    • 1
    • 197
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/21 15:38:23

    専業でも兼業でも、美容室で綺麗にカラーして、頻回トリートメントでお手入れ艶々行き届いてる人の勝ち

    セルフで白髪染めしてる主の出る幕はない

    • 1
    • 196
    • リゾートウェディング
    • 23/10/21 15:32:20

    >>180
    だってみんな顔もげっそりしてるし、毎日の生活に追われて辛そうだよ。
    私は優雅に生活させてもらって、主人には感謝しかないわ。

    • 5
    • 23/10/21 15:32:08

    みんな若いねえ
    私くらいの年になると健康ネタで盛り上がるよ
    腰痛いとか記憶力ヤバいとか命の母とかw

    • 1
    • 23/10/21 15:30:59

    同窓会で何してるの?って聞かれて「無職」って答えたら話つづかないよ…
    無職でも、してることとか興味あることとか話して、コミュニケーション取るんじゃない?

    • 0
    • 23/10/21 15:30:38

    パートより主婦の方が生活レベルが上な感じがする。

    • 3
    • 23/10/21 15:27:14

    ママスタって生活のために働く主婦多いよね
    私のまわりはお金のために働いている人、あんまりいないな
    趣味の延長でお教室してる人とか、自営旦那さんのお手伝いしてる人とか、デイトレしてる人とか、ボランティア活動してる人とか
    自分が働いていることに価値があると思ってるんだろうね

    • 2
    • 191
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/21 15:26:20

    >>184
    うちの幼稚園は専業主婦いっぱいいるよ
    お受験する人も多い

    • 2
    • 23/10/21 15:24:34

    妬み僻みは怖いよ
    生き霊になって専業主婦の前に出てるんじゃない?

    • 0
    • 23/10/21 15:24:22

    >>185
    昔の記憶からして想定内、わかりすぎるくらいわかる

    優雅な専業主婦してる子、子供の時からお嬢様感あったし美人で頭も良かった
    遊びに行くとグランドピアノあって、お母さんも上品でさ
    大企業で働いてる子も、受験して良い学校に進学してたし、クラスでもリーダーだった

    うちは普通のファミリーで、私も普通のファミリー
    普通に幸せです

    • 2
    • 23/10/21 15:19:26

    同窓会って未婚既婚くらいはサラッと聞くけど、あとは会話の流れだよね
    主さんみたいにスパッと聞けるのは、若いなーって思う
    新卒、第2新卒くらいなら働いてるの当たり前だもんね

    アラサー、アラフォーになると人生いろいろだから慎重になるよ
    今は独身や子無しも珍しくないしね

    昔話と趣味の話が一番楽しいし無難だよ
    ちなみに私は自転車
    ロードバイクにはまってる
    琵琶湖一周の話で盛り上がりたい

    • 2
    • 23/10/21 15:14:09

    >>177
    専業主婦で毎日優雅にお暮らしの方
    あなたのまわりにまったくいませんか?
    それなりの地域にお住まいってことよ
    うちのご近所で共働きは少数
    お隣りはおこさんいないので夫婦で働いている
    その他は幼児か小学校低学年のお子さん持ちなので専業主婦ですね
    既におこさん中学生のオタクがあるけど趣味に忙しそう
    たまに大学時代の友人たちとお茶会してる



    • 2
    • 23/10/21 15:12:55

    >>184 兼業は金あるけど働いてると言う事にしたい、専業主婦はなにがなんでも貧乏って事にしたいあなたの方が無理ある

    • 3
    • 185
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/21 15:11:03

    >>177 そうかな?それはあなたの周りがそうなだけでは?
    私の周りの専業主婦さん達は優雅だよ。
    素直に羨ましい。 
    だけどそんなの人一握りだし、昔の記憶からして想定通りの人生だなと思うだけで驚かないよ。昔からお金持ちだったりするし。

    と言うか、同窓会でわざわざ「何してるの?」なんて会話になる?
    皆知りたいけど聞いてはいけないワードが沢山あるから触れないまま飲み進める感じだったよ。
    男性の方は仕事の話しで盛り上がってる人達が所々居たけど女性で仕事の話ししてる人なんてそんなに居なかった。
    一人、有名な派遣会社の社長してる同級生が居て周りの主婦が「あ、お世話になってます」なんて盛り上がった。

    • 3
    • 23/10/21 15:10:51

    >>182
    ここは専業主婦=優雅
    っていう価値観の人かなりいるけど、還暦越えなんじゃない?
    考え方が古すぎるもんね

    どうしても専業主婦は優雅でお金持ちってことにしたいらしいw

    • 2
    • 23/10/21 15:09:28

    無職よって言う。主はあれ?
    働いてるのに無職よりみすぼらしい雰囲気とか何か引け目ある?
    私は無職なのにごめんなさいね。って傲慢な態度に見えないように気をつけてるよ。

    • 1
    • 182
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/21 15:08:22

    なにがなんでも専業主婦は優雅じゃないと決めつけたい人はなぜ?

    兼業でも生活苦カツカツで働いてる人もいれば、世帯収入めちゃくちゃ高くて働いてる人もいるよね

    専業主婦だって、高級住宅地に持ち家あり子供は難関私立の優雅な人もいれば、同居で引きこもりで子供はグレてる人もいる

    十人十色ですよ

    • 3
    • 181
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/21 15:07:08

    専業主婦だよ、なんていったら
    周りがポカーン(゜o゜;)ってなりそう(笑)

    • 3
    • 23/10/21 15:05:53

    >>171良いなーとしか言えないよね。
    大変だね、はおかしいし。羨ましいとは違うと思う。

    • 2
    • 23/10/21 15:05:31

    専業主婦って言うでしょ
    独身なら無職って言うよ
    無職だもんねの意味が分からない

    • 1
    • 178
    • 三次会は疲れる
    • 23/10/21 15:03:38

    同窓会で専業主婦云々は
    ママスタだけじゃない?
    同窓会で仕事してるとか
    専業主婦してるって確認はそこまでだよね。
    実際に同窓会に行っても昔話に花が咲いて
    専業が仕事がという話題は広がらない。
    子どもがいる人はそういう話題も出る
    だろうけど、それ以上でも以下でもない。
    たまに旦那さんの仕事自慢する人は
    いるかも知れないけどね。

    • 1
    • 23/10/21 15:02:43

    >>173
    専業主婦で優雅って今の時代全くいないよね。
    時代が違うよ。昭和や平成初期ならそうだろうけど

    ママスタの専業主婦は同窓会に行くとは思えない
    くだらない、そんなの行かなくても友達とは会ってるし~って理由付けて行かないタイプよね

    • 0
1件~50件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ