二十歳年下の「私、仕事できるんです」がしんどい。

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/10/20 07:46:55

彼女は26歳、転職経験が一度あり、それぞれ2年間ずつのキャリア、ひとつめは同期の中でホープだった、ふたつめの今も期待の星だと自分でよく語ってます。

私も転職経験が一度あり、どちらも5年、7年勤め、結婚退職10年ぶりに未経験アルバイトを始めたところの上司が彼女です。営業、接客業でしたが専用端末の操作で事足りていたため、私にはPCスキルはありません。

私は基本操作のみで大丈夫ということで採用されたのですが、色々スキルを要求され、出来ないとわかってからかなり無能扱いされています。
仕事には支障は全くありません。
PCに疎く社会経験のない無能なおばさんと思われたようです。

また、自身はかわいくておしゃれだという自覚があり、自分がいかにモテてきたか、どこでも愛されキャラであり、仕事ができるかの発信のみが活発で、知らない世界を教えてあげているスタンスで接してきます。

困惑の日々です。どう付き合えば少しは楽しく思えるのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/10/20 07:56:46

    >>2わざとらしく振る舞える自信がないから、いつもなんか変な苦笑い、へぇそうなんですねっ!みたいな言葉しかでず、褒めたりない!みたいな感じなんだろうなぁって私への態度からわかります。

    • 0
    • 7
    • 元カレ参列
    • 23/10/20 07:59:12

    >>4ほんとに、子どもでもおかしくないですよね。
    全てわかったような、人を見下してるのがわかるため、どう、接していいかわからなくなってます。
    上司が自慢してきたことはこれまでありませんでした。
    当たり前の常識を、知らないでしょ?と言わんばかりに教えられたり、なんかちょっとむなしくなってしまってます。

    • 0
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/10/20 08:00:16

    >>6そのとおりかもです。

    この職場でこの人と接していたらますます自分がダメな人だと思ってしまいそう。

    • 1
    • 12
    • 元カレ参列
    • 23/10/20 08:01:13

    >>8同意すればしつこく絡まれるし、否定すれば敵視される。
    まさにそれです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ