親子でいつも浮く

  • なんでも
  • 結納
  • 23/10/19 15:28:28

幼稚園児ママです。

園庭遊びや、親子遠足の時ですが
言葉にも気をつけているし、挨拶もしているけど
なぜか?いつも浮く。輪に入ったりが苦手なのもあるけど、自分から話しかけてみたりもしたす。ですが、こう言う質問したらすぐアスペルガーや発達障害とか言われるけど、、、

やはり私に原因があるんだよね。。。
なんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/22 09:51:01

    普通に子供が一緒に遊んでる友達の親とか、同じように1人でいる親に話しかけたらいいんじゃない?
    軽く挨拶して子供見つつ適当に世間話してればよくない?

    • 0
    • 59
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/21 07:34:35

    >>3子供の成績悪そうな子の親タイプやん…
    お伺いを立てなさいって昭和臭い…

    • 0
    • 23/10/20 17:53:36

    結局みんな、こうであるべきな母親像、こうありたい母親像と比べて苦しんでる
    子供がいるから辛いんだよね
    自分だけならどうってことないのにね

    • 5
    • 23/10/20 16:22:22

    皆と話さなくていいんだよ。たまたま同じ時刻の送迎でよく会う人とだけ挨拶交わしたりしてるだけで自然じゃないかな。

    • 4
    • 56
    • 新郎の挨拶が長すぎる
    • 23/10/20 13:53:36

    一人だけいたかなあ極端に酒焼けした声と色が黒かったママさんなら知ってるわ。顔がねちょっと怖かった印象。

    • 1
    • 23/10/20 13:50:50

    主は何がしたいの?そういう所が不自然だったりするのでは?元々、うちは入園前からのプレで知り合ったりでたまたま仲良くなったけど。
    友達は作るものではなく出来るものでは。

    • 2
    • 54
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/20 13:46:22

    >>3
    こういう虐め大好きグループママのいうことは聞かないのが鉄則!!!

    グループママって既に後から入ってくる奴拒んでるけどまさにこのレスの人、性悪グループママなんだね
    性悪グループ想像できすぎて草

    • 9
    • 53
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/20 13:45:51

    >>48普通にしてるつもりで出来てないから浮いちゃうんじゃないかと。ママ達の輪に入らなきゃって意識してると余計に変になっちゃうから、挨拶だけしとけばいいんじゃない?

    • 0
    • 52
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/20 13:38:31

    >>3
    めんどくさ笑

    なにがお友達が少なくて…だよ

    • 7
    • 51
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/20 13:32:11

    >>49
    あなたの好き嫌いは誰も聞いてないよね

    • 3
    • 23/10/20 13:21:23

    >>3嫌だなこんなグループママ。
    受け入れ条件が面倒臭すぎ!怖いわ。こんなこと無理してしなくていいんだよ主!
    出来上がってるグループは出来上がってるグループの世界で成り立ってるんだからわざわざこんな苦痛なことしないようにね!
    苦しいだけだよこんなの!

    • 10
    • 23/10/20 13:15:25

    >>34ネイルしてるママ好きじゃないわ。

    • 1
    • 23/10/20 12:52:10

    気にするからかな。
    みんなそれぞれ個性はあるものだよ。
    普通にしておけば大丈夫!
    口数が多すぎると目立ったり、落ち着きがないように見えるから静かにしてた方が良いのかもね。

    • 1
    • 47
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/20 12:50:43

    >>40

    はい?

    • 0
    • 46
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/20 12:50:31

    >>38

    よかったぁ。。。
    グループに急に加わることはしてないから大丈夫かと!

    • 0
    • 45
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/20 12:49:11

    >>44

    いや、ラフにしてたんだけど
    おかしいなぁと思ってきて今、気をつけてら感じ。
    今の方が確かに作ってる感はある

    • 0
    • 23/10/20 09:48:02

    気を付けすぎてるギクシャク感のあるママは話しにくいと感じるよ。もっとラフでいい

    • 2
    • 23/10/20 04:46:31

    少しわかる。園でみんなで遠足行ったら、
    自然に歩く時、1人になったり。

    今思うと、園で仲良しなグループって帰りも
    約束して公園、
    休みも誰かの家、よく遊ぶくらい密だよね
    私面倒でたまにしか参加しないからかなと
    思った 
    1人の仲良しな人出来たら、その人と
    話すから浮かなくなった

    • 1
    • 23/10/20 04:16:42

    私も主と同じ。
    私は結婚も出産も早かったから若かった。若い方そんなにいなかった。格好も若いしやっぱり浮いてた。話しかけられることもほぼなく。頑張ってみても集うことはなく。
    個人的な話せる人はで出来ることもあるけど相手はママ友いるからあれっきりで集うことはない。
    入園した時すでにもうグループばっかだしママ友活動出来なかった。

    • 3
    • 41
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/20 04:12:21

    気にしすぎ。自意識過剰
    他人は誰も気にしちゃいないよ

    • 3
    • 40
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/20 04:09:07

    美人

    • 0
    • 39
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/19 23:28:47

    服の色がみんなといつも違うからだよTPOにあってない

    • 1
    • 23/10/19 23:25:19

    >>35
    入れてなんて言う人居ないから大丈夫だよ(笑)
    子供同士が遊んでると普通に会話になる事が多いよ

    • 5
    • 23/10/19 23:16:11

    >>27

    ないと思ってますけど、親子で浮いてるから
    入る必要があるのかなと

    • 1
    • 23/10/19 23:15:28

    >>28

    若ママだと思います!

    • 0
    • 23/10/19 23:14:58

    >>29

    私も入れてとかは違和感だなぁ。
    自然に入るものと思ってたけど。
    来年、卒園だからそりゃーグループは出来上がってるわ

    • 5
    • 23/10/19 23:13:50

    >>30

    見た目は絶対普通だと思う!化粧もネイルもしてます。

    でも、話が合わないなとは思う

    • 0
    • 23/10/19 23:12:34

    >>31

    田舎住みだけど、ママ友ってずっと付き合いないのかな?狭いから余計にね

    もちろん、家族や子どもが大事よ!

    • 1
    • 23/10/19 20:43:30

    >>7 うーん、なんでだろうねー。

    ・相手が笑ったタイミングは基本一緒に笑顔になる。
    (同じ行動をとると高感度あがる)
    ・小さなドジで笑いを取りつつ親近感を醸し出す
    (完璧すぎる空気がでてると敬遠されやすい)

    これするとだいたい無害枠になって馴染める。
    そうしなくてもそんなに浮くようなものじゃないから何かあるんだろうなぁ。
    友達いなくても死ぬわけじゃないから別にいいと思うけど原因不明なのは気になるね。

    • 1
    • 23/10/19 17:52:14

    別に無理して仲良くならなくてもよくない?挨拶程度できれば
    大事なのは家庭や子供だしママ友なんて一時的なモノだと割り切ってる
    周りの目を気にし過ぎるとそういう雰囲気で一緒にいたくなくなるかも
    1人でも堂々としていたら勝手に話しかけてくるママとか居るよ

    • 1
    • 30
    • 誓いの言葉
    • 23/10/19 16:55:35

    見た目は?
    ダサダサママの中にギャルみたいな子が合わないのと一緒で見た目も気を付けないと。
    私も普段は全身ブランドだけど、ママの前ではパーカーにデニム。

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/19 16:54:57

    >>26
    入れてってわざわざ言うの?
    良い大人が??
    何かキッカケがあって自然の流れで話に入るもんじゃないの。
    そう言う意味では既に出来た輪に入る機会は少ないとは思うけどね。

    • 4
    • 23/10/19 16:54:23

    高齢ママ?

    • 0
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/10/19 16:47:38

    無理に輪に入る必要あるの?

    • 2
    • 26
    • バージンロード
    • 23/10/19 16:45:25

    >>21
    でも知らん人がいきなり入ってきたら嫌だよ
    挨拶っていうか一言入れてって言ってからきてよって思う
    許可制でもないけど、急にそっと輪に入ってくる人って一定数いるから

    • 2
    • 25
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/19 16:37:49

    >輪に入ったりが苦手なのもある

    これでしょ?
    苦手意識があるから変に緊張したり、自分では気づかない空気読めない発言している…とか。

    • 5
    • 23/10/19 16:36:58

    >>23 これ。
    良い人そうだし別に話そうと思えば話せるけど
    会話の間が微妙な空気感だったり
    話が盛り上がらなそうな雰囲気してる人は
    一言二言喋って気まずくなるから子供追いかけるふりして逃げちゃう

    • 1
    • 23/10/19 16:34:00

    口下手だったり、会話の間?が変な人いるけどそっちタイプかな。うまく言えないんだけど波長が合わないって言うか。

    • 4
    • 23/10/19 16:33:34

    >>20

    あなた意地悪いね笑
    間違える事だってあるのに

    • 1
    • 23/10/19 16:31:23

    >>3
    えぇ...私含め私の周りはその場にいる人適当にみんなで話せる感じが多いわ。そんな入れてくださいって誰かボスがいたりするの?知らんママだった場合誰に許可取るのか分からなくない?

    • 8
    • 23/10/19 16:30:51

    話しかけたりもしたす。

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/19 16:28:30

    私の娘の同級生で親子で浮いてる子いるけど‥
    私は気を使って距離近すぎないよう話しかけるけど、向こうの距離感が変…会話しててもいきなり関係ない自分語りをする、親子全員のレクで子供たちが遊んでるのを親が近くで見てる感じなのにその子の母親だけ何も言わずにいなくなり、子供にきいたら「終わったら誰かに連絡してもらって」だけ…見ててほしいならひと声かけるべきでは…??
    てか連絡先知らないんですが…??って感じで毎回え?っていう行動する

    • 1
    • 23/10/19 16:24:07

    >>16

    子どもを園庭で遊ばせてても私だけポツンみたいな。
    後は周りにグループやら2人組の人達がいて
    浮いてるなと感じますね。

    • 1
    • 23/10/19 16:22:42

    >>11

    そうかもしれません

    • 0
    • 16
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/19 16:22:36

    どう浮くの?
    天気の話とか出来てればよくない?

    • 0
    • 23/10/19 16:21:54

    >>13

    まぁそれを言われたら話が終わるじゃん。

    面白い会話って逆になに?

    • 0
    • 23/10/19 16:21:22

    >>10

    高校生でつまずいたねー。
    それを言われたら学生時代からの積み重ねかもしれない。

    グループは苦手でした

    • 1
    • 13
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/19 16:17:23

    コミュ障?
    主と話しててもつまらないんじゃない?

    • 0
    • 12
    • バージンロード
    • 23/10/19 16:14:14

    >>6
    いや、そもそもその個人の人1人がいいんじゃないの?
    1人だからこの人も寂しいだろうっていうのはまた違う話で
    選択1人のパターンもあるじゃない

    • 1
    • 11
    • エンゲージリング
    • 23/10/19 16:13:15

    >>2
    何か、敬語がおかしくて、不自然じゃない?
    そういうところが話しにくいとかかしら。

    • 1
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ