敵もいないし、友達もいない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/19 11:16:33

    >>1
    子供いる?
    うちは1人子だけど
    寂しがるみたい
    ママ友と一緒に出かけることもないから

    • 0
    • No.
    • 5
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/10/19 11:21:10

    1人は楽だから好き。最初から誰かに助けてもらおうとも思ってないから。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 神前式

    • 23/10/19 11:27:48

    助けてもらえる友だちがいるーと思いこんでてもイザとなったら裏切られたりするものよ。
    最初からいないとそもそも期待しないからへこむこともない。逆に他人どうしって意外と困ってるときに助け合うものなのよ。
    最近はみんなめんどうなつながりより気楽さを優先させるみたいよ。

    • 11
    • No.
    • 7
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/19 11:40:15

    私も居ないわ

    夫も最近亡くなったし
    親戚も居ないし
    友人とはトラブルになり縁切った

    家の事や車の事で困っても全部業者さんに聞く。
    もう変な男や女と逆に繋がりたく無い

    • 7
    • No.
    • 8
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/19 11:47:30

    >>4
    ママスタだもん、子供居るよ。
    もう子供高校生だけど子供がまだ小さい時からお世話になってる。
    子供が赤ちゃん時代から家を往き来するようなママ友居たし、幼稚園時代も同じ幼稚園のママ友は同業他社とお付き合いしたけど、紆余曲折あって小学校上がったと同時にじわじわフェードアウトしたわ。
    友逹いないけど、元ママ友や保護者とは近所で合ったり高校で会えば情報交換したり立ち話するよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/19 12:02:44

    >>8
    私は情報交換する人もいない

    • 0
    • 23/10/19 12:25:21

    寂しい日、あるよね。
    私も誰も居なくなったけど、今はそういう時期なんだと思ってる。
    そのうち縁がある人と繋がれるよ。
    女性ってホルモンバランスで気分がアップダウンするから、嫌な思いをしたりさせたりしやすいから、人付き合いを再開するのはホルモンの影響を受けなくなった年齢からでもいいかなと気長に考えてるよ。

    • 5
    • 23/10/19 12:31:39

    敵しかいないよ私
    いっそころしてくれないかな

    • 0
    • 23/10/19 12:32:35

    寂しいよね
    以前仲が良かった人とお喋りしてても
    その人にはまた別の世界がありすーっと
    離れていったり…

    • 6
    • 23/10/19 12:39:28

    人との縁を望む人って都合のいいこと(メリット)しか考えて無いよね
    人と関われば必ずといっていいほどストレスやら(デメリット)があるのに
    一人でいても誰かがいてもなにかしらあるよ

    • 10
    • No.
    • 14
    • マリッジリング

    • 23/10/19 12:45:25

    いなけりゃ楽だけど寂しさもある
    いたらいたで煩わしくなる

    ちょうどいい同士でちょうどいい距離を
    お互い保てる付き合いって難しいんだろうね

    顔も性格もほんとの生活感も何にも解らないところでこうして言える間柄くらいが私は心地よかったりする…

    • 8
    • No.
    • 15
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/19 12:55:15

    >>9別に現実で居なくてもいいじゃん。
    ここでもネットでもすればいいし。
    いろいろ追い込まなくていいよ。
    子供が居て「子供のために」ママ友の子供同士遊ばせるってそれはそれで大変だしさ。


    • 2
    • No.
    • 16
    • 新郎泥酔

    • 23/10/19 13:00:21

    主の
    でもいざとなる時に助けてくれる人もいないと寂しく 感じるし

    って
    もし逆の立場だったら、友人知人に何かあった時、その人たちを助けるの??
    ある程度の年齢になったら若い頃と違って助けられない内容ばかりよ。

    • 9
    • 23/10/19 13:01:56

    >>16
    助けられる内容もあるのよ

    • 1
    • 23/10/19 13:03:56

    今のままでいいよ。
    助けると言っても向こうも家庭あったら自分の家庭守るだけで精一杯だから助けてくれないよ。

    愚痴ったら同調してくれて当たり障りのないアドバイスや助言して終わりよ。そんな薄っぺらい友達なんていないほうがマシ。

    • 7
    • No.
    • 19
    • バージンロード

    • 23/10/19 13:05:31

    子供いたらよくない?

    • 3
    • No.
    • 20
    • ゴンドラで入場

    • 23/10/19 13:10:14

    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    • 1
    • No.
    • 21
    • カラードレス

    • 23/10/19 13:12:09

    主みたいな友達に大事にされない人って、家族からも大事にされてない場合が多い。
    人から大切にされる人って言うのは家族以外も大切にできる人。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 誓いのキス

    • 23/10/19 13:12:41

    どうして「助けてくれる」なんだろ?
    誰かに何かをしてもらうことを考える人

    • 6
    • 23/10/19 13:16:11

    20 ゴンドラで入場
    23/10/19 13:10
    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    20 ゴンドラで入場
    23/10/19 13:10
    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    20 ゴンドラで入場
    23/10/19 13:10
    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    • 0
    • 23/10/19 13:23:37

    >>23
    何故同じ内容を3度もコピペしてるの?

    • 4
    • 23/10/19 13:26:21

    >>16
    ある程度の年のオババだから別に知らん人でも助けられる時は助けるし、無理な時は仲よかろうが無理だと思うわ
    子持ちの年になってまで仲良くしないと助けてあげなーいみたいなアホは実際は人を助ける側になんてならない人だと思ってる

    • 1
    • 23/10/19 13:29:27

    >>21
    こういう無駄に攻撃的な人って本当に友達いる?と思うんだけど...

    • 6
    • 23/10/19 13:31:05

    >>21
    あなたも大事にされてなさそう。。

    • 1
    • No.
    • 28
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/10/19 13:31:57

    守れない人は守られないし難しいよねw
    守ろうとすればそりゃ敵を作ってしまったりするしね

    • 1
    • No.
    • 29
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/19 13:34:29

    >>26
    逆にいると思うの。
    相手に好かれてるかはどうか置いといてw
    グイグイ来る人や攻撃的な人って相手が断れなくて友達関係の人多いと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 30
    • カラードレス

    • 23/10/19 13:36:29

    >>26
    単純に自分が誰にも大事にされないから刺さってるだけでしょ

    考えてみな?友達大事にできない人が家族大事にできるわけないんだよ。そういう人だから。
    周りを大事にしてる人って言うのは家族以外も大事にできるの。当たり前じゃん。

    • 1
    • No.
    • 31
    • ハネムーン

    • 23/10/19 13:40:02

    >>29
    知り合いがそれ!
    すんげー攻撃的
    ドン引きするくらいグイグイくるし
    まわりはまさに断れなくて付き合わされているよ
    友達多くて誇らしげだけど
    誰も友達だとは思ってないと思う
    幸せ者よね

    • 3
    • No.
    • 32
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/19 13:41:29

    敵がいないってよくわかるね?!

    • 1
    • No.
    • 33
    • ゴスペル

    • 23/10/19 13:44:13

    面倒くさいんじゃ仕方ないね
    いいとか悪いとか助けてくれるとか損得で相手を見てるんじゃ難しいよね。相手にも選ぶ権利があるから主にとって都合のいいだけの相手ってのはいないんじゃない?主がよっぽど魅力ある人間ならあり得るけど
    この人と仲良くしたいなーとか、こんなことしてもらったから次はお返ししたいなあ、とかそういうのは無いの?

    • 4
    • No.
    • 34
    • リゾートウェディング

    • 23/10/19 14:01:17

    私はそれが良いな。そうやって生活してて深くなりたいなと思う人ができたら幸せ(別に異性じゃなくて)

    • 1
    • No.
    • 35
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/19 14:06:26

    >>21
    こういう決めつけするような人に、友達がいるとは思えないけどね。
    皆家族が大切、当たり前。

    • 3
    • 23/10/19 14:07:13

    私も積極的にママ友作る方ではないけど、ママ友には色々助けられたから、次は私も助けたい!って思ってるよ。
    主はそういうのないの?
    人間関係維持するの面倒くさいとかいってるくらいだしないか。。。笑

    そもそも主は損得勘定だけで動いて、結果誰もいなかっただけでは。

    • 1
    • 23/10/19 14:07:56

    友達もいない。がよくわかるね

    • 0
    • No.
    • 38
    • カラードレス

    • 23/10/19 14:08:36

    >>35
    決めつけてないじゃん。何熱くなってるの。やめてくれるかな。
    図星だったからって人に攻撃しないで?

    • 0
    • 23/10/19 14:09:02

    >>32
    何もしてないのに、すでにここに敵がいるよ笑

    • 2
    • 23/10/19 14:10:41

    >>35
    八つ当たりするなよ

    • 0
    • 23/10/19 14:12:06

    いい年して友達いない人って、ワガママなんだよね
    ちょっと嫌なことあるともう嫌だ。みたいなさ。
    人はそんな都合よく動きませんってば。
    そして友達を独り占めしたがるタイプに多い。
    友達が他の人と仲良くしてたらもういいや。みたいな人

    • 0
    • No.
    • 42
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/19 14:13:50

    >>38
    そんな物言いをする人、誰からも友達と思われてないよ。リアルでも物言いきつそ。

    • 2
    • No.
    • 43
    • カラードレス

    • 23/10/19 14:15:32

    >>42
    打たれ弱いな。だから誰も寄りつかないんだよ。まー頑張れ!

    • 0
    • No.
    • 44
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/19 14:15:56

    >>36
    私も助けたりするよ
    それじゃなくて一緒にランチ行ったり
    子供連れて遊びに行ったりとかが
    人間関係の維持じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 45
    • マリッジブルー

    • 23/10/19 14:16:10

    >>42
    あんたも人のこと言えないよ(笑)

    • 0
    • 23/10/19 14:16:48

    ママ友なんて、行事で会ったら軽く話す程度で、それ以上の関係なんてママ友に望んでない。

    昔からの友達がいるから。

    ママ友ママ友って気にしている人めんどくさい。
    なぜそんなにも深入りしたがるのかね。

    • 0
    • 23/10/19 14:17:23

    >>44
    そんなこと頻繁にやってるとか働いてないの?日々暇そうだね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/19 14:17:57

    >>43
    あんたがね。その性悪じゃ嫌われてるって。^ ^

    • 2
    • No.
    • 49
    • ゴンドラで入場

    • 23/10/19 14:18:55

    >>46
    昔からの友達にも他の友達いるんだし、執着しない方がいいよ。
    そもそもママ友と友達を区別して考える必要もないし。 

    • 0
    • No.
    • 50
    • カラードレス

    • 23/10/19 14:19:58

    >>48
    人の心配より、自分が嫌われてないか心配した方が賢明だよ笑

    • 1
    • 23/10/19 14:20:59

    >>49
    執着してないよ。大袈裟だなぁ。
    お互い働いていて、たまに休みがあえばランチ行くか子連れで出かけるくらい。
    ママ友が友達になれるならいいね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 乾杯の音頭

    • 23/10/19 14:21:30

    ご祝儀三万円さんは家族からも友達からも大切にされてないっぽいね

    • 1
    • No.
    • 53
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/19 14:21:38

    >>50
    お互いにー!^ ^

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ