敵もいないし、友達もいない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/19 16:02:21

    >>71
    ママ友いないなんて一言も書いてないよ。
    それなりに付き合いもあるよ。
    本音はママ友とは特別深入りしなくていいと思ってるって話。
    あなたはママ友から友達になれたのなら、よかったじゃん。

    • 1
    • 71
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/19 15:28:00

    >>68
    ママ友いないのにそういうことは知ってるなんてただの妄想じゃなくて?笑
    子供抜きで会うなんてママ友だろうが友達だろうが一緒だろうに笑

    • 0
    • 70
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/19 15:11:26

    まぁ、人の本心ってのは自分が想像してるよりも醜かったりするからね
    今仲良い人が自分と差がない環境ならいいと思う。
    でも女って比べたがる生き物だから何か差ができてしまうと、徐々に崩れる
    自分はなんとも思ってなくても、相手の本心はわからないもんだし

    • 3
    • 23/10/19 15:03:39

    「昔からの友達」がいるって言った人に嫉妬してるのかな。粘着やば

    • 2
    • 23/10/19 14:58:32

    >>61
    普通に考えて、子供大きくなってくると、段々と子供抜きで会える時に会うようになるのよ。
    直接のトラブルではなくても、同じ仲良しグループで親同士が気まずくなっていたのは知っている。
    まぁ、ママ友ともそれなりにランチしたり子連れで広い公園行くとかはあるよ。
    子供同士が仲良くても親が仲良くなるとは限らないよ、当たり前じゃん。
    どうでもいいけど。

    • 0
    • 23/10/19 14:55:57

    >>65
    よそ様の家庭内のことわかるって凄いね

    • 0
    • 66
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/19 14:54:24

    >>17
    どういう時に助けるの?

    • 0
    • 65
    • ガーデン挙式
    • 23/10/19 14:53:57

    友達多くても旦那と不仲なママ友多いけど可哀相だなと思うよ

    • 3
    • 64
    • 誓いの言葉
    • 23/10/19 14:53:46

    私もそんなタイプ。面倒に思ってしまう。1人が楽と思ってしまう。でも、このままだと寂しい人になりそうだから少しでも変われるようになりたいと思ってる。昔は自分のことばかりだったから、相手のことも考える余裕を持ちたいと思ってるよ。

    • 1
    • 63
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/19 14:46:04

    所詮、他人だからそれでええんよ

    • 1
    • 23/10/19 14:43:57

    >>60
    主語が違うんだよ。あなたの場合は自分自分自分。
    絡んで欲しくないなら返信はいりませーんw

    • 0
    • 61
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/19 14:42:24

    >>58
    昔からの友達は子供絡まないの?
    お互い子持ちになって一緒に遊んだりするけど。子供同士遊ばせないの?
    子供絡むとダメってタイプは子供が色々やらかしたり、比べちゃって勝手に落ち込んだりするからじゃないの?
    いざこざがあるなんて大変だね~
    私は子供同士は仲良くないパターンでもママ友になったりするから、ママ友が必ずとも子供とセットってわけじゃないけどなぁ
    子供同士仲いいママさんが必ずママ友になるわけじゃないよね?
    まさか子供同士仲良かったらみんなママ友って言っちゃうタイプ?笑

    • 0
    • 23/10/19 14:36:56

    >>57
    手を差し伸べると助けるって何が違うの?言い回しが違うだけで同じことだと思うけど

    なんでもいいけど、主にレスしてるからさ。
    からんで来ないでね

    • 2
    • 23/10/19 14:34:29

    >>42
    カラードレスはネットでは威勢張ってるけどリアルでは言えない陰キャだろうな

    • 2
    • 23/10/19 14:30:38

    >>54
    ママ友は同じ園同じ学校だから、子供同士のいざこざも出てきたり、そうなると数人のママとグループで仲良くても、子供が仲間外れにしたされたと言う人が出てきたり、親同士もギクシャクしたり、維持するのは難しいケースがあったってこと。

    昔からの友達は、子供同士のことが絡まないから何でも話せるよ。
    昔からの友達いないの?

    ママ友ともそれなりに付き合うけど、本音を晒すことはできない。本音晒して失敗したことがある。

    • 1
    • 23/10/19 14:26:12

    >>55
    何かあった時に手を差し伸べてくれる人ってことじゃないの?
    助けてもらいたいとかじゃなくて。
    読解力…

    • 0
    • 56
    • カラードレス
    • 23/10/19 14:23:52

    >>52
    暴れすぎだよねw

    • 0
    • 23/10/19 14:23:47

    私は地元を離れてて親友が二人いるけど

    >>人間関係維持するのめんどくさいし

    滅多に会えないけど、維持するほどのことはしてない。普段連絡もほぼ取らない。帰省したときにタイミング良ければ会うくらいだけど、地元離れて15年、会えなかったことはない。

    >>いざとなる時に助けてくれる人もいないと寂しく
    いざとなる時って何だろう?大人なんだからだいたいのことはお金で解決できるし、旦那や親もいるんだから、友達に助けてもらおうと思ったことないけどな笑

    • 0
    • 54
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/19 14:23:11

    >>51
    昔からの友達がいるからママ友はどうでもいいっていう風に聞こえるよ
    それはただの依存

    だったらやってることはママ友も友達も大差ないよね

    • 0
    • 53
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/19 14:21:38

    >>50
    お互いにー!^ ^

    • 0
    • 52
    • 乾杯の音頭
    • 23/10/19 14:21:30

    ご祝儀三万円さんは家族からも友達からも大切にされてないっぽいね

    • 1
    • 23/10/19 14:20:59

    >>49
    執着してないよ。大袈裟だなぁ。
    お互い働いていて、たまに休みがあえばランチ行くか子連れで出かけるくらい。
    ママ友が友達になれるならいいね。

    • 0
    • 50
    • カラードレス
    • 23/10/19 14:19:58

    >>48
    人の心配より、自分が嫌われてないか心配した方が賢明だよ笑

    • 1
    • 49
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/19 14:18:55

    >>46
    昔からの友達にも他の友達いるんだし、執着しない方がいいよ。
    そもそもママ友と友達を区別して考える必要もないし。 

    • 0
    • 48
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/19 14:17:57

    >>43
    あんたがね。その性悪じゃ嫌われてるって。^ ^

    • 2
    • 23/10/19 14:17:23

    >>44
    そんなこと頻繁にやってるとか働いてないの?日々暇そうだね。

    • 0
    • 23/10/19 14:16:48

    ママ友なんて、行事で会ったら軽く話す程度で、それ以上の関係なんてママ友に望んでない。

    昔からの友達がいるから。

    ママ友ママ友って気にしている人めんどくさい。
    なぜそんなにも深入りしたがるのかね。

    • 0
    • 45
    • マリッジブルー
    • 23/10/19 14:16:10

    >>42
    あんたも人のこと言えないよ(笑)

    • 0
    • 44
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/19 14:15:56

    >>36
    私も助けたりするよ
    それじゃなくて一緒にランチ行ったり
    子供連れて遊びに行ったりとかが
    人間関係の維持じゃないの?

    • 0
    • 43
    • カラードレス
    • 23/10/19 14:15:32

    >>42
    打たれ弱いな。だから誰も寄りつかないんだよ。まー頑張れ!

    • 0
    • 42
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/19 14:13:50

    >>38
    そんな物言いをする人、誰からも友達と思われてないよ。リアルでも物言いきつそ。

    • 2
    • 23/10/19 14:12:06

    いい年して友達いない人って、ワガママなんだよね
    ちょっと嫌なことあるともう嫌だ。みたいなさ。
    人はそんな都合よく動きませんってば。
    そして友達を独り占めしたがるタイプに多い。
    友達が他の人と仲良くしてたらもういいや。みたいな人

    • 0
    • 23/10/19 14:10:41

    >>35
    八つ当たりするなよ

    • 0
    • 23/10/19 14:09:02

    >>32
    何もしてないのに、すでにここに敵がいるよ笑

    • 2
    • 38
    • カラードレス
    • 23/10/19 14:08:36

    >>35
    決めつけてないじゃん。何熱くなってるの。やめてくれるかな。
    図星だったからって人に攻撃しないで?

    • 0
    • 23/10/19 14:07:56

    友達もいない。がよくわかるね

    • 0
    • 23/10/19 14:07:13

    私も積極的にママ友作る方ではないけど、ママ友には色々助けられたから、次は私も助けたい!って思ってるよ。
    主はそういうのないの?
    人間関係維持するの面倒くさいとかいってるくらいだしないか。。。笑

    そもそも主は損得勘定だけで動いて、結果誰もいなかっただけでは。

    • 1
    • 35
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/19 14:06:26

    >>21
    こういう決めつけするような人に、友達がいるとは思えないけどね。
    皆家族が大切、当たり前。

    • 3
    • 34
    • リゾートウェディング
    • 23/10/19 14:01:17

    私はそれが良いな。そうやって生活してて深くなりたいなと思う人ができたら幸せ(別に異性じゃなくて)

    • 1
    • 23/10/19 13:44:13

    面倒くさいんじゃ仕方ないね
    いいとか悪いとか助けてくれるとか損得で相手を見てるんじゃ難しいよね。相手にも選ぶ権利があるから主にとって都合のいいだけの相手ってのはいないんじゃない?主がよっぽど魅力ある人間ならあり得るけど
    この人と仲良くしたいなーとか、こんなことしてもらったから次はお返ししたいなあ、とかそういうのは無いの?

    • 4
    • 32
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/19 13:41:29

    敵がいないってよくわかるね?!

    • 1
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/10/19 13:40:02

    >>29
    知り合いがそれ!
    すんげー攻撃的
    ドン引きするくらいグイグイくるし
    まわりはまさに断れなくて付き合わされているよ
    友達多くて誇らしげだけど
    誰も友達だとは思ってないと思う
    幸せ者よね

    • 3
    • 30
    • カラードレス
    • 23/10/19 13:36:29

    >>26
    単純に自分が誰にも大事にされないから刺さってるだけでしょ

    考えてみな?友達大事にできない人が家族大事にできるわけないんだよ。そういう人だから。
    周りを大事にしてる人って言うのは家族以外も大事にできるの。当たり前じゃん。

    • 1
    • 29
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/19 13:34:29

    >>26
    逆にいると思うの。
    相手に好かれてるかはどうか置いといてw
    グイグイ来る人や攻撃的な人って相手が断れなくて友達関係の人多いと思うよ。

    • 3
    • 28
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/19 13:31:57

    守れない人は守られないし難しいよねw
    守ろうとすればそりゃ敵を作ってしまったりするしね

    • 1
    • 23/10/19 13:31:05

    >>21
    あなたも大事にされてなさそう。。

    • 1
    • 23/10/19 13:29:27

    >>21
    こういう無駄に攻撃的な人って本当に友達いる?と思うんだけど...

    • 6
    • 23/10/19 13:26:21

    >>16
    ある程度の年のオババだから別に知らん人でも助けられる時は助けるし、無理な時は仲よかろうが無理だと思うわ
    子持ちの年になってまで仲良くしないと助けてあげなーいみたいなアホは実際は人を助ける側になんてならない人だと思ってる

    • 1
    • 23/10/19 13:23:37

    >>23
    何故同じ内容を3度もコピペしてるの?

    • 4
    • 23/10/19 13:16:11

    20 ゴンドラで入場
    23/10/19 13:10
    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    20 ゴンドラで入場
    23/10/19 13:10
    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    20 ゴンドラで入場
    23/10/19 13:10
    >>18
    参考にならないこと書くんだね
    付き合い下手な人はまともなアドバイスなんかできないんだね

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ