品出しパート

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/18 22:49:18

    年末年始もGWもお盆も休もうと思えば休める。

    まぁ年始休みたい人は年末に出たり、その逆だったり、なんだかんだで上手くシフトは埋まる。

    私は義実家に行きたくないので、あえて仕事入れてる。

    • 1
    • 23/10/18 22:40:09

    普通にシフト通りに出たよ。
    深夜品出しだから、日付変わる瞬間を店で過ごしたw

    • 0
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 19:55:27

    私のとこは年末年始の中でも数日休み取れるけど知り合いのところはここ(1番忙しい日)は絶対希望休出さないでください。って言われてあとは皆で順番に休むらしい

    • 1
    • 29
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/18 19:52:06

    >>27 スーパーも場所によってかなり状況は違うよ。都心のマンションの1階にあるスーパーは年末年始はガラガラよ。マンションの住人は、帰省や旅行で居なくなるからね。

    • 1
    • 23/10/18 19:49:53

    >>27
    勤務は、8時から12時までで、週に2、3回程度。

    • 0
    • 23/10/18 19:47:54

    スーパーのパートで働いてた事あるけど、年末年始、GW、お盆は全員出勤だったよ。
    オードブル、刺し身、寿司なんかは予約が沢山入ってるし、夜中に出勤して、夕方まで仕事してたわ。
    普段は8時〜12時までの勤務で、休みは週に2〜3回程度。
    チーフに何日までに休みの希望があったら書いておいて下さい。って言われて、学校の行事とか何か用事がある時は書いて、それでチーフが出勤の予定を組む感じ。
    同じ部の人が急に用事で休まなきゃいけない時は、変わってあげたりしてたし、それは仕方ないからお互い様。
    年末年始、GW、お盆は休みが欲しくてもわがまま言ってらんない。

    • 0
    • 26
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/18 19:46:19

    主婦パートは4日くらい連続で休む人多いよ。帰省する人もいるし。
    社員と大学生のアルバイトで何とかなる。
    私も出勤した年もあるけど、年末年始は意外と暇だった。

    • 0
    • 25
    • 元カレ参列
    • 23/10/18 19:32:00

    年末年始 自分がシフトの日なら当然出るし、シフトじゃなければ休みだよね。
    自分のシフトの日だけど休みたいってこと?
    代わりの人探せればいいんじゃない?
    ただめちゃくちゃ印象悪いけど。

    • 2
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/18 15:44:01

    ここでグダグダ言っても仕方ないと思うけど。

    • 5
    • 23
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/18 15:08:57

    29、30日だけ行くよ

    • 0
    • 23/10/18 15:04:58

    シフトは希望休なの?
    でも年末年始営業ならほぼ出勤だよね。
    29-3が毎日出勤とはならないだろうから
    1日と3日を希望休で出すとか。

    • 0
    • 21
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/18 14:58:51

    >>18 年末年始休みたいのに何故休みじゃない所にパートに行くんだ?

    • 5
    • 20
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/18 14:58:28

    >>18 休みたいなら、早めに上司に言って置かなきゃダメでしょ。

    • 0
    • 19
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 14:49:10

    >>18うちは28から3日まで半分位は出ないとって雰囲気
    自分が休んだらその分誰かが年末年始休めなくなるからね。聞かれて無くても最初から出たくないなら自分から年始は出れないって言わなかったの??

    • 1
    • 23/10/18 14:33:39

    >>17
    全部とは?一般的な企業の年末年始でしょうか?29日から3日まで?
    年末は休めたら(シフト入らなかったら)ラッキーという感覚ですが、年始は休みたいです

    • 0
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 14:21:49

    全部休むのは流石にだめだけど数日休む位ならいいんじゃない?

    • 4
    • 23/10/18 14:21:15

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:654881

    • 0
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/10/18 14:20:12

    私が勤めてるスーパー年末忙しいから出勤してる。
    年始は暇だから休みになってる。

    • 1
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/10/18 14:07:38

    出れないなら出れないと言うしかないんじゃないか

    • 5
    • 23/10/18 14:05:20

    >>4
    なにが困ったの?

    • 1
    • 12
    • フラワーガール
    • 23/10/18 14:03:40

    >>11
    でも年末年始営業してるとわかってるんだよね?面接のとき。
    最初から年末年始何日も休む気?

    • 1
    • 23/10/18 14:01:26

    >>8
    面接では年末年始の話はしていません。面接官からもとくに聞かれていません。

    • 0
    • 23/10/18 14:00:32

    >>6
    いや、期待とかより年末年始あるならでなよ

    • 0
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 13:59:43

    品出しなら出なきゃダメなんじゃないの?
    私は年末年始やりたくないから休みのとこ選んだけど

    • 3
    • 8
    • フラワーガール
    • 23/10/18 13:59:35

    まさか面接で出れますって言っておいて休みたいってこと?

    • 1
    • 7
    • 元カレ参列
    • 23/10/18 13:57:20

    >>6
    年末年始も仕事がある会社を選んだのは自分でしょ

    • 8
    • 23/10/18 13:53:10

    >>5
    でも一度年末年始出たら翌年以降も期待されますよね。

    • 0
    • 23/10/18 13:51:11

    >>4
    休みたいってこと?
    新入りに年末年始休みたいとか言われたらイラッとくるわ

    • 5
    • 23/10/18 13:49:39

    >>2
    あまり普段行かないお店を選んだので年末年始が暇なのかまだ検討もつかず…私の他は勤務年数長めの人ばかりなので年末年始の話もしておらず、まだ覚えることがたくさんあって同僚に年末年始の心配をもちかけるのは失礼に当たる気がしてこちらからは言えず…。
    学生さんがどのくらい雇われているのかも知らず、困ったなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ