娘がヤバいと伝えるべき?

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/10/18 07:28:35

高校生の娘です。
中学の時に友達関係で仲良かった5人から仲間外れにされたりしました。娘抜きで遊びに行っていたり、それをSNSされていて娘が見て、仲間外れと気付いたり、SNSのサブ垢をブロックされたり本垢の仲良しリストから外され投稿を見れなくされたりと...。学校でも娘を見て、あっちへ行こうなどされたりしたらしい。こんな事がありましたが不登校とかにはならず、無事に卒業しました。
高校はみんなとは違う所へ入学し、新生活が始まり仲良しになった子が居ました。2人で本当に仲良かったんだけど、娘が他の友達とも話す事をその相手の子が嫌がり、溝が出来た様子。やはりその時も、その相手からインスタをブロックされたりした。それをきっかけに一時期険悪な中に。今は話すくらいの仲だけど、お互い別の友達がいる。
娘の話では、自分からはブロックはしてない。相手がするからやり返すとの事だけど、やり返すのも良くないよね?
友達関係で色々あり、更にまた今のグループの中の1人からSNSで悪口を言われたそう。やはりその後インスタブロックされる。
周りの子が教えてくれたみたいだけど、その周りの子もどういう考えなんだか不明。
食欲も明らかになくなる程、かなり落ち込むから最初は可哀想と思ったけど、ここまで何度もあると、娘が確実に原因だよね?自分が悪いんだから性格治しなと強く言うべき?親としては何が正解なんだろう。
もちろん今までも相手が100%悪いとは言わず、娘にも自分にも悪い所があるんだろうからとは言ってきた。でも、今の状況、そうされるのは娘が100%が悪いよねと感じてる。
今の子って、メインがインスタだから友達繋がりで自分には見れなくても、周りの誰かが見れば、こんな投稿してたよなんてすぐに筒抜けだよね。スクショだってされて拡散されるし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/18 12:44:54

    学生の頃の人間関係って社会人よりよっぽど面倒臭いよね。
    中3娘がいるけど発達障害だの性格悪いだの以前に思春期ってそんなもんだと思ってる。
    娘から何か相談受けたら皆厨二病ウケるー〇〇ちゃん最強!って重くならないように笑い飛ばすようにしてる。
    その時々でそこはあんたが悪いよってズバッと言うけどまじか!謝っとくわ!で終わる。
    悩んでる時は娘ちゃんに思春期は皆不安定になる時期で黒歴史として後々ネタになるよとアドバイスしてあげて!

    • 0
    • 13
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/18 12:12:58

    こんな長文書く親ウケる

    • 0
    • 23/10/18 12:08:01

    NHKforSchoolのもやモ屋おすすめだよ
    「やり返し」では問題解決しないからね
    近くにそういったことを教えてくれる親以外の影響力のある大人がいるといいよね

    • 0
    • 23/10/18 12:00:19

    >>8
    聞いて欲しいだけじゃないの?
    娘が100%悪いとか強い言葉で意見するのは自重した方がいい

    • 0
    • 23/10/18 11:57:56

    話を聞くだけでいいと思う。
    もう高校生なんだし、自分で考えてお友達とは関係を築いていくと思う。

    • 0
    • 9
    • ブーケプルズ
    • 23/10/18 11:55:00

    確実に言えるのは、相手が100%悪いわけでもないし、主子が100%悪い訳でもない。
    割合に違いはあれど。
    あと、話してくれるからって、我が子の言葉を鵜呑みにするのは危険。
    アドバイスするとしたら、相手がどんな気持ちだったか考える機会を与えるとかかなぁ。

    • 0
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/10/18 07:54:18

    >>7干渉しない方がいいかな?娘の方から相談してくるから聞いてるんだけど。こっちからは過干渉って言われる程の事はしてないよ。
    相談されても無視したらいいの?

    • 1
    • 23/10/18 07:47:20

    外の人間関係で疲れ、家で過干渉にされ
    高校生なのに疲れ果てるだろうね

    • 2
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/10/18 07:47:18

    何か思い当たるところないの?

    なんでも話してくれるあたり、空気読めないところがあったりするのかな?

    ハッキリ言うと反抗されると思うから、今のはお母さんこう感じたなーとかやんわり伝えてあげたらいいんしゃない?

    • 3
    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/10/18 07:46:28

    >>2それこそ小さな子供じゃないから都合の悪い事は親には言わないでしょうよ。
    立て続けにブロックされるような生き方してるって相当だよね。普通にやり取りしててそんな何度も経験するようなことではないからなー。娘さん、無神経に毒吐くタイプとか?

    • 1
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/18 07:46:02

    トピ文を読んでいると友達をハブっては自分の都合の良いように親に話しているブロックしてる側の子のママのなりすまし文に思えてしまう

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ