学力低い大学だって大卒には違いないんだから (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 157
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/10/22 20:08:50

    >>156
    どっちも外すってすごいね、何処でリサーチしたんだろ。

    • 0
    • No.
    • 156
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/10/22 19:54:33

    >>155琉球と滋賀は国立。Fランではない。

    • 2
    • No.
    • 155
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/10/22 18:44:13

    琉○大とか滋○大、意味不明な私大に行っても見下されるだけだよ。
    偏差値めっちゃ低いもん

    • 0
    • No.
    • 154
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/22 18:43:10

    >>153
    ”書いた”とは”1度も”断言していませんよ?
    やっぱり、職場にいるASDの人にそっくり。
    疑われたくないなら、貴方は特性に気づき治療をした方が良いと思います。

    • 0
    • 23/10/21 21:16:46

    >>152
    やっぱりあなたは、頭がおかしいのですね。
    私が書いてもいない文章を書いたとか言い張って、聞かないのはおかしいですよ。大体、なりすましなんて普通の人はしないし、そういう世界で生きてないので、疑われるとは思いもしませんでした。
    話す価値も無さそうなので、今後は私の方がスルーさせて頂きます。

    • 0
    • 23/10/21 20:33:41

    >>147
    大丈夫。
    貴方が書く文章は、特性が出ているから凄くわかりやすい。
    普通の人は、句読点ぐらいしかクセは出ないけど、貴方は文章を纏めたがるからね。

    私が貴方をスルーするのも指摘するのも自由でしょ?
    貴方に何の権限があるの?

    • 0
    • No.
    • 151
    • 誓いの言葉

    • 23/10/21 20:18:01

    >>117
    取れるか!w

    • 1
    • No.
    • 150
    • 誓いの言葉

    • 23/10/21 20:16:56

    >>139
    そういう思い込みってこわいよね、
    外では通用しないセリフかも
    変なところってどんなとこ?
    大抵の子は大手ではなくても中小企業でも頑張るよね
    ちゃんとした子はちゃんとしてる、してない子はしてない
    これって大学関係なくない?

    • 1
    • No.
    • 149
    • ブロッコリートス

    • 23/10/21 19:20:20

    >>145
    大卒?旦那や両親も大卒?

    • 0
    • 23/10/21 19:18:43

    >>146
    自分より私の方が格下な発言をしているのだと思うのなら、余裕でスルー出来ると思うんだけど。
    いちいち突っかかるのは何故なんですか?

    • 0
    • 23/10/21 19:14:31

    >>146

    海外旅行へ行った事がある人が、手続きは第三者がするなんて発言するのが不思議。←そんな発言していないのですが、誰かの発言と私の発言を間違えていないですかね?
    これで、嘘をついているとか言うなら、あなたちょっとおかしいですよ?

    • 0
    • 23/10/21 13:02:50

    >>144
    海外旅行へ行った事がある人が、手続きは第三者がするなんて発言するのが不思議。
    ビザ不要の国でも、事前に何らかの登録や申請が必要なんだよ。
    その手続きは一定の年齢を超えると本人がしないといけない。
    次は、幼少期の旅行だったら覚えてないとでも言うのかな?
    大卒就職なんて言う人は初めて出会いました。
    SPIは大卒じゃ無くても受験可能ですし、この程度の問題でも難しいと感じる人が、日東駒専を馬鹿にするなんて滑稽ですよ。
    貴方は、大学へ行っている人とは思えない様な発言を沢山していますよ。
    きっと、私以外にも同じ様に感じている人はいると思います。

    • 1
    • No.
    • 145
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/19 16:30:32

    金に余裕あるんだったらいいけど奨学金借りて行くほどじゃないかな。

    • 5
    • No.
    • 144
    • エンゲージリング

    • 23/10/19 16:27:53

    >>143
    はあ、まあ、海外は旅行でしか行ったことは無いですよ。ただ、大卒就職でSPI試験は受けているけれど。。。
    あなたには、想像で、決めつけて判断をする傾向がありますよね。

    • 1
    • No.
    • 143
    • ガーデン挙式

    • 23/10/19 15:52:32

    >>142
    ビザ”だけ”の信用情報の次は、いつの間にか日東駒専の”下位はスラスラと解けない。”
    話をすり替えるのが好きなんですね。
    私は、いつ下位層がスラスラと解けると話しましたか?
    一定の成績を取るとしか言っていません。
    自分が負けたく無いからと、勝手に話をすり替える傾向が貴方にはあるみたいですね。

    海外や大学も行かず、狭い世界で生きてきたのだと思いますが、貴方の知識と世間一般的な認識は大きく乖離していると思いますよ。
    そうじゃないと、ビザは会社が手続きしたり、SPIがMARCHレベルなんて話は出来ませんからね。

    • 0
    • No.
    • 142
    • エンゲージリング

    • 23/10/19 14:17:39

    >>140
    私でもSPIでの足切りは無かったですが、
    普通にスラスラ解くのは、今や、日駒の下位では無理だと思いますけど。

    • 1
    • 23/10/19 09:07:17

    そうだね。何処にあるの?って聞かれるのが嫌じゃ無かったら、それでよろしい。

    • 0
    • No.
    • 140
    • ハウスウェディング

    • 23/10/19 09:04:00

    >>133
    SPIがMARCHレベルの問題に感じる時点でね笑
    それなりの学力しか無いのだと思いますよ。

    底辺校でも日東駒専に限らず、早慶やMARCHの指定校はあります。
    底辺校から指定校で難関大へ行っても、成績が悪ければ単位を落としますし、留年もします。
    卒業出来る学力がある人は、SPIぐらいは一定の成績を取れます。

    • 1
    • No.
    • 139
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/10/18 19:42:16

    女子なら孕ませられたりしたら最悪。
    男子なら変な所にしか就職出来なくて奨学金の返済出来ないなら最悪。
    頭の悪い大学はお金が余って仕方ない人が行かせるところ。

    • 3
    • No.
    • 138
    • 色打ち掛け

    • 23/10/18 19:36:48

    大学で仲間との交流やバイトなど経験して社会に出たい。

    • 0
    • No.
    • 137
    • ファーストバイト

    • 23/10/18 19:34:23

    >>136
    確かに。それ言えてるのかも。
    一般受験で滑り止めに行くと、学歴コンプレックスになるのよね~。私が現役で大東亜帝国だけど、やっぱり学歴コンプだよ。

    • 0
    • 23/10/18 19:29:40

    >>135大卒で学歴コンプレックスを抱いてしまうのは、旧帝大や早慶などのトップ大学や難関大学を目指して落ちた人が多いよ。

    Fラン大学にとりあえず入った拘りのない子はあまり気にしないと思う。

    • 0
    • No.
    • 135
    • ファーストバイト

    • 23/10/18 19:22:31

    >>134
    Fランに行ったとて、学歴コンプレックスになると思うけどな。

    • 3
    • No.
    • 134
    • タキシード

    • 23/10/18 19:17:46

    Fランでも大卒ってだけで初任給違うからね。
    遊びに行くだけでもいいと思ってる。

    高卒の何が良くないって学歴コンプレックス抱えたまま一生過ごす人がいることだよ。
    昔の同期が大卒に対して色々思うところがあって、とても気の毒になった。

    • 4
    • No.
    • 133
    • ファーストバイト

    • 23/10/18 19:11:23

    >>98
    何だかすごい想像力だね。。。勝手にそう思ってれば良いけどさ~。
    今や日駒は、地元の底辺校(偏差値44)でも5位以内にいれば、指定校が取れちゃう感じだよ~。皆んなが皆んな、基礎学力が無いわけじゃないと思うけど、そんな子でも入れてしまうのが事実。

    • 0
    • 23/10/18 15:41:11

    息子が就職希望したら、大卒である事の良さもわかる範囲で伝える
    行きたいならいつでもいけるし
    押し付けや脅しは絶対しない

    • 0
    • 23/10/18 15:36:57

    本人が決めていいのに
    親が不安を煽って誘導するのって洗脳みたいでやだね
    責任とれるのかな
    アドバイス程度ならいいけど

    • 0
    • 23/10/18 15:30:58

    上の子は当たり前のように大学生だけど、
    下の子は勉強が嫌いで就職希望。

    誰でも入れる大学が自宅近くにあるけど、勉強嫌いなのにさらに4年間も勉強するって苦痛だろうな。

    親戚は大学に行かせろと口出ししてくるけど、私は本人の意思にまかせるつもり。

    • 4
    • No.
    • 129
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/18 15:24:30

    >>117
    普通にテストをクリアしたり、レポートの提出で単位は取れる。
    ただ、GPAは全体的に恐ろしく低い。
    以前、就活イベントに携わった事があるけどFランの子はGPAすらわかっていない子が多かった。

    • 0
    • 23/10/18 15:23:22

    >>122
    高卒の人、あるあるだね

    • 1
    • No.
    • 127
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/18 15:21:23

    >>107

    コロナが始まってから、まだ4年。
    20年3月に高校卒業して、進学した子はまだ4年生だよ?

    • 0
    • No.
    • 126
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/10/18 15:04:21

    親がお金を払ってあげられるもんねーって事なら好きな所に行かせてあげればいいんじゃない?
    借金をさせて就職してから払っていきなーって感じだったらお子さんとよく相談してからにしてあげてねんw

    • 3
    • No.
    • 125
    • リングボーイが歩かない

    • 23/10/18 14:57:42

    地元大学偏差値50でて私学中高一貫校の教員になった人いるよ
    無名大学だけど、社会科の教員
    年収600万だって
    やっぱり大卒のほうがいいよ

    その大学は公務員試験に強くて警察官、国税専門官、少年院教官、自衛官、裁判所事務官、市役所など手堅く合格実績あるよ
    国立大は受からない程度の子達だけど、大学でちゃんと勉強したんだと思う

    • 4
    • 124

    ぴよぴよ

    • 123

    ぴよぴよ

    • 23/10/18 14:51:21

    大学生ってだけですごーい頭良いーって
    言った人いて逆にすごかった
    学部とか、私立、国立などなどなんがなんだか全くわかってない

    • 4
    • 23/10/18 14:49:23

    お金払って
    試験だれても受けられて、ほぼ合格の大学は普通にあるから
    逆にどこの大学かきかれたら恥ずかしすぎて
    高卒と答える人もいるみたいよ

    • 4
    • 23/10/18 14:49:19

    お金払って
    試験だれても受けられて、ほぼ合格の大学は普通にあるから
    逆にどこの大学かきかれたら恥ずかしすぎて
    高卒と答える人もいるみたいよ

    • 4
    • 23/10/18 14:47:08

    普通の高校で赤点レベルなのに受かる大学あるからねー
    むしろ知識がない人が大卒の重要性語るから
    そんなものいらないんじゃないかと思う
    わかる人だけで良くない?

    • 4
    • 23/10/18 14:44:09

    >>111
    埼玉って偏差値が低い私立校たくさんあるから
    探せばどこかあると思うよ
    偏差値が低い私立は、就職の面倒は見てくれるから
    頼りになるかも。私立校のメリットは高卒就職の面倒見がよいというところだと思う、進学より就職に力入れている私立も多いから。
    いろいろな情報を知るとわかると思うよ

    • 1
    • 23/10/18 14:43:15

    Fラン大学って勉強しなくても単位とれるの?
    お勉強苦手な子って学習習慣があまりついてない子が多いよね

    • 3
    • 23/10/18 14:39:58

    大学に遊びに行くようなものっていうのは大卒が自分で言うから説得力があるんだよね
    そういうのを履き違える人が多い

    • 5
    • No.
    • 115
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/10/18 14:38:09

    >>111 小松原は無くなったけど、自由の森学園はまだあるよ。

    • 1
    • No.
    • 114
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/18 14:38:02

    なんていうか
    大学に行けるバックグラウンドがあるっていう証明にもなるよね
    語彙力なくてうまく言えないけども

    • 4
    • No.
    • 113
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/18 14:37:40

    奨学金を返済するのに困らないぐらいの就職ができれば良いのかと。

    • 4
    • 23/10/18 14:36:11

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:654881

    • 0
    • 23/10/18 14:21:39

    >>103えぇ……
    埼玉は、頭悪い子が行ける私立高校無くなってきてるよ。どうしたら良いんだろう?

    • 2
    • 110

    ぴよぴよ

    • No.
    • 109
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/18 14:21:17

    元々成績悪いのに塾行かせず放置してFランに行く意味?とかほざいてる親に呆れる。

    • 5
    • 108

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ