発達障害の子の精神年齢は実年齢の3分の2説

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/27 00:44:35

    もっと低いよ。いつまでも子供ヅラして気色悪い。

    • 1
    • 23/10/27 00:41:52

    知人の子、20歳過ぎてるけど中学生くらいにしか見えない。
    おしゃれにも興味なく、背も小さいから余計にそう見える。

    • 1
    • 23/10/27 00:41:01

    >>16
    こういう感じで自分自分!で幼いのに全く自覚ないんだよね
    自己評価だけ高いのを自己申告する

    • 6
    • 23/10/27 00:34:27

    うちの姉が今なら診断つく感じだけど、3分の2どころか幾つになっても小学生で止まったままな感じだよ
    しかも全く自覚なさそう

    • 2
    • 35
    • プチギフト
    • 23/10/26 23:04:30

    息子は18だけど小学生みたいなとこある。
    娘は私より大人びて落ち着きがある。
    発達にも色んな特性あるからかな。

    • 1
    • 23/10/26 23:02:59

    違う気がする
    定形だって、実年齢相応とは思えない人けっこういるんだから

    • 2
    • 33
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/26 23:00:09

    そういう場合もある、ってことじゃない?
    発達障害だからって一括りにはできないと思う。

    うちには発達の息子が2人いるんだけど…
    片方は、妙に大人びてるよ。

    • 1
    • 32
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/23 08:38:22

    >>8
    まさに特性ありって感じのコメントですね。

    • 2
    • 31
    • タキシード
    • 23/10/23 08:02:47

    >>30
    発達障害で勉強が出来たらちょっとはマシに生きられる説。

    賢い子や自立している子の中では、確かに、煽りや発達障害をサンドバッグにする子が無いわけじゃ無いけど極端に減る。
    それは、発達障害親子には安全な場所なんだよね。

    息子は成績良いけど受験完敗だから頭も運も良くないから安全じゃない場所にいる。 
    私も他の子供も疲弊している。
    原因の息子が居なければと何回思ったかわからない。

    • 0
    • 30
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/21 13:39:22

    トップ校の特進クラスは高機能みたいな子ばっかだから(うちの子含めw)逆に他人をバカにする事に楽しみを見出さない子ばかりだよ。
    普通に考えてそんな労力あるなら勉強に注ぎたいし、やっぱり賢い子は平和主義が多いし。
    底辺校の発達はトピ文に当てはまるかもしれないけど

    • 7
    • 23/10/21 13:27:11

    30ぐらいで一般でいう二十歳だと言われたわ。

    • 1
    • 28
    • ガーデン挙式
    • 23/10/21 13:15:24

    3分の2もあるの?

    • 2
    • 27
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 12:46:08

    うちの12歳みたいな8歳はいないと思うなぁ…
    全く明後日の方向に向かってるよ。

    • 0
    • 23/10/21 11:17:56

    日本にADHDを紹介した司馬理英子氏の著書でその説、読んだ気がする。
    それともカウンセラーから聞いたんだっけか。

    ウチのADHD息子は確かにその通りなので納得していたよ。

    • 1
    • 23/10/20 12:26:53

    んー もっとかも?
    長男がグレーで妹健常。
    6才違いだけど妹の方が大人。
    性別の違いもあるだろうけどね。
    なんかね、ある意味純粋で何か発見する度にキラキラした目をしてる。
    健常が見てる世界とは違って範囲がすごく狭いんだと思う。
    だからその時初めて知ったと感じる事も多くてその度に子供みたいに感動したりショック受けたりしてるわ。

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/10/20 12:09:23

    わかる。
    今40歳だけど、やっと世の中のことが分かってきた…。

    • 5
    • 23
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/20 12:04:07

    当たってると思う。
    18歳なら、12歳。←恋愛できなかった。
    21歳なら、14歳。←バイトできなかった。
    33歳なら、22歳。←やっと仕事できる気がした。
    42歳なら、28歳。←自分はまだ20代の気分。

    知能ではなく、精神的な面ね。ソースは私です。

    • 5
    • 22
    • カラードレス
    • 23/10/20 11:22:37

    発達障害の子を持つママも若く見える人いるけど、もしかしてそういうこと?

    • 0
    • 21
    • タキシード
    • 23/10/17 21:37:07

    旦那も息子も発達障害。
    旦那に関しては、自分の視野の狭さや経験全て殺すことを全く自覚しておらず、それでいてうまく行かないことは全て「お前のせい」で片付けるから、精神年齢は幼児並みだと思ってる。
    息子も失敗を失敗と認識しないから学こともないのでやっぱり幼く見える。
    娘は定型で常に年齢に応じた成長感じる。
    男女差なのか発達障害の影響なのかはわかんない。

    • 2
    • 23/10/17 21:30:30

    YouTubeのあっちゃんファミリーのあっちゃんみたいな子の事だよね。

    同年代より幼すぎる所と、無表情で感情が無いから周りよりも大人びて見える所の両面を併せ持つ、あの感じね。

    あっちゃんファミリーを見てると発達障害の特徴がとても分かりやすいんだよね。
    何でも器用にこなせない。ある意味で、極端に幼い所と、大人びてるところの差が激しいんだよね

    • 5
    • 23/10/17 18:43:38

    >>10
    知人もそう。小さい頃から大人みたいな冷めたところがあったり、大きくなっても部分的に幼児レベルだったり文字通り凸凹な感じ。
    あれって療育で少しは年齢相応になるものなの?

    • 3
    • 23/10/17 18:36:42

    >>17
    私が年上の偉い人達や先輩と仲良くしてるのが悔しくて必死に叩きたがる子、現実にもいるんだよね
    煽り耐性も無いし精神年齢低いなって思うよ

    • 2
    • 17
    • プチギフト
    • 23/10/17 18:23:10

    >>16そういう所だよ。

    • 14
    • 23/10/17 18:17:40

    嘘だと思う
    ソースは私
    小学生までは周りより精神年齢低かったけど、中学生で成長して同じくらいに。高校でグングン追い抜いて、バイト先でも高校生と思えないくらいしっかりしてると言われるようになった。
    大学生の頃は周りが一気に幼く見えて会話とか合わせるの苦労したくらい。社会人になってからも同世代は先輩も幼く見えた。仕事全然出来ないしね。
    今30だけど45歳以上の人達にまだ若いこと忘れて同じ年くらいだと思って話してたー30とは思えないほどちゃんとしてるねって言われる。

    • 1
    • 15
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/17 18:14:10

    男の子なんて半分くらいだと思ってる。いつまでもお子ちゃま笑 

    • 1
    • 23/10/17 18:13:22

    なんかわかる気がする。私も未診断だけど傾向が強いと思っていて、高校生くらいの時人間関係がほんと苦痛でつらかった。小さい頃から知ってる友達とはうまく付き合えたけど、女子特有の忖度とか駆け引きとかそう言うのが難しすぎて考えすぎちゃって…でも実年齢3分の2だとして、18くらいの時で12歳でしょ。なんか納得。周りはみんな男の子と付き合ってたけど、そう言うのも恥ずかしくてできなかった。そりゃそうだよ、中身が小学生だもんね。
    45過ぎて最近やっと人と気軽に付き合えるようになった。今精神年齢的にはやっと30だもんなw。そう考えるとちょっと気楽。

    • 7
    • 23/10/17 18:05:57

    >>12
    なんか顔つきキツそうな子が多いけどな。美人のキツい顔とは違う系統で。

    • 3
    • 12
    • カラードレス
    • 23/10/17 17:59:35

    支援学級の子みんな顔可愛い

    • 0
    • 23/10/17 17:41:31

    何歳までの話?
    おばさんが精神年齢10代とか聞いてて痛いんだけど。

    • 2
    • 23/10/17 17:39:30

    年老いた考え方と幼児さんみたいな考え方がごちゃ混ぜになってて、結果よーわからん。
    精神年齢2/3と思って接したら要所によって間違えることもあるから気を付けないと。

    • 1
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/17 17:35:00

    >>5
    発達障がいがある人は幼い顔立ちの人多いよね。

    • 4
    • 8
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/17 17:31:58

    >>6
    やばいよね。2/3もない精神年齢。大学生に間違われるよ。
    よく結婚してくれたと思う。子供が定型だから私より大人になる日が近い。今すでにそうかも。遺伝しなくてよかった。

    • 1
    • 23/10/17 17:26:53

    >>5
    私の中身も
    10代で止まってるって占いで出てくる
    当たってる

    • 4
    • 23/10/17 17:24:46

    >>5
    えっ?

    • 1
    • 5
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/17 17:23:35

    >>2
    そうかも。私43だけど20代に見られる。顔立ちははっきりしてるんだけどね。精神が幼いからかな。中身はまだ10代のレベルだと思う。

    • 3
    • 23/10/17 17:21:16

    >>133歳でやっと二十歳?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ