クラス会予約分のポイント (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 65
    • ブロッコリートス

    • 23/10/17 08:50:35

    >>55
    教えなくても、ポイントついてるよねーどーなってんのー、って人が出てくるから悩むんだよ

    • 0
    • No.
    • 64
    • ライスシャワー

    • 23/10/17 08:50:13

    幹事とかしたくない側だけど、ポイントくらい手間賃として幹事にくれてやるよって思う。
    それでもポイントこっそりもらってるってキーキーうるさいババアはどこにでもいるけどね。
    ポイントくらいって思えないせこさ。自分はきっちり飲食代しか手出ししないでいいのにさ。

    • 5
    • No.
    • 63
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/17 08:48:48

    そう言うの面倒だよね。
    今回の内容なら、主のやり方にすると思う。ポイントもらっちゃったからオマケみたいな感じで。
    これ中学生だから半分親も監視してます的な感じを匂わせて。
    因みにこれ大人同士でうるさい人がいるならポイントはもらわないかも。

    • 6
    • 23/10/17 08:48:41

    娘の案2は、3年生なので卒業時に担任になにかプレゼントする。打ち上げ参加してない人から50円貰って、合算したら1600円くらいになるのでそれで買う。 と言っています。
    ならそれをクラスラインでみんなに伝えて、そうしていいか聞いたらいいんじゃん?

    • 0
    • No.
    • 61
    • モーニング

    • 23/10/17 08:46:53

    同級生の親でそういうポイントとか欲しさに進んでまとめて会計したり、ネットで注文してる人いたなー。

    • 3
    • No.
    • 60
    • 親族紹介

    • 23/10/17 08:43:53

    ここは返せ派と貰っとけ派でどこまで行っても議論が平行線だろうね。

    • 3
    • No.
    • 59
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/17 08:43:34

    中学生ならまだまだ幹事の労力なんてそこまで考えないから、陰で◯◯ちゃんセコイよねとか言われそう、そう言ってる人が本当はセコイんだけどね、だから主の意見に賛成
    女って面倒だよね、言う人は言うから

    • 3
    • 23/10/17 08:43:13

    電話で予約してたら
    ポイントつかない訳だしいらないと思うけどな

    気になるなら今度みんなで食べれる
    お菓子とか持たせたらどうでしょうか

    大人数の予約ってリスクもあって責任あるのに
    こんな悩みまで出てホント大変ですよね
    私も幹事タイプなのでわかります。

    • 4
    • No.
    • 57
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/10/17 08:41:58

    自分が気になるなら返す。
    モヤモヤするの嫌だから。

    幹事ごくろうさま、ありがとうって言ってもらえればそれで良し。
    言ってくれないような友達なら、今後の付き合い考える

    • 2
    • 23/10/17 08:40:40

    >>55
    なんでそんなにむきになってるの?

    • 2
    • No.
    • 55
    • エンゲージリング

    • 23/10/17 08:38:32

    >>51
    だからこそもう黙っててほしいのよ
    知らなきゃあれポイントは?なんてならないじゃん
    てか文句言う奴が予約しろよって話だしね

    • 3
    • 23/10/17 08:37:31

    ママスタの意見と世間は違うというし笑
    主と娘さんがしたいようにしたらいいよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • ガーデンパーティ

    • 23/10/17 08:35:54

    誰も気にしないと思うって人いるけど自分が気にしないってだけの話で、世の中気ににする人もいるわけよ
    主が気にすることなら、還元するなりしたほうがいいとおもうよ
    主の主観で決めたらいいよ

    • 0
    • No.
    • 52
    • 博多一本締め

    • 23/10/17 08:35:48

    そんなところまで気にする子いる?
    中学生でしょ?
    主さんが気になるなら返金してもいいかもしれないけど次の幹事の負担になりそう

    • 3
    • No.
    • 51
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/17 08:35:03

    >>46
    こういう意見もあるし
    ポイントどうなってんの?ってうるさい保護者もいる
    どの選択してもゴチャゴチャうるさい保護者がいるから、
    娘さんが友達に相談して決めたらいいと思うよ

    • 3
    • No.
    • 50
    • ブーケプルズ

    • 23/10/17 08:34:47

    旦那さんの意見に賛成。手間賃だよ。

    • 3
    • No.
    • 49
    • プチギフト

    • 23/10/17 08:34:13

    中学生は忙しいからそこまでしなくていいよ
    まとめて支払ってポイントが付いてもたった800円でしょ?
    もしあれなら担任に相談したら?

    • 2
    • 23/10/17 08:33:18

    >>42
    読み取れないという前に
    その文面がね。

    • 1
    • No.
    • 47
    • キャンドルサービス

    • 23/10/17 08:33:14

    ポイントなんて幹事さんの手間賃だと思って何とも思わないけど。ごちゃごちゃ言われたら返金でいいんじゃない?お菓子配っても、そのお菓子にケチつけそう。ドケチは現金しか納得しないよ。

    • 2
    • No.
    • 46
    • エンゲージリング

    • 23/10/17 08:31:35

    逆にそんなことしないでほしいわ
    次に誰かの保護者が予約した時もポイント分どうなってんの?とか面倒になるだけじゃん

    • 4
    • 23/10/17 08:31:28

    そんな事言う子って、大抵その子の親も細かい人(ケチくさい)だよね。なのでそんなはした金でネチネチ言われるくらいなら小さい箱のミルキーとかってスーパーで50円くらいで売ってない?そういうの買って渡すかなぁ。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 親族紹介

    • 23/10/17 08:30:41

    ホットペッパーってそんなすぐポイント入ったっけ

    • 1
    • No.
    • 43
    • プチギフト

    • 23/10/17 08:29:45

    旦那さんの意見に賛成
    そこまでしなくていいですよ

    • 6
    • No.
    • 42
    • キャンドルサービス

    • 23/10/17 08:29:43

    >>33
    「そんな程度の事、誰も気にしないと思うよ」っていう、個人的な意見・主観じゃん
    読み取れないねぇーあなた…。。
    ちょっと…。。。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 花嫁の手紙

    • 23/10/17 08:27:43

    >>36
    2日前の話です。

    • 0
    • 23/10/17 08:27:25

    ポイント入ってお菓子買ったから分けるねーでいいんじゃない?
    まあ、50円返金するか
    自分のしたいようにしなさいよ

    • 1
    • No.
    • 39
    • 指輪の交換

    • 23/10/17 08:26:53

    >>35
    言わないとわからないようなポイント気にしなくていいのでは?

    • 4
    • 23/10/17 08:25:39

    ポイントごときに朝からモヤモヤするなら
    モヤモヤしないように自分の気が済むことやればいいだけでしょ
    ここで意見聞いて解決するん?

    • 0
    • No.
    • 37
    • 引き出物

    • 23/10/17 08:25:13

    後でグチグチ言う面倒臭い保護者が居たら嫌だから、最初から50円を引いた金額で集める
    もしくは後で50円全員に返す

    • 3
    • No.
    • 36
    • 指輪の交換

    • 23/10/17 08:24:49

    もう、終わった事の話しよね?
    その会何日前か知らないけど
    今現在誰からも疑問の声ないなら
    案2の方向でいいと思う。

    その際、その事情を伝えつつ
    集めればいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 花嫁の手紙

    • 23/10/17 08:23:45

    家のタブレットで予約したので私のポンタポイントになるんです、、だからなんか申し訳なくて( ; ; )

    • 0
    • No.
    • 34
    • エンゲージリング

    • 23/10/17 08:22:58

    言わずにもらっておきなよ。
    手間賃として。

    • 0
    • 23/10/17 08:22:22

    >>25個人の主観で誰も気にしないって…w
    誰も気にしないって個人的に思うってこと?
    自分だけの意見でよくね?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/10/17 08:22:10

    私は気にしない。幹事やった手間分と思える。
    でもそう思わない子(親)がいるかもしれない。
    後々面倒な事になるならファミリーパックのお菓子を配るくらいで済むならやる。ラッピングとかせずそのまま配る。
    50円返すのもありだけど、50円を人数分用意する方が面倒じゃない?
    勝手にお菓子買われるより50円の方が良かった!って思う子もいるのかな?
    考えたらキリなくて面倒だね。
    幹事やってくれた人に50円でグチグチ言うような子がいない事を願う。

    • 4
    • No.
    • 31
    • 花嫁の手紙

    • 23/10/17 08:21:23

    >>26
    大人だったら50円くらいいいよー、幹事おつかれ!ってなるけど中学生だし親御さんがお金払ってるから返金が1番いい気がしてきました!

    • 8
    • No.
    • 30
    • 親族紹介

    • 23/10/17 08:20:22

    言わなきゃわからないなら手間賃で黙って貰っとけば。

    • 8
    • 23/10/17 08:20:16

    >>25
    個人の意見なら
    誰も気にしないなんて言わないよ笑誰もってなに?

    • 0
    • 23/10/17 08:18:08

    >>20
    打ち上げ参加してない人だけにお金を貰うのはなんか違う気がする
    金額的に文句言う人はいないかもしれないけれど…
    打ち上げは先生のためだったのかな

    • 5
    • No.
    • 27
    • カタログ式ギフト

    • 23/10/17 08:17:41

    そんな面倒なことしたら次幹事になる人もやらなきゃいけないじゃん。

    • 5
    • No.
    • 26
    • ファンシータキシード

    • 23/10/17 08:17:36

    >>20

    ちょっと前は全く揉めない案件だったと思うけど、子供が気にしなくてもお金に細かいママに影で言われたくないから50円返しでスッキリする。

    卒業時のプレゼントはそれこそ出す子、出さない子でトラベルになるのは嫌だからまた全員がお金出す方が良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 25
    • キャンドルサービス

    • 23/10/17 08:16:00

    >>19
    個人の意見を聞いてるんでしょ?
    主観を言わず、何を言えと?

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • No.
    • 23
    • 花嫁の手紙

    • 23/10/17 08:14:32

    ネット予約したとは言ってないので、言わなきゃわからないんですけどねσ^_^;

    • 0
    • No.
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/10/17 08:13:00

    ポイントなんて気にする?
    幹事やる人の手間賃だと思えばいいんじゃない?

    • 7
    • 23/10/17 08:12:13

    お店で800円のもの出してもらえるならそれがいいけど次回来店時じゃないと駄目とかあるのかな
    それが駄目ならせっかくだからお菓子買って分けてもいいかもね
    子供でも出来るし

    • 0
    • No.
    • 20
    • 花嫁の手紙

    • 23/10/17 08:12:03

    みなさん色々とコメントありがとうございます!
    娘の案2は、3年生なので卒業時に担任になにかプレゼントする。打ち上げ参加してない人から50円貰って、合算したら1600円くらいになるのでそれで買う。 と言っています。
    娘はバタバタ動くのが好きなので友達と案2をしてもいいけど、揉めないかの心配もあり^^;
    もう打ち上げは終わったので16人に50円渡してもいいかな?と思ったりしてます。

    • 0
    • 23/10/17 08:11:56

    >>17
    あなたが気にしないってだけで、誰も気にしないとは限らないと思うけど…

    • 3
    • 23/10/17 08:11:11

    うちのクラスの親は、幹事や係になった人の手間代としようって決めてるわ

    • 1
    • No.
    • 17
    • キャンドルサービス

    • 23/10/17 08:08:39

    ポイントなんて誰も気にしないと思う
    友達等がポイント貰ってても何とも思わないし、ポイントあるからお菓子配るって言われても面倒な人だなって率直に思ってしまうかも

    • 6
    • No.
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/10/17 08:06:54

    ポイントは揉めるからつけないって決まってる

    • 0
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ