ほぼ毎日遊びにくる息子の友達。

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/10/15 13:42:46

小3の息子なんですが毎日のように友達を連れてきます。
いつも同じ友達です。
息子に「今度は◯◯くんのおうちに行ったら?毎日ここじゃなくていいでしょ。」と言ったら息子が
「◯◯君の家はダメなんだってー。赤ちゃんがいるから。だから、お母さんに◯◯はうるさいから夕方の音楽がなるまでどっか行ってなさいって言われてるんだって。だから可哀想で毎日連れてきてるんだ。」と言われました。
「外で遊んできたらいいんじゃない?家じゃなくてもいいよね?」と言ったら息子は
「◯◯君、家の中の方がいいって言ってるんだ。」って言ってました。
というか、赤ちゃんいるからダメとかうるさいから夕方の音楽が鳴るまでどっか行ってなさいってあまりに勝手すぎませんか?
その子の弟は6月に生まれたと言っていたのでお母さんが大変なのはものすごくわかりますが。
土日は流石に来ませんが明日も来るかもしれないと言われました。
こういう時ってみなさんならどうしますか?
息子の友達の親の連絡先は知らないので学校に相談しようか迷いましたが放課後のことなので学校に相談しても多分無意味ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • プチギフト
    • 23/10/15 14:27:09

    こんなことで学校相談するとかびっくり。我が子にうちでは遊べないって言えばいいださけじゃん

    • 13
    • 27
    • ガーデン挙式
    • 23/10/15 14:21:56

    親の連絡先知らなくても子供の学校同じだし名前分かるなら児相に連絡できるよ
    赤ちゃんがいるからその子追い出してるって通報するのが一番いい

    • 8
    • 23/10/15 14:18:47

    相手の親、学校の前に我が子に強くいうのが先じゃないの?

    • 9
    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/15 14:17:58

    虐待で通報してやりなよ、赤ちゃんも息子も同じ自分の子供なのにうるさいからとか意味わかんないわ。

    • 6
    • 24
    • ウエルカムボード
    • 23/10/15 14:17:05

    >>4
    ここでいいかもね。赤ちゃんいるから家に帰ってくるなってちょっとありえないよ。

    • 4
    • 23
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 14:12:28

    学校に相談するのはなしじゃない?
    外で遊ぶのを提案して嫌がるなら今日は遊べないね、で済む話じゃん
    向こうの親が主の家で遊べって言ってるわけじゃないんだし

    • 4
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/15 14:10:28

    家の中で遊べるのは週2回までねとかって言って子供にどうするのか考えさせりゃいいじゃん。子供達、結構考えるよ。何曜日は誰それが習い事だからダメでーとか小学校のグランドは何時まで居れるとか。

    • 3
    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/15 14:08:53

    学校でもいいと思うよ。
    家遊び禁止だけならいいけど、夕方の音楽が鳴るまで外に出てろっていうのはアウトだよ。

    児相に通報でもいいレベル。

    • 8
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/10/15 14:08:24

    嫌なら主の家も遊ぶのダメ、外限定で遊びなさいって言う。

    • 3
    • 19
    • モーニング
    • 23/10/15 14:06:53

    児童館に行かせたらどう?

    • 2
    • 23/10/15 14:05:26

    主さん毎日えらいね。
    私数回で無理になった。うちばかりだし。
    友達は良い子なんだけどやっぱりしんどくてね。最近働き出したことと生理前でイライラしてしまってた。

    子どもにはお母さんの体調も悪いし、この家はあなたの家だけじゃなくてお兄ちゃんやお姉ちゃん(上の子がいます)、お父さんやお母さんの家でもあるからいつでも遊べるわけではないよって話しました。

    それからは、公園で遊んでもらっていてそれが嫌っていう子なら遊ばなくていいってハッキリ言ってます。

    • 1
    • 23/10/15 14:03:05

    >>7
    そんなこと言われても先生も困るでしょ。

    • 5
    • 16
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 14:00:53

    ただの放置子じゃん。
    息子は優しいというか断れない性格なの?
    寒かろうがなんだろうが毎日来られたらお母さんも困るってまずは親子できちんと話したら?

    • 4
    • 23/10/15 13:56:22

    断りにくいなら、もう習い事とかの予定で埋めちゃえば?

    • 3
    • 23/10/15 13:55:51

    外で遊びなさいって息子にもキツく言う。それが出来ないなら遊ぶ約束はしないで帰っておいでって。

    • 5
    • 13
    • フラワーガール
    • 23/10/15 13:55:26

    子供に家はダメときっちり言って連れて来させない。うちの子の友達にもやたらと家に入りたがったり、勝手に玄関開けたりする子がいたから、
    絶対家で遊ばせなかった。

    • 3
    • 12
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/15 13:55:15

    相手のお母さんは毎日主の家で遊んでるって知らないのかな?
    知ってても別にいいやって感じか。

    • 3
    • 23/10/15 13:53:55

    主が家に入れなきゃいいだけじゃん。

    • 3
    • 10
    • 博多一本締め
    • 23/10/15 13:53:26

    毎日は無理だと息子に言えばいいだけじゃん。
    相手が家がいい!って食い下がったらじゃあ今日は遊べないね、で断ればいい。
    息子が断りきれずに連れてきちゃったら今日はお家遊び無理なんだー!で外に出せば。
    なにもしないでそれだけで学校に相談はまじで迷惑。

    • 9
    • 9
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/15 13:53:09

    家で遊ぶの禁止でよくない?

    • 3
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/10/15 13:52:03

    そういう理由なら連れてきちゃいけませんって言うわ。

    • 3
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/10/15 13:51:59

    相手のお母さん後妻さんかな。
    だとしたらちょっと可哀相な気もするけど。
    一回担任に言ってみては?

    • 0
    • 6
    • ブーケ・トス
    • 23/10/15 13:51:57

    家なし。
    図々しい親子には、甘やかさない。
    こちらがしたいかどうかで決める。

    • 5
    • 5
    • 記念写真
    • 23/10/15 13:51:27

    わがままな友達だね。外で遊べないなら遊ぶの断ったら?毎回自分ちなんて嫌だし、その親も図々しいというかなんというか。ただ、学校は関係ないから学校には連絡しないよ。

    • 12
1件~24件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ