旦那が失業して4ヶ月、仕事が決まりません。

  • 旦那・家族
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/10/15 09:10:46

もう限界です。旦那が失業して4ヶ月、仕事が決まりません。
失業保険もらっている間は働く気がないのかと思ってきました。
今再就職はこんなに厳しいですか?決まるまで私たちが我慢するしかないですか?
離婚した方がいいですか?
もうどうしたらいいかわからなくなってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/18 15:53:30

    介護やるしかないよ。今は無資格でも雇ってもらえるところ多いし。何事も経験。向いてるなって思ったら資格取ればいいし。

    • 0
    • 23/10/18 15:53:13

    主は働いてないの?

    • 0
    • 23/10/18 15:49:57

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:873551

    • 0
    • 47
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 08:35:00

    昼間は就活夕方からバイト位できるよね?ちゃんと探してるのであればバイトだけでもしてもらいなよ

    • 1
    • 46
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/18 08:31:57

    それは不安になるね。
    うちも限界そうだったから、30代半ば位の時に最後の転職先のつもりで探して、退職日の翌日には働いてくれてた。
    有給消化があったから、しばらくはゆっくり過ごしてた。
    資格をたくさん持ってたのがよかったみたいで、2社受けてどちらも受かってたみたい。
    まずは話し合いだよね。

    • 0
    • 45
    • タキシード
    • 23/10/17 23:57:17

    結婚したのに働かない男って無責任だろ

    • 1
    • 23/10/17 17:00:55

    旦那が仕事やる気になるまで主が働いたらいいんじゃない?
    知り合いでいるわよ
    奥さんが働いて旦那は主夫してる

    • 2
    • 23/10/15 15:17:02

    旦那甘ったれだね

    • 1
    • 23/10/15 15:15:53

    こうなれば
    なかなか仕事見つけないと思う

    • 1
    • 23/10/15 15:15:33

    >>6
    主夫の間違い

    • 0
    • 40
    • エンゲージリング
    • 23/10/15 14:51:09

    >>32冷たいね。笑
    旦那さんとは仲良し?

    • 0
    • 23/10/15 11:55:54

    旦那さん家にいるなら就職活動の状況とかの話はしないの?
    どういう会社に再就職しようと思ってるのかとかさ。
    あと、主さんは専業?片方が働いてればいきなり破産とかにはならないし、あんまり焦っても仕方ないと思うな。

    • 1
    • 38
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/15 11:06:00

    就活してるのに決まらないのか?就活すらしないのか?どっち?

    • 3
    • 23/10/15 11:03:47

    横だけど。
    友達の旦那さんが退職したとき。なかなか仕事が決まらず心配したら、貯金で3年は暮らせるから焦らず良い仕事を探して欲しいと言われて驚いた。

    主のところは何年くらい待てそう?
    期限を決めて相談してみたら?

    • 2
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/15 10:56:11

    動いても決まらないのか、そもそも就活自体たいしてしてないのかでだいぶ違うよね。
    後者ならもうそういう人なんだよって感じ。
    そういう人って変わらないから今までもずっとそうだったんじゃないの?

    • 1
    • 23/10/15 10:49:23

    そんな甲斐性なしいらんだろう

    • 0
    • 34
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/15 10:48:21

    失業ってどういうことだろ、、普通の転職なら辞める前に次決めるもんね。
    普通の会社だと無職期間長いとイメージ悪くなっちゃうから、とにかく早めに就活頑張った方が良いよ。

    • 0
    • 23/10/15 10:45:22

    主=自作自演の常連爺

    • 1
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 10:42:01

    >>24
    一応相手も大人なんでしねーわなダルいw

    • 1
    • 31
    • ブロッコリートス
    • 23/10/15 10:22:29

    >>28こないだろうね。笑
    安いキツイ色々めんどくさいので

    • 0
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 10:18:40

    旦那さんは何歳だろ。中学生いるなら50歳手前くらい?正社員は難しいかもね。バイトでも何でもいいから働く意志を見せろ!!って感じだね。

    • 0
    • 23/10/15 10:16:35

    失業保険貰ってる間働く気がないなら家のことは全部やってもらって主が働きに出たら?
    失業保険終わる頃に再就職探しても見つからないってなったら捨てればいいじゃん

    • 1
    • 23/10/15 10:14:41

    仕事選んでるよね。
    運送なんて募集かけても全然応募ない。

    • 5
    • 27
    • ウェディングドレス
    • 23/10/15 10:11:32

    失業保険がなくなる前から動き出さないと収入なくなりますよ。旦那さんがどう言うつもりか話し合うしかないのでは。

    • 0
    • 26
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/15 10:07:33

    こういうの見ると手に職だなって思う

    • 1
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • エンゲージリング
    • 23/10/15 10:00:38

    >>22慰めたりしないの?笑

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/10/15 09:59:52

    うちの旦那もコロナ禍でもろに打撃くらって失業した。
    けどすぐ次の所きまったよ?今までよりも給料いい所。

    これだけは譲れないって最低ラインは決めなきゃいけないけど、家庭あったらあれは嫌だこれは嫌だってのはもはや甘えだよ。
    勿論主も子供が小学生3年とかなら働く必要もあるけど、旦那には強く言わなきゃ駄目だよ。
    後主の親とか旦那の親に言ってもらうとか。

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 09:53:11

    >>15
    うーん.....まあ期間にもよるけどね

    • 1
    • 23/10/15 09:53:04

    どんな職を探してるのか、希望条件が旦那と見合ってるのか、それにもよるよねー。うちの旦那は結婚前に職変えようと探しててそれは半年かかったかな。面接の都合つきやすいように派遣しながら探してたよ。再就職先が見つかったけど何年後かに倒産して、3ヶ月後には再就職してたかな。ちなみに今のところ働く時は確か34才とかだった。離婚?主は仕事増やしたり働かんの?

    • 0
    • 23/10/15 09:49:26

    友達の旦那がそうだったよ
    コロナの期間中だったから失業保険も延長できたし支援金みたいのもすぐ通ったから今まで働いてきたご褒美だから貰えるだけ貰うって旦那は食っちゃ寝してたらしく
    支援金とは言えいずれ返さなきゃいけないのにって旦那本人じゃなく友達がアチコチ求人探しながら無理矢理面接行かせ始めてあきらめたのかすんなり決まって働きだしたよ
    主もアレコレ考えてるよりは求人探してここへ面接に行け!今すぐ私の目の前で電話しろ!ってやってみたら?



    • 2
    • 23/10/15 09:48:24

    若いなら、なるべく職歴書に穴を開けない方がいいよ。
    若いって、50歳以下ね。仕事センターでそう言われた。
    自己都合で辞めた後、無職の期間が長いと、何か訳アリの人なのかと思われてなかなか採ってもらえないことがあるよ。
    そうは言ってもすぐには決まらないだろうから、とりあえず主が働き始めたら?収入ゼロになってしまうし。

    • 1
    • 18
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/15 09:44:00
    • 2
    • 17
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/15 09:42:44

    就職活動の状況を旦那さんに聞かないの?

    • 1
    • 16
    • ブロッコリートス
    • 23/10/15 09:42:23

    正直、前の会社をやめた理由によるかな。
    主が働けばいいじゃない?

    • 2
    • 15
    • エンゲージリング
    • 23/10/15 09:41:19

    >>14サヨナラなの?

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 09:39:11

    面接にもいかないって事なら見込みがないので早めにサヨナラかな?w

    • 3
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/15 09:30:43

    決める気がないならいつまでたっても決まらないよね(笑)

    >失業保険もらっている間は働く気がないのかと思ってきました。
    失業保険もらってたって早く就職決めれば同等の手当だってもらえる。
    やる気もないし、働きたくないってことでしょ。

    離婚したら主が働かなきゃならないんだから、
    どっちにしたって「我慢」とかぬるいこと言ってる時点で
    どっちもどっちの似たもの夫婦だよね。

    子が小さいなら仕方ないけど、中学生なら働けよ。

    • 3
    • 23/10/15 09:26:17

    主は何してんの?は草

    • 3
    • 23/10/15 09:18:41

    主は何してんの

    • 8
    • 10
    • ハウスウェディング
    • 23/10/15 09:18:32

    失業保険もらっている間は働く気がないのかと思ってきました。
    …って事は主から見て本気で職探ししてるように見えないって事かな?
    そりゃそれじゃあ決まらないよね。

    • 3
    • 23/10/15 09:18:12

    失業保険では足りない?

    • 0
    • 23/10/15 09:17:21

    交通整備とか仕事選ばなかったらいくらでもあるでしょ

    • 0
    • 23/10/15 09:14:18

    旦那46歳で2社受けて2社受かったよ

    • 3
    • 23/10/15 09:13:54

    本当に旦那のこと愛してるのならあんたが働くべき
    その間旦那には首府になってもらう

    • 5
    • 23/10/15 09:13:34

    大丈夫
    なんとかなるわ
    うちの旦那なんか失業して1年半だよw
    最初は私も焦ってたけどね
    なんなら鬱病だし

    43歳、転職厳しいみたい

    • 4
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/15 09:12:27

    子どもが中学生
    旦那が失業保険で家にいる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ