決めた!自分で七五三やる!

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/10/15 03:31:26

7歳の七五三をどうしようかと考えていた。
3歳のときは、スタジオアリスで食事込みで10万かかった。
写真は綺麗だったし着付けもやってくれて文句なしだった。

が、しかし物価高でそんな余裕はない。
そこで、楽天で15000円ぐらいの可愛い着物を娘と選んでレンタルする。
着付けやメイクは私が頑張る。
撮影も小物で可愛くして自宅で。
家族で正装してお参りだけする。

めちゃくちゃ名案だと思ったんだけど。
これで食事込みで4万いかないぐらいだと思う。
どう思う?貧乏臭い?
入学写真は、ランドセル買ったときにクーポンもらったから、スタジオアリスで撮るけどさ。
まじ高い、、、笑
部屋の飾りとか、着物選びとか娘と一緒にやったら、良い思い出になると思ったの。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 4
    • マリッジブルー

    • 23/10/15 04:10:56

    >>2
    娘は喜んでくれるとは思う
    将来、七五三節約したなとは思われるけど。笑
    レンタルも、時期あるんだ!
    早めに決めちゃお~

    • 0
    • No.
    • 5
    • モーニング

    • 23/10/15 04:16:57

    7才の七五三ってあまりやる人いないから
    やるだけすごいよ!
    全然貧乏じゃない

    • 1
    • No.
    • 6
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/15 04:26:46

    >>5

    7歳やらないの?やるのが普通かと思ってたわ。

    • 10
    • No.
    • 7
    • フラワーガール

    • 23/10/15 04:27:07

    うちも自分でやったよ、貧乏くさくってもいいじゃん。
    いい思い出だよ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 元カレ参列

    • 23/10/15 04:33:43

    何が高いって写真代だよね。
    スタジオアリスだと色々なポーズとったりで、写真の数が半端なくなる。消していく作業を親にさせるのも買わせるための戦略。
    案外近くの写真館の方が安くすむ場合もあるわ。

    • 3
    • 23/10/15 04:37:24

    良いと思う。
    写真撮るのが七五三じゃないからね。

    七五三の意味も知らずにイベントありきの人より好感持てる。

    • 6
    • No.
    • 10
    • モーニング

    • 23/10/15 04:39:30

    >>6
    貸衣装屋で仕事してた時に3歳はめちゃくちゃ来るけど、7歳はそこまで来なかったんだよね
    10年ぐらい前の話なので今の子はしてるのかな?

    • 1
    • No.
    • 11
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/15 04:46:08

    別に着物やドレスを着せて写真を撮るのが七五三では無いからね。
    神社にお参りして、お祓いしてもらえば良いだけです。
    晴れ着でも普段着でも問題ないのよ?

    • 10
    • No.
    • 12
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/15 04:47:12

    >>6
    それ地域差があるね。
    7才でやらない地域もあるし。

    • 1
    • 23/10/15 04:48:58

    娘じゃなくて息子でしょ?
    あなた50代の例のお母さんでしょ
    そんなにお金ないのヤバいよ

    • 1
    • 23/10/15 06:24:41

    本当の貧乏は七五三なんて無視してやらないよ(笑)

    • 7
    • No.
    • 15
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/15 08:09:05

    自分で子供の着付けができるなら良いと思う。7歳なら記憶にしっかり残るだろうから楽しい思い出になると思うよ。

    私も自分で着付けが出来るから神社の七五三お詣りセットみたいなのを申し込んだ。
    ご祈祷と記念品、神社と契約している写真屋さんが来て神社の敷地内での記念撮影がセットで10000円。
    子供の着物はいとこのお下がり。
    髪飾りは義母の手作りちりめん細工。娘が好きな布を自分で選んで義母が作ってるところを見てたからすごく楽しみにしてたし喜んでた。
    手作り七五三、楽しいよ。

    • 2
    • 23/10/15 08:15:14

    節約ではなかったから撮影はしたんだけど、着付けとつまみ細工作れるから自分でやったよ
    思い出になるし、いいんじゃないかな
    スマホも今は画素がいいし、家で撮るならお参りの日に鳥居や境内の良きところ、近くに芝生公園あるならそういうところで撮ると生活感ないし、小物に悩まなくていいと思う

    • 1
    • 23/10/15 08:21:33

    私なら着付けの経験ないならヘアや着付け位は
    プロに任せるけど。

    • 1
    • No.
    • 18
    • スピーチ

    • 23/10/15 08:24:55

    ちょっとびんぼーくさいかな

    • 2
    • 23/10/15 08:25:23

    何でもお金をかければいいってことはないと思う。
    主の案、主家族の良い思い出になると思うわ。

    • 7
    • 23/10/15 08:26:46

    >>10 私も貸衣裳屋で働いていたけど
    普通に7歳多かったよ
    地域によるのかな?


    主さん、作り帯ならいいけど
    帯結びや着崩れない着付け出来るのかな?

    • 1
    • No.
    • 21
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/15 08:27:07

    別に着物とか写真とか食事とかは付属してるものだしなんでもいいよ
    メインは神社に参拝することだし
    私服の子も複数いたよ

    • 5
    • No.
    • 22
    • 博多一本締め

    • 23/10/15 08:32:21

    すっごい良いと思う!ヘアセットも大丈夫?
    アリスはお金かかるもん。他にお手頃なところあればいいけど、あっても微々たる節約になりそうだし、自分でできるなら良い!!自宅撮影は自然な良い表情で撮れるだろうね!素敵です。

    • 0
    • 23/10/15 08:35:15

    着物じゃなくてワンピースの方がいいんじゃない?着付け慣れてないと子供は動くからすぐ着崩れると思うよ。ヘアアクセも選ばないとだし。ワンピースなら後々も着れるし着るのも簡単。

    • 3
    • No.
    • 24
    • タキシード

    • 23/10/15 08:38:54

    >> どう思う?貧乏臭い?

    臭いね笑

    • 1
    • 23/10/15 08:39:17

    >>10私も働いてたけど沢山いた。7歳の子はしっかり自分で全部選ぶから楽だったな。
    もしかして十三参りもやる地域?うちはやる地域。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ガーデン挙式

    • 23/10/15 08:40:29

    写真スタジオで写真を撮ることが七五三じゃないから

    • 4
    • No.
    • 27
    • ハネムーン

    • 23/10/15 08:41:07

    私自分でやったよ、お金の問題とかではなく
    スタジオより私が撮った方が自然な顔撮れると思ったから。
    結果大満足。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ブーケ・トス

    • 23/10/15 08:41:43

    良いとは思うけど、
    私は写真はちゃんとしたところで撮って残してあげたいかな。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/10/15 08:42:17

    とてもいい考えだと思う!

    • 0
    • 23/10/15 08:43:37

    着付け出来る人ならいいかもしれないけどさぁ。
    3歳は被布があるから下の着物はそんなちゃんとしてなくてもいいけど7歳はちゃんとしてないと変だよ。下手な人だとすぐ着崩れちゃうし。

    • 1
    • No.
    • 31
    • カタログ式ギフト

    • 23/10/15 08:45:34

    7歳って3歳と違って着物も結構本格的だけど、大丈夫?
    私なら自分でやって4万円かかって着付けヘアメイク不十分な出来なら(主は上手なのかもしれないけど)、安く出来るところ探すわ。写真も何カットも撮らないところとか。
    それで他で節約する!単発バイトするとか。

    • 3
    • No.
    • 32
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/15 08:45:55

    7歳なら着付けメイクは、訓練うけた人にやってもらったほうがいいよ…
    食事はママが手作りで頑張るのはいいと思う

    • 3
    • No.
    • 33
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/10/15 08:45:59

    わたしも自分でやったよ。着付けも髪も素人ながら練習して、何回かお家で着せて慣れさせて、写真館で写真のみ撮ってもらった。
    特になんの問題も無く出来たよ、頑張ってね

    • 0
    • No.
    • 34
    • ブーケプルズ

    • 23/10/15 08:46:00

    私の七五三やったかどうか記憶がない笑

    • 0
    • No.
    • 35
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/10/15 08:51:52

    七歳の着物は買っても仕立て直して大学の卒業式の袴の時に着れるよ。

    時代だよね。自分の時は、祖母と母が自宅で着付けしてくれて、父母とお参りいって神社の近くにある写真館で撮って、自宅に戻るとご馳走があって、親戚のおじさんおばさんが来てて飲み会みたいな流れだった。

    • 0
    • No.
    • 36
    • バージンロード

    • 23/10/15 08:54:03

    着付けが出来るなら良いと思う。
    見様見真似でやろうと思っているなら、食事は手作りで頑張ってご馳走作って、着付けは美容室で頼んだほうがいい。

    • 1
    • 23/10/15 08:57:36

    着付けとヘアをきれいにできるならいいと思う。
    私はど素人だからそこだけはプロに頼む。
    それ以外はアイデアと頑張りでできると思う。
    素敵な七五三になるといいね。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ライスシャワー

    • 23/10/15 08:59:35

    レンタルに15000円掛けるなら、メイクと着付け込みでスタジオアリスで済んじゃわないの?

    • 3
    • 23/10/15 09:10:04

    七五三、一切やってないわ。
    娘と息子いるけど、どっちも。
    必要ないと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 40
    • ウエルカムボード

    • 23/10/15 09:14:36

    トピ主夫婦と娘さんが納得するならやればいい。
    他人の目なんか気にしない。

    • 0
    • No.
    • 41
    • キャンドルサービス

    • 23/10/15 09:37:24

    いいじゃん!きっと良い思い出になるよ!

    • 1
    • No.
    • 42
    • ブーケプルズ

    • 23/10/15 09:42:40

    私は不器用で着付けや髪の毛
    全然できないけど、
    できるならお母さんがやってくれたと
    お子さんも自慢で嬉しいかもね。
    頑張っていい思い出づくりしてね。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ブーケプルズ

    • 23/10/15 09:49:23

    面倒くさいから辞めたら。

    • 0
    • No.
    • 44
    • マリッジブルー

    • 23/10/15 09:58:31

    >>42
    それが、、出来ないのよ。笑
    なんか、不安になってきた。笑
    出張着付けというものがあるらしいから、それを頼もうかな。1万いかないみたい。
    髪の毛は何とか頑張れそう。

    • 0
    • No.
    • 45
    • マリッジブルー

    • 23/10/15 09:59:05

    >>38
    多分、すまないと思う。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/15 10:00:52

    >>44
    それなら、自分でやるのは絶対にやめたほうがいい…
    美容室で着付けヘアメイクをしてもらって
    写真はワンカット、もしくは自分でとる
    お参り
    食事は家で

    そしたら4マンくらいで済むよ

    • 0
    • 23/10/15 10:01:27

    決めた!自分でやる!って言いながら、髪はできそうって練習すらしてない、着付けできないのにどうするか決めて予約してないとか…適当なんだね。

    • 0
    • 23/10/15 10:04:28

    >>44
    レンタル1万5千円
    美容室着付けヘアセット2万
    写真1万(←カメラレンタルして自分で撮ってもいい)
    お参り5000円
    食事材料費5000円

    5万から6万じゃだめ?

    • 0
    • No.
    • 49
    • ブーケプルズ

    • 23/10/15 10:04:38

    思い出には、なると思うよ。
    ただ、逆の方が良かったね、って思う。
    3歳をケチって、7歳はきちんとやる。女の子だし、プロにヘアメイクやってもらうって特別な感じだし。

    • 2
    • No.
    • 50
    • カラードレス

    • 23/10/15 10:05:46

    着付けはプロに頼んでやってもらったほうがいいよ。ちょっと動いてる間に着崩れしちゃう。頭は自分の頭でアレンジした事あるなら何とかなるかな?YouTubeとか色々出てるからね。
    着付けももしかしたらYouTubeとかにあるかもしれないけど、これは頼んだ方がいい。
    写真も今はスマホやアイフォンの良いカメラ付いてるからね。プロじゃ無くても逆に本人の好きなように撮れていいかもね。

    • 0
    • 23/10/15 10:05:46

    むしろ3歳は自分でできるけど、7歳って髪型をちゃんとやってあげないと可哀想だよ。入学写真はスナップでも十分なんだから、そっちより七五三にちゃんとお金をかけてあげたほうがいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 52
    • ブロッコリートス

    • 23/10/15 10:05:57

    入学式の写真代ってクーポンで無料なの? そうじゃないなら、入学式の写真は自分でとって、
    その分の予算を七五三に回せば?

    • 0
    • No.
    • 53
    • 色打ち掛け

    • 23/10/15 10:06:51

    うちは娘3歳のときは楽天で6000円くらいで借りて自分で着せて、髪は美容室で3千円くらい。神社行って祈祷に5000円か10000円か忘れたけど払ってスマホで写真撮って終わりだよ。写真屋とか料理屋とか無駄に高い

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ