大学受験ノータッチだった人います??

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/10/10 16:14:29

面倒だし関わりたくない。
近所の女の子ママさんはノータッチでしかも高3夏に理系→文系にコース変更したらしいけど全部本人で完結したらしく、ママは担任からの電話で少し話しただけだって。
バカな息子では考えらえないけどノータッチでスルーしたい。
そんな人。いないか、やっぱり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/11 09:52:30

    >>87
    理社選択科目の関係で高2から文理分けしていない学校?かなり珍しいと思うよ。うちは1年だけど、11月には文理分けの結論出さないといけない。二昔前の高校生のイメージだわ。
    いくら偏差値の高い進学校でも高校半分サボってきたなら、浪人に甘んじる事も予想したほうが良いよ。昔から偏差値が高い高校は面倒見より生徒の自主性を尊重するから、自律性の低い子は大変だと思うよ。応援してあげて。

    • 2
    • 23/10/11 09:52:36

    私立高校は、学校で共通テストの出願用紙書かせてくれるって聞いたことあるよ。

    • 0
    • 97
    • バージンロード
    • 23/10/11 09:59:06

    塾に丸投げ。
    子どもや塾から報告を受けるだけ。
    受験校や科目、日程の組みかたも、子どもと塾が相談して決めた。
    私がやったのは、用意した願書を郵便局に持ってたり、受験料を振り込むだけ。

    慣らしで受けるつもりだった学校の願書を1回出し忘れたよ。
    まあ、それも経験。

    • 0
    • 23/10/11 09:59:20

    >>33
    我が家も首都圏だけど、子供が地方の旧帝大を受験したいと言い出して宿泊の予約取ったよ。家から通えるところ沢山あるのに…

    • 0
    • 99
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/11 10:01:07

    さすが優秀な子が多いね。
    うちは話し合ったり決めたり申し込んだりと付きっきりだった。私も子も抜けてるタイプだから旦那が最終チェック機関。年末から入学だけで5キロ痩せたわ。

    • 5
    • 23/10/11 10:02:07

    ノータッチだったよ。
    自分で決めて申し込みやらも全部自分でしてた。
    AO入試だったし塾も行ってない。

    • 4
    • 23/10/11 10:06:26

    住んでるとこが都市部か田舎かでも全然違うよね
    田舎→都市部の大学志望だと受験のための宿泊施設とか諸々の手伝いはしなきゃなんないし都市部の大学受けるとなるとノータッチはほぼ無理
    都市部の子は割とノータッチでもいける子多い

    • 0
    • 23/10/11 10:08:27

    ノータッチだったよ、私自身の時もそうだったから、そんなもんかとばかり…

    • 1
    • 103
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/11 10:17:50

    >>90

    田舎あるあるだけど、電車は単線
    殆ど自転車通学
    複雑な都会の乗り換えは受験で初体験という子も珍しくはなく
    親も一緒に泊まるケースも珍しくはない
    私は仕事休めなかったので息子だけでいってもらったけとフ
    不安だったよ
    娘は隣の県なので宿泊なしだったけど、下見の時は電車で一緒に行ったよ
    全くノータッチでいられる親の真理がよくわからない
    子供に無関心なのかな

    • 2
    • 23/10/11 10:33:45

    長男は高校2年から入った入塾の説明会だけ私もついて行ったけど(スポンサーとして費用面を聞いておこうと思って)、あとは本人と塾任せでした。塾の講座にかかるお金を言われれば払い、希望大学と浪人するつもりか確認。浪人するつもりだったから私立も1校しか受けずで国立希望大学に受かり、よかったよかった でした。

    次男はボーとしていて今一つ心配だったので塾の面談とかは次男と一緒に行ったりしてた。そこで持ち偏差値より5下げる滑り止め大学を早めに決めておくようにと言われて焦った。また昨今の受験事情を説明してもらって助かった。次男は浪人は絶対に嫌だと話していたので次男の滑り止め大学を私も探したり、次男にも急かしたりしたけど、最終的に次男自身で決める事はできた。
    あとは受験日のホテルを予約したり、テスト日程の共有したりでタッチしてた。
    今に大学受験って色々複雑だから大変だなと思ったよ。

    • 0
    • 105
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/11 17:24:47

    受験する大学は本命から滑り止めまで全て子供が決めてた。私は三者面談で先生から教えてもらって知る感じ。塾の費用や模試の申し込みなど、子供から言われたら払ってただけ。塾も子供が自分で決めてきた。
    私がやったことは、本命の受験する大学が遠かったからホテルと飛行機を手配したり、願書の準備など子供に言われたことしかやってない。親の関わりがこんなんで大丈夫かなと思ったけど旧帝受かった時は嬉しかった。

    • 1
    • 106
    • ブロッコリートス
    • 23/10/11 17:26:43

    え、何もしてないよ。お金の用意だけ。家から歩いていける私立と、地下鉄で行ける国立を受けたから、受験のために泊まるとかなかったし

    • 1
    • 23/10/11 17:28:26

    中1だけど、今からノータッチ決めてる。
    本人の志望大学があるから。
    ちなみに、中受もノータッチでした。

    • 0
    • 23/10/11 17:32:59

    ノータッチって自慢?!
    そもそも膨大な書類の手続き、請求あるのにノータッチな訳ないじゃん。県外なら尚更手続きあるし。本当に大学行かせた事あるの?

    • 3
    • 23/10/11 18:08:58

    >>108
    志望校決めとか勉強とかの事では?
    普通に考えたら。

    • 4
    • 23/10/11 18:29:14

    >>109
    普通に志望校決めるのも学費や距離があるから相談するよね?成績とかも全く見ずに子どもに志望大学決めさせるの?

    • 0
    • 23/10/11 18:31:05

    最初から指定校推薦予定だったから本人に任せたよ。最後の面談前にどこ行きたいか知った。
    正直どこでもいい。
    口出して本当はあっちが良かったとか嫌だったし。

    • 0
    • 112
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/11 18:31:35

    塾の保護者会、行きたくない、、、。

    • 1
    • 23/10/11 18:34:38

    >>110
    はい。その予定です。まだ中1だけど。
    ちなみに中受もほぼノータッチだった。
    抑えを決める事はしたけど。

    • 1
    • 23/10/11 18:43:31

    大人になっても仕事でもマネージャーはたくさんいた方がいいからサポートはしていたよ。学校の先生、塾の先生、親など。
    その方が視野が広がるし、私も大人になってから気付いたことがたくさんあったから。放置の子は何もかも1人で抱えていて可哀想だった。
    こういう勉強方法もあるよ、とかこういう先輩がいたよ、とか、こんな大学や学部もあるよ、その先の就職先は…、交通経路は…とか、色々調べるには受験生1人の時間では限られているからさ。

    • 0
    • 23/10/11 18:49:28

    >>113
    中受は通える範囲で決めるけど大学はそうではないし将来に関わるから親の介入や助言は必要だと思う。中受するくらいだから塾にも行ってると思うけど進学塾の高校受験、大学受験は親が密に関わってサポートするように講義もあるよ。

    • 0
    • 116
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/11 20:08:23

    学年2位で指定校推薦が取れるのに取らないって言うから、そこからノータッチ。前期全落ちして地獄に落ちたよ。何言ってもムダな子もいる。

    • 1
    • 23/10/12 13:23:26

    >>87
    うちの息子かと思ったよ。
    遊びすぎ+部活三昧で高校3年夏ちょい前まで部活あり。
    今高2だけど本当に全く同じ。やばいよね…

    • 0
    • 23/10/12 13:26:57

    >>99
    うちも絶対ノータッチ無理そう。しかも旦那とは家庭内別居状態で会話も2年くらいしてないし、もうどうしたらいいのかわからない。。。

    • 0
1件~24件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ