離婚すべきか、、

  • なんでも
  • 長持唄(秋田)
  • 23/10/10 12:17:45

夫はお酒を飲むとたまに急にキレる事があります
数日前にお酒をのみ急にキレられ、
お前とはもうできない
外でやる(浮気する)
どうせ職場の人と浮気してるだろと言われました。

翌日覚えてなかったようで
俺なんか言った?と不機嫌そうに言われ
(恐らく私の機嫌がわるかったから)
言ったよ、思い出したくないから言わないと
返事をしたところ逆ギレ

覚えてないけど言った事は本心だ
もう酒も飲めないのか
俺は他の旦那さんより物凄く我慢してる
お前はお金にうるさい
離婚するしかないなどと捲し立てられました。
昨日の今日ですぐ心の整理ができないし
子供も起きてるから今話せない待ってと言うも
待って貰えず、話をしても途中で遮られ。
私も気持ちが限界になり実家に帰る!っと
怒鳴りかえしてしまいました。

それを聞いた夫は
子供にママとはお別れだねという始末。
その日の夜に謝罪を受けましたが
許しきれていません。

お酒関係がなければ
わりと良い夫ですが、お酒が入ったり
喧嘩の度にこういう事があるなら離れた方がいいのでは
と思ってきました。

ちなみに禁酒や頻度を減らすという提案も
何度もしましたが、機嫌を損ねてしまい逆効果でした。

自分ではよくわからなくなってきたので
他の方ならどうするか聞きたいです、、


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 元カレ参列
    • 23/10/10 18:35:05

    そういやぁ、最近中途採用の新入社員が入社前の飲み会でお酒に飲まれて粗相しまくって内定取り消しになったってニュースになってたね。
    お酒に飲まれて本性が露わになったんだよ。
    残念な人と結婚したね。

    • 0
    • 27
    • 色打ち掛け
    • 23/10/10 18:25:27

    くだらない旦那さんだね
    別れるしかないと思うけど
    お金に困るなら仮面で続けるしかないね

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/10/10 14:01:17

    >>5
    まったく同じ感じで
    次男妊娠したあと職場の上司にパワハラを
    受けてから少しずつ少しずつ
    飲酒量が増え、
    かっとなるととんでもないこと言い出すように。

    客観的に見て離婚なのですが、
    6歳、4歳の子供が離れることを嫌がってるのと
    次男妊娠するまでは全くそういうことがなかったので
    育児や職場のストレスが原因だろうと思います。

    時間が立てば冷静になり謝ってくるのですが
    許して上手く付き合ってあげたい気持ちと
    許せなくて離れたいという気持ちが葛藤しています。

    • 1
    • 23/10/10 13:43:16

    タチ悪いクズだから離婚。
    酒飲んで態度が変わる人は絶対なし

    • 4
    • 23
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/10 13:40:43

    >お酒関係がなければ わりと良い夫
    クズ男の妻がよく言う枕詞です なになにがなければ良い人なんだけどって言うんだけど、それも全て含めての人間性なんだよ

    >それを聞いた夫は 子供にママとはお別れだねという始末。
    これ精神的虐待だよ

    こういう事が↑わからないのなら、主もそのクズ男とあんまり変わらないんじゃないかな

    とにかく子どもがかわいそう

    • 1
    • 23/10/10 13:37:03

    ほとんどの人間は
    どんなにクズでも普段は普通にいい人ですよ

    物凄く我慢してるらしいので
    解放してあげたらいいんじゃないでしょうか

    • 3
    • 23/10/10 13:31:54

    大きい事故を起こすかもしれない。
    交通事故でなくて、会社とかあなたとの親御さんとか。

    シラフの状態でお話できない人なら、決断すべき時なのかと。
    動画に取るのは賛成。
    それをあなたが見直してどう思うかしっかり考えてみては。

    • 2
    • 23/10/10 13:23:47

    たまに急にキレるってことは今に始まったことじゃないよね?
    治らないと思うし無理だよ。
    私なら絶対離婚する。子供のためにも。

    • 1
    • 23/10/10 13:21:54

    酒癖が悪い人とは一緒に暮らしたくないなぁ。
    旦那のキレ具合を子どもに見せたらいい。虐待と言われるかもしれないが子どもに事実を知ってもらいたい。
    「お母さんはとても悲しい思いをしている。お父さんとは離れたい」って、ちゃんと話をした方がいいよ。

    • 3
    • 18
    • ウェディングドレス
    • 23/10/10 13:18:06

    動画撮影

    • 2
    • 23/10/10 13:00:34

    お酒飲んでの発言が、その人が本来持っている本音や本性だと思います。運転もそう。

    お酒飲んでない時が嘘の顔、お酒飲んで豹変したことを言われると逆切れするのが本性

    自立できてるなら離婚

    • 5
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/10 12:55:45

    離婚してください
    > 子供にママとはお別れだね
    激しい夫婦喧嘩の時に、こんなことを言う父親いらない。

    これもう子供は一生のトラウマだよ。深い傷になってる。

    • 5
    • 15
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/10 12:52:34

    旦那は変われないと思う
    別れなければ今の生活のままだろうね

    • 4
    • 14
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/10 12:51:55

    ママとお別れだねって子供巻き込んでる時点でアウトだよ。
    お子さん何歳か分からないけど、夫婦喧嘩に巻き込んでいいことないよ。

    • 10
    • 23/10/10 12:49:38

    私なら離婚しますね。絶対。

    • 3
    • 23/10/10 12:49:30

    >>4
    うちの、仕事行く前の朝に飲んでたよ。
    それまで泡盛だ焼酎飲んでたのが、ウイスキーにハマりだして。
    で、朝こっそりラッパ飲みして仕事行く姿を見ちゃって。「職場でバレないのかな?!」って思ってたら、ブラックコーヒーも飲むようになって。
    調べたら酒の匂い消しにいいって出てきた。
    ウイスキー飲んだあとにブラックコーヒー飲むと腹から口から臭う酒の臭いが誤魔化せるってググったら出てきて。
    そこで早く決断しときゃよかったのに、結局その何年か後にいつもより酷く暴れて娘が警察呼ぶ事態にまでなって。
    覚悟決めな?まずは証拠集め。証拠集めしつつ1回両家揃って話し合い。
    めげてる暇無いよ!応援してるよ!!

    • 3
    • 11
    • モーニング
    • 23/10/10 12:48:20

    みんな言ってるけど、録音、録画は絶対しとくべき!万が一離婚になった時のために、証拠を残して第三者にも分かるようにしておく。
    「ママとバイバイ」って言ってるあたり、親権は譲る気がなさそうだから絶対主が取れるように準備しておくことが必要と思う
    周りも巻き込んだ方がいいよ
    がんばれ!!!

    • 4
    • 23/10/10 12:47:11


    実家に帰る!とか吠えてる程度なら、やめときな。あなたに母子家庭の能力がないようなので。

    • 1
    • 23/10/10 12:45:02

    離婚後、母子家庭になる経済と環境の能力があるなら。

    • 2
    • 23/10/10 12:42:25

    酒は駄目。
    ウチの離婚、酒が原因。モラハラDV。
    身体的にも精神的にも経済的にも。
    警察介入したって無理だったよ。改めきれなかった。
    子ども達の目の前だろうと暴れて私を張り倒して首絞めて拳で殴って。娘110番してくれて警察沙汰。警察署に全員で行って、奴1人とこっち子ども達と3人で事情聴取。被害届けだしゃよかった。
    それから少し別居した後に「しばらく家で飲まない、飲んだら帰宅せずどっか泊まる、飲む時は事前に言う」とか両家の親同席で約束したのに、3ヶ月後、仕事って嘘ついてデロンデロンに酔って帰ってきて。約束と違うから私は恐怖でパニックなって。そんな私の姿見てた奴が「何だぁ?また暴れていいのかぁ?!」って酔ったまま凄んできて。夜中にまた通報。警察官に怒られた。「何度もこんな事。離婚も視野に入れないと!奥さん!しっかりしなさい!」って。
    また奴に実家帰ってもらって別居し始めたら、5日後に向こうから離婚届置いてった。仕事着とか荷物取りに来たときに。
    そこから離婚条件提示しても拒絶する、「追い出された俺が慰謝料貰う!」とか、らちあかなくて私から離婚調停申し立て。私は弁護士を法テラス利用して依頼して。半年ちょいかかって成立。慰謝料無し、養育費減額、家売れなくてローンも団信(旦那に掛けてる)も全額私が。それから5年近く経つけど、お金はカッツカツ!だけど平穏よ。子ども達と。

    何に不満があるのか知らんけど、酒に逃げる、酒に頼る、こういうのはもう無理よ。
    どんどん酷くなるだけ。
    酔って殴って子ども死なせた!、とかとてつもないショックな事でも起きない限り酒絶てないよ。
    真面目に離婚の準備、始めた方がいい。
    まぁ、とりあえず酔って暴言吐き出した時の声を録音したりスマホで隠し撮りして証拠残す。それ持って両家の両親同席の下で話し合い。お子さんいくつ?年齢によってはお子さんも同席でいいと思うよ。子どもの本音も言ってもらう。そこからかな。離婚に向けて。

    • 5
    • 23/10/10 12:37:30

    しばらく録画続けて旦那に見せる

    それでも俺は悪くないってはじまるなら離婚

    子供もお酒を飲むと夫婦喧嘩が始まるって辛いと思う

    • 4
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/10 12:35:47

    録音して証拠を残す。
    でもそれを聞かせたところで改善はしないだろうから、子供を連れて実家に戻る→離婚。
    ママとはお別れ。ではなくてパパとはお別れ。
    そんな人に大事な我が子は託せない。

    • 8
    • 5
    • キャンドルサービス
    • 23/10/10 12:35:40

    つらいね。
    うちの旦那も何年かに1回こういうことある。
    合わせて過去5回ぐらいだけど。
    急に切れて、壁を殴って穴を開けたりね
    うちの場合は翌日反省して謝ってくるんだけど、こっちはあの光景を思い出すだけでトラウマだよ。

    うちの場合は、日頃からストレスが溜まるとこうなるみたい。
    仕事のストレスもそうだし、私に対しても不満が溜まると酔った力でぶちまけてる感じ。
    言いたいことはしらふの時に話し合おうよと話し合ったこともある。

    主さんもどんな暴言を言われたかを旦那さんに伝えた方がいいよ。
    録音が一番いいけどね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ