コロナで嗅覚がなくなって気づいた。匂いって感じない方がメリット大きくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • タキシード
    • 23/10/10 02:43:58

    臭くてもわからない方が嫌じゃない?

    • 1
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/10/10 02:37:14

    1日中臭いニオイに囲まれて生活してるんなら、臭さを感じない方がいいだろうけど、食べ物の味がわからないほうが辛いわ。

    • 0
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/10/10 02:25:35

    食べ物がおいしくない

    • 4
    • 5
    • ベールアップ
    • 23/10/10 01:29:47

    それでもかなり臭いときは匂うよw
    味覚も感じなくなるけど、慣れると意外と大丈夫

    私はコロナ前から味覚嗅覚が感じにくいけど、味を楽しむというより、舌への感触で食事を楽しんでる。なめらかさ(甘いもの)、ピリッと来る感覚(辛いもの)、ツンと来る感覚(酸っぱいもの)という感じです

    • 1
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/10 01:22:19

    味って口の中の味覚だけではなく匂いも鼻に抜けるからおいしく感じるんだよね
    普段でも鼻をつまんで食べると味がわからなくておいしくないもん
    あんなのがずっと続いたら食べる楽しみがない

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ