戸建って寒いよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/11 12:47:43

    戸建からマンションに越してきたら冬が暖かくて嬉しい。でも結露すごい。二重ガラスにしようと調べたら高いー。トリプルガラスもあるのね。知らなかった。
    長く住むつもりないし、結露とたたかうしかないな。
    騒音とか駐車場代とかマイナス面もあるけど、防犯の面ではマンションが安全だよね。
    定年退職したらどっちに住むか悩ましい。

    • 0
    • 174
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/11 12:38:13

    >>127
    そこは大丈夫。24時間換気システムだし、トリプルガラスで結露全くないよ。

    • 1
    • 173
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 09:20:02

    マンション全てが快適かって言ったらそうじゃないし
    最新のグレード高い戸建て知ったら、マンションと快適さ変わらんよ

    • 1
    • 172
    • ナイトウエディング
    • 23/10/11 09:18:16

    >>171
    戸建てのさまざまな建築工法や仕様を知らないで比較するのはどうだろう??
    マンションから戸建てを探してるとき、いろいろな戸建ての建築工法や構造があることを学んだけどなぁ
    木造だから寒いとか暑い、災害に弱いとか、虫が侵入するというのは一概にはないんだってわかったよー
    もちろん、マンションにも暑い、寒い、災害に弱い部分てのもあるし


    • 1
    • 171
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/11 09:13:25

    マンションから戸建てに越したけどマンションはコンクリートの厚い壁で気密性も高いからエアコンの効きがいい。戸建てはマンションより広い、窓が多い、木造。
    構造上しょうがないよね。

    • 1
    • 23/10/11 09:07:33

    寒いかな?
    フローリングならカーペット敷くだけでもかなり温度変わるよ。窓にプチプチ張り付けたりカーテン替えたりすると全然変わるよー。

    • 1
    • 169
    • ナイトウエディング
    • 23/10/11 09:07:00

    >>167
    だからその比較の対象が違うって…ことなのに…

    • 0
    • 23/10/11 09:04:45

    >>167
    ほらこういう人
    比較対象の意味もわからないのね

    • 1
    • 23/10/11 09:02:18

    >>164
    比較対象があるほうが分かりやすいからでしょ

    • 0
    • 23/10/11 08:54:07

    >>165
    その通りw
    お前さっ頭は無事?

    • 0
    • 165
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:52:35

    はいでた!頭大丈夫そ?が笑

    • 0
    • 23/10/11 08:51:49

    >>160
    そもそもなんで戸建てとマンションを比べるの?
    ママスタに多いけど…

    • 0
    • 23/10/11 08:51:44

    >>161
    今日も逃がさなねーよ
    糞婆w

    • 0
    • 23/10/11 08:51:09

    >>159
    自分にレスして楽しいの?頭は大丈夫そ?w

    • 0
    • 161
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:50:54

    やっぱり糞婆言ってる笑

    • 0
    • 160
    • フラワーガール
    • 23/10/11 08:50:21

    マンションから戸建に引っ越したけど、マンションに比べたら確かに寒いなって思う。

    暑さに関してはマンションの方が暑かった。西にリビング窓があったから、夏は戸建の方が快適。

    • 1
    • 159
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:49:58

    >>156
    たしかババァとか婆とか言って煽ってくる

    • 0
    • 23/10/11 08:49:57

    >>156
    ハンネ変えながら登場すんなよ糞婆w

    • 1
    • 157
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/11 08:49:07

    >>145
    そうだね。

    うちは朝から玄関でクモがカサカサって動いて逃げていったよ。

    • 0
    • 23/10/11 08:49:01

    デカイ草つける人よくいるよね

    • 0
    • 23/10/11 08:48:59

    >>154
    ていうか執拗につき纏ってくるよな頭のおかしいおばさんw

    • 0
    • 154
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:47:52

    >>151
    さあ?って返事とデカイwつける人なんかみたことあるー笑

    • 0
    • 23/10/11 08:47:07

    >>149
    確かに侵入してくる戸建はめっちゃ山奥の物件なので虫自体も多いかもw

    • 0
    • 152
    • マリッジリング
    • 23/10/11 08:46:10

    お金かけてない家は寒いだろうね

    • 0
    • 23/10/11 08:45:35

    >>150
    さあ?w

    • 0
    • 150
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:43:43

    >>145
    侵入しやすい施工なんだろうな

    • 0
    • 149
    • エンゲージリング
    • 23/10/11 08:42:35

    >>145
    虫が出る立地に建てるか
    害虫施工してない戸建てなのか
    うちなんて、田んぼが近いけど家に、虫が入るなんてことないけどなぁ

    • 0
    • 23/10/11 08:41:11

    虫が嫌い!ギャーギャー言ってるのに、草まみれ土まみれのボロ屋の戸建に住んでる人って軽い脳疾患あるのかなと思う。おまけにトイレはヒートショック起こすほど寒いらしい

    • 1
    • 23/10/11 08:39:51

    >>146
    うんw

    • 0
    • 23/10/11 08:37:16

    >>145
    虫ごときでワーワー言ってたら男の子は育てらんないね

    • 1
    • 23/10/11 08:34:14

    なので私的には戸建てのデメリットって虫が侵入しやすいって所なわっけw
    マンションってそもそも上がってくるのが大変なので虫も諦めてくれるというか?

    • 0
    • 23/10/11 08:24:12

    暖房つけてたら暖かいし、エアコンつけてたら涼しいよ。
    安い注文住宅だけど。

    • 2
    • 143
    • エンゲージリング
    • 23/10/11 08:24:11

    >>142
    あったかいよ
    外に雪積もってても、室内半袖、裸足
    トイレもお風呂も2階も温度差ない
    そして夏は涼しい

    • 2
    • 142
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/11 08:22:24

    雪国の家ってあったかいよね。
    都会の戸建ては寒い。

    • 0
    • 23/10/11 08:20:57

    >>136
    室内温度って、健康にも関わるからこれから先老後も住むのであればちゃんと調べたほうがいいね

    • 0
    • 23/10/11 08:20:55

    >>139
    それ注文住宅でしょ。建売の話だよ。

    • 1
    • 139
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:19:10

    >>138
    うち戸建て10年建つけど、そうなるように建築したから室温快適だわ

    • 0
    • 23/10/11 08:17:56

    >>135
    まだなってない
    もう少し先

    • 0
    • 137
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/11 08:17:46

    北海道の寒い地域だけど、朝晩床暖付けてるよ。
    今の時機なら1時間弱であったまる。
    セントラルヒーティングがないなら、床暖付きのカーペット買ったら?

    • 0
    • 23/10/11 08:17:46

    >>133
    まだネットで見ただけなんだけど、今度不動産屋に行ってみるよ。
    場所のわりに家賃が安いから何か理由はあるんだろうなーと思ったけど、ちゃんと聞いてみる。

    • 1
    • 135
    • レンタルドレス
    • 23/10/11 08:16:52

    >>134
    最近の戸建ては室内最低15度を保つような建築になってるんだっけ?

    • 0
    • 23/10/11 08:14:15

    関東真冬ででっかい窓しかないマンションが室内最低温度記録16度だったんよねw
    っで高断熱系戸建の室内最低温度記録が14度だったわけ
    まあ2度負けてはいるけどそこそこ頑張っているねっとは思った

    • 0
    • 23/10/11 08:12:50

    >>131
    不動産に聞きなよ
    なにも施工してないなら寒いと思うけど普通に
    断熱してあっても劣化してるかもよ
    そのへんちゃんと調べないと
    あとから戸建て寒い寒いママスタで言われてもね

    • 0
    • 23/10/11 08:10:45

    >>127
    それは、戸建てのグレードによるよ笑一概に、カビ、ダニがでるとは言えない
    24時間換気ついてないの?

    • 1
    • 23/10/11 08:10:37

    今引っ越しを検討してるのが、築40年越えの木造2階建ての戸建なんだけど、やっぱり寒いかなぁ。

    中は綺麗ににリフォームしてるけど、窓とかは昔のままだし、断熱とかもなさそうだよね…。

    • 0
    • 23/10/11 08:10:26

    >>126
    いまはまだ全然大丈夫だけど、
    お風呂が24時間換気されてるから、どっかから外気引っ張ってきてて、
    真冬は一階やっぱり冷えるよー

    • 1
    • 23/10/11 08:08:53

    2025年以降なら建売でも寒くなくなるって。今の注文住宅並になるから。それより前に建ったのはだめだね。
    実家が寒くてマンションに越した時冬暖かくて夏涼しい事に驚いた。実家が古いからかと思ってたけどそうでもなかった。新築の建売買ったけどやっぱり寒くて。今はまだ大丈夫だけどね。そんなに寒くないと言われてる神奈川だよ。価格は3千万ちょいで周りと同じくらいでそこまで安い!という家でもないんだけど。正直注文は買えないし仕方ないと思ってる。全館空調とかうらやま。

    • 2
    • 23/10/11 08:08:48

    >>94
    高気密じゃなくて高機密w

    • 0
    • 23/10/11 08:08:06

    >>94
    高機密高断熱はカビ・ダニに注意よ

    • 0
    • 23/10/11 08:07:40

    >>124
    え?うち全然冷えない
    床暖ないけど、エアコンだけで足元あったかいよ
    お客様くると床暖房?って聞かれるくらい

    • 0
1件~50件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ