新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全113件) 前の50件 | 次の50件 No. 117 マリッジブルー 23/10/09 17:31:18 >>113 横だけど文教地区と文京区はちがうよ。 1 No. 116 匿名 23/10/09 17:31:15 >>113 文教地区。文京区とは書いてないよ。 0 No. 115 プチギフト 23/10/09 17:29:21 >>112 全然わからない。もっとわかりやすく。 1 No. 114 匿名 23/10/09 17:28:36 都内なら旗竿地でも仕方ない 0 No. 113 ブーケ 23/10/09 17:27:42 >>112 うちのあたりだと、旗竿地っていっても袋小路の終点って感じの一番大きい区画になってるとこばっかりで、狭小住宅地の旗竿みたいな感じじゃないとこばかりで、タワマン最上階的な感覚だわ。 て書いてるけど、あなたのあたりじゃそんな土地ばかりなのよね? 都内文京区で袋小路ばかりなんて聞いたことないけど 0 No. 112 匿名 23/10/09 17:24:31 >>110 L字になってて、見た目旗一本なんだよね。 袋小路の終点にしか見えないけど、旗竿地になるんだってさ。 ちなみに都内文教地区で、土地は約80坪。私道8坪。 0 No. 111 ブーケ・トス 23/10/09 17:24:07 批判している9割が自動車ないと暮らせない田舎住み 1 No. 110 ブーケ 23/10/09 17:19:24 >>108どういう地形なら袋小路の最後になるの?それって都心でありえるの? 0 No. 109 ブーケ 23/10/09 17:18:18 >>108普通の整形地ならそういうことにはなり得ないと思うんだけど。 後ろ緑地かなんか? 1 No. 108 匿名 23/10/09 17:12:44 >>105 地域によるんじゃない? うちのあたりだと、旗竿地っていっても袋小路の終点って感じの一番大きい区画になってるとこばっかりで、狭小住宅地の旗竿みたいな感じじゃないとこばかりで、タワマン最上階的な感覚だわ。 0 No. 107 ウェディングドレス 23/10/09 16:59:57 都心、駅近(~10分)なら旗竿地でもなんでもOK 1 No. 106 立会人 23/10/09 16:45:03 いざ手放す時に買い手が見つかりにくいみたいだね。 あと泥棒等に進入されたら外からでは分かりにくい。防犯面でも気を使うね。 表通りからのプライバシーは守られるけど。 よほどの立地なら考える。 3 No. 105 匿名 23/10/09 16:43:08 新興住宅地で、旗竿地を買う人は、町内の人たちにはあの中で旗竿地の人は貧乏なんだろうなって思われてるよ。 周りにたくさんある中の旗竿地は比べられちゃうよね。 4 No. 104 二次会だけでいい 23/10/09 16:42:27 旗竿地は安いけど、売却しにくいみたい あと、陽当たりやネット環境もあまり良くないと聞くよ 安い以外のメリットが思い浮かばない 6 No. 103 新婦 23/10/09 16:41:37 YouTubeで一級建築士が軒並み旗竿地はお勧めしないって言ってる。 デメリットが9つに、メリットは安いことぐらいじゃない? 6 102 ぴよぴよ No. 101 ブーケ 23/10/09 16:40:06 >>99?それってたまたまでしょ? 普通の整形地の人はそれが当たり前なので。 1 No. 100 匿名の希望 23/10/09 16:34:55 >>38 夜に大きな音鳴ったのに何ですぐに見に行かないの? ドロボーに『音なっても来ない』って言ってるようなもんじゃん。 2 No. 99 ウエルカムボード 23/10/09 16:34:14 都心じゃないけど、うちは旗竿地だよ。人目気にならないし、ウチは北側が開けてるから圧迫感も少ないし。雨の日はカーポートで遊べるし。車停めても余裕で自転車横通れるし。 1 No. 98 匿名 23/10/09 16:34:00 https://www.ie-erabi.net/contents/356686/ 因みに旗竿地の評価は3割低いよ、分かりやすく、他の土地が1000万円からなのに、旗竿地は700万、しかもデメリットが多いから売れにくいから、実際はもっと値下げが必要な可能性も。 4 No. 97 花束贈呈 23/10/09 16:33:23 下ネタかと思った 1 No. 96 ご祝儀(5万円) 23/10/09 16:32:39 安いよね。人気ないから 車停めれるならありかもね 1 No. 95 匿名の希望 23/10/09 16:31:08 >>25 こうゆう旗竿地って不動産屋は『旗竿地で売れにくいから建売にしました。先に建てて売れるようにしました』って言うけど、実際周りに家が建ってからだと建てることが出来ないからだったりするよ。 2 No. 94 ブロッコリートス 23/10/09 16:30:20 結局うちは購入しなかったけど、検討してた旗竿地は家まで車どころかトラックが余裕で通る広さだったから、恥という概念がなかったよ。 まあ地方なんだけどねw 都心は恥とか不便とかそんな感じなんだ。 1 No. 93 三々九度 23/10/09 16:27:43 >>86安いことが最優先の人って一定数いるよね。 その時のことしか考えられない人。 5 No. 92 ブーケ 23/10/09 16:23:44 >>69戸建てのメリットの50%が無になってる。これぞお金の無駄遣い。 6 No. 91 匿名の希望 23/10/09 16:22:39 >>69 雨の日とか最悪だよ。 4 No. 90 ライスシャワー 23/10/09 16:22:33 デメリットしか思い浮かばない。 売りたい時に売れないし、建て替え大変だし。 4 No. 89 皿鉢料(香川) 23/10/09 16:20:49 都心で戸建てがほしいなら仕方がないかもしれないけど、売るときや建て替えするときにかなり制限があるよ。 3 No. 88 三々九度 23/10/09 16:20:45 住んでる地域合わなかったらどうするんだろ? 右からも左からも後ろからも斜めからも視線感じるのに、土地は売れない。 2 No. 87 匿名の希望 23/10/09 16:18:38 >>84 例えばどんな? 0 No. 86 匿名の希望 23/10/09 16:17:52 私の住んでるところ、旗竿地から売れてる。 ただでさえ閉鎖的なのに高さのある塀作ってさらに見えなくしてる。 恥ずかしいかどうか考えるなら買うのやめたら? 0 No. 85 新郎 23/10/09 16:17:43 >>84先々のことまで見通せないタイプ、営業に騙されるタイプ 2 No. 84 指輪の交換 23/10/09 16:13:34 >>82 区画の作り方で旗竿地が一番お得になるようになってる場合もあるよって話。 0 No. 83 神父 23/10/09 16:11:02 モノの価値を見抜けない人、投資の才能がない人、高く買って、安く売りたい人って感じ。 3 No. 82 高砂 23/10/09 16:06:15 >>79 だから何? 問題なのは旗竿地って事ですよ 4 No. 81 三三九度 23/10/09 15:57:18 恥ずかしくはないけど、都心の戸建てで旗竿地と聞いて一般的に想像する限り、メリットよりデメリットの方が上回りそうだから敢えて欲しいとは思わない。 2 No. 80 ブーケ 23/10/09 15:54:10 旗竿地は不便だよ、価値も低い、いざ売りたくても売れない。 4 No. 79 指輪の交換 23/10/09 15:53:10 >>76 うち旗竿だけど、前の道路5メートル幅ある 0 No. 78 ウエルカムボード 23/10/09 15:49:22 >>73 田舎だろうが都会だろうが関係ないよ笑 家と駐車場が離れてるのは不便だよ。 5 No. 77 チャペル 23/10/09 14:33:55 恥ずかしくはないけど不便そう。 私は買わない。 1 No. 76 高砂 23/10/09 14:15:24 >>50 どこが素敵なの? 廊下みたいな細い部分しか道路に接していないんだよ 右に写ってるのは隣家 7 No. 75 人前式 23/10/09 14:11:33 間口が狭くて駐車場が狭いのが問題だけど、都心では間口広くても敷地が狭くて駐車場は結局めちゃ狭いから大差ないように思う 田舎だとなぜあえて旗竿地?恥ずかしいってなるのかも? 0 No. 74 匿名 23/10/09 14:07:18 https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3217038&sort=1 外観真似っ子騒動ミモザ 0 No. 73 ブーケ・トス 23/10/09 14:04:50 >>70それは田舎の考え 1 No. 72 色打ち掛け 23/10/09 14:03:48 旗竿地だったから安くてラッキー!っていう精神の人以外は買わない方がいいよ。 恥ずかしいとか言うような人は後悔するでしょう。 3 No. 71 結婚式 23/10/09 13:55:00 隣が旗竿地だけど、入口は余裕で2台分の幅があるし、旗竿地ではない家のオープン外構よりは知らない人の出入りが目立つから防犯面でも大丈夫なんじゃないかな。 小さいお子さんがうっかり道へ…っていうのも防げそうだし。 広さとか周りの環境が違うと印象も違うからなんとも言えないけどね。 1 No. 70 プチギフト 23/10/09 13:54:52 >>69 嫌だよ。戸建ては家に車停まってるから良いんじゃん。 わざわざ近くに借りてなんてめんどくさいことしたくないよ。 8 No. 69 二次会 23/10/09 13:46:23 >>59近くに借りたら問題なし 2 No. 68 新郎泥酔 23/10/09 13:36:35 駅近の旗竿に建てるか駅近マンションか まあ家のクオリティにもよるけど多分予算的には同じぐらいだしー 私ならマンション一択w 3 1件~50件 (全113件) 前の50件 | 次の50件
No.-
117
-
マリッジブルー