ブラック企業でモチベーションもって働いてもらうにはどうしたらいい。

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • 23/10/07 23:30:22

今は退職した職場の元店長です。元職場がもめてて、手伝いに入ってます。
会社がブラックで、オーナーは業務を全てスタッフに投げてます。
私が辞めてからスタッフ2人になりギリギリのカツカツで回してました。
オーナーとスタッフAで2人じゃ無理だから求人をかけましょうと話をしていたらしく、求人サイトから全て調べて提案していたのですが。三ヶ月経っても一向に求人は出さなかったので、Aはこんな業務無理だし求人もかけるつもりないから辞めると言い出しました。
それを聞いて私も手伝いにいってるのですが、Aは辞めると言ってからやる気がなくダラダラやってます。

もう1人のBはまだ辞めたくないと言っており、可哀想だからAに辞めるまでは頑張ってと言ってます。
辞めたくないこはもしも退職しなきゃいけない状況の為に3ヶ月はいたいと言ってるので、それまでは働いてと話がまとまってますが、なんせオーナーに不満があり最近は常にイライラしてます。

オーナーにイライラするのは、管理職出来ないってことだよ、社会人なんだから最後までしっかり働かないと下の子に示しつかないよって言ってても、イライラされます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/31 00:40:26

    あげ

    • 0
    • 35
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/16 23:33:10

    もっと上に密告できないの?

    後ブラックでも給料さえ良ければ案外辞めない人はいるよ

    • 0
    • 23/10/08 15:35:40

    オーナーを別の人に変えるしかない

    • 1
    • 33
    • 博多一本締め
    • 23/10/08 15:32:02

    ブラックを改善できないくせに主に上司面されてもー。何を勘違いしてるんだか。

    • 1
    • 32
    • ジューンブライド
    • 23/10/08 15:05:43

    なんでギリギリで激務の中求人かけてくれる詐欺みたいなのにあってるのに、社会人としてしっかり最後まで働こうとか辞めたくないこが可哀想だから働くとかなると思うの?
    さっさと辞めた方がいい会社だよ

    • 1
    • 31
    • ジューンブライド
    • 23/10/08 14:48:56

    やばい状況だね

    • 0
    • 23/10/08 08:20:13

    コンビニかなにかのフランチャイズ?
    旦那がオーナーで主は元店長なの?

    なんで辞めたところにしゃしゃり出るんだろう。もう無関係だけど、ほっとけば?
    そもそもブラックなのが原因なんだよ

    • 1
    • 29
    • ファーストバイト
    • 23/10/08 08:11:22

    雇われなのに無理して働いてる

    • 0
    • 28
    • ファーストバイト
    • 23/10/08 07:40:33

    なんでオーナーが無理で辞めたいスタッフ長々と働かせる?
    Bが可哀想だから?
    そこまでしてブラック企業に居続ける義理はない。
    そこでしっかり社会人として最後まで働けやら、管理職向いてない言われたらやってらんないよね。

    • 3
    • 27
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/08 06:32:41

    賃金を高くすることだよね。
    オーナーが仕事丸投げと言うけど、オーナーって仕事できなくてもなれるんだよ。その代わり人を雇い賃金を払う。
    美容師の資格なくても美容院開けるのと一緒で、資格ある人を雇い利益を得てるの。
    仕事内容と給料が合ってないから不満爆発なんだと思う

    • 2
    • 26
    • ライスシャワー
    • 23/10/08 06:24:05

    金でしょ

    • 1
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/10/08 06:23:43

    ブラックじゃない企業にする

    • 0
    • 24
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/08 06:13:31

    金しかないよ。私もブラックじゃん。ってとこにいたけど、多少じゃなくて他でこんな稼げるかなって思って何度も踏みとどまった。金に取り憑かれた状態でパニック発作起こして辞めた。

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/08 06:09:56

    • 0
    • 23/10/08 00:27:33

    皆でオーナーを〆る

    • 1
    • 21
    • 結婚の指輪
    • 23/10/08 00:26:12

    マジレスするとオーナーが仕事しないのに
    下が仕事やる気になるわけないよね

    • 2
    • 20
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/08 00:25:49

    ブラック企業で6年半働いたことあるけどモチベーションは給料がよかったことと仲間に恵まれたこと。社長が超ワンマンだったけど
    周りに助けられて働けた。最終的には体調悪くなってやめたけど。

    • 0
    • 19
    • モーニング
    • 23/10/08 00:24:35

    業務を全てオーナーに投げれば一件落着

    • 2
    • 23/10/08 00:22:52

    オーナーをボコす

    • 1
    • 17
    • フラワーガール
    • 23/10/08 00:22:22

    >>14
    どういう神経してんだ(笑)

    • 1
    • 16
    • フラワーガール
    • 23/10/08 00:22:04

    >>14
    (笑)

    • 0
    • 23/10/08 00:21:26

    >>14
    どう考えてもオーナーが悪いよ
    オーナーしばこうぜ

    • 1
    • 23/10/08 00:20:36

    主が辞めたからいけないんじゃん

    • 0
    • 23/10/08 00:19:27

    オーナーをしばく

    • 1
    • 23/10/08 00:17:25

    >>11
    おうおう!もっと言ってやれ!

    • 1
    • 11
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/08 00:16:29

    それにモチベーション云々とか言ってるけど、
    どんな理由で辞めたのか知らんけど、元店長とやらが出戻った時点でモチベーションもへったくれもないじゃん。

    元店長様は図々しく舞い戻って我が物顔で仕切り初めて、
    既存スタッフを尊重する姿勢もゼロだものね
    オーナーに物申すでもなく、トンチンカンな叱り方して
    AやBからすれば、改善する能力もないのにコイツ何で来たの、って話だよ。

    • 4
    • 23/10/08 00:15:17

    >>9
    奴隷ですからw

    • 1
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/08 00:11:50

    >オーナーにイライラするのは、管理職出来ないってことだよ、社会人なんだから最後までしっかり働かないと下の子に示しつかないよって言ってても、イライラされます。

    これってスタッフに言ってるってこと?
    「オーナーにイライラするのは管理職できないってこと」って意味が分かんないんだけどw この状況だったら誰だってイラつくだろ
    だったらお前が店長やれやって話。

    っていうかこういう頭の悪い指導しかできない時点で終わってるね
    それこそ下の子に示しつかないよ?(笑)

    勘違いしてない?スタッフAは「いてあげてる」立場だからね?
    退職の意思示してるんだから、店がどうであれ、それを何とかするのは会社であり、オーナーなんだから退職する側がそこ気を使う必要なんてないんだわ。

    っていうかAは「だったらもう辞めていい」って言葉を期待してそういう態度取ってるのも分かんない?叱るのなんて逆効果なのにねw
    マネジメントも知らないおバカは「店長お願い」なんて言われてドヤって復帰したつもりなんだろうけど、都合よくつかわれていることにも気づいてないっておめでたすぎるね

    • 1
    • 23/10/08 00:09:40

    >>7
    暇だから

    • 1
    • 7
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/08 00:02:30

    ほっときゃいいのに、なぜ手伝いに行く?

    • 2
    • 23/10/07 23:57:37

    アーッハッハッハ!

    アーッハッハッハ!

    • 1
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/07 23:39:52

    辞めた人が何言っても所詮は辞めた人

    • 0
    • 4
    • ファンシータキシード
    • 23/10/07 23:38:09

    そんな店潰れたところで誰も困らんだろ。
    Bも自分以外辞めたら辞めるんじゃね?
    辞めれない事情がなんかあるのかもしれないけどそんなのBが自分でなんとかすればいいだけだし主が面倒見る必要あんの?
    誰もいなくなった後はやる気のないオーナーが考えればいい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ