実家の掃除してたら遺言書が出てきた。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/07 21:22:52

    「継がせる」って、年忌法要、墓守やその他諸々の面倒な先祖祭祀までをお願いするってことよ?主はその辺の面倒なことも抜きで親のお金貰おうとしていた?
    その辺のこともよく考えてのトピ立て??
    親世代なら、そういう価値観で動くよ。親の考えを理解した上での遺産相続だと思うけど。第一、長男さんはどう考えているかも書かれていないし。
    たっぷり遺産があるなら主は法定相続分を主張しても良いけど、大抵のお宅はそうでも無い。兄弟でよく話し合えばいい話。

    • 0
    • 23/10/07 21:21:28

    お母さんはご健在じゃない?お兄さんに言われて書いたとかない?我が家は母に全部相続させるって本気かどうかわからないけど書いてたよ。お母さんを大切にするようにって。お父さんに話してみたら?お母さんは大丈夫なのかな。

    • 0
    • 5
    • 誓いの言葉
    • 23/10/07 21:14:36

    うちの父なんて借金ありそうだから放棄したよ。
    羨ましい

    • 0
    • 4
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/07 21:11:44

    遺言書があっても公的に認められる形式でなければ無効だし、仮にその遺言書が効力を発揮しても、主には遺留分請求権がある。

    までも、そういうことじゃないんだよね。わかるよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ