国産の肉や野菜が値上がりしてる理由は何なの? 円安関係ないし、輸送費も大してかかってないのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/07 11:50:54

    この際だから、賃金分も値上げして、お給料上げて!って思うわ。
    そうすれば住宅ローンも国の借金も楽になるのに。

    • 0
    • 11
    • レンタルドレス
    • 23/10/07 11:50:20

    肥料や餌代やら電気代やらなにやら値上げしてるからだよ

    • 4
    • 23/10/07 11:48:04

    世界的な穀物需要の増加、リン鉱石産出国における国内消費の増加、中国による尿素の輸出規制、ロシアのウクライナ侵攻に伴う輸入規制などが、肥料価格を高騰させています。

    飼料価格が高騰する原因としては、中国などで需要が旺盛なこと、ロシアのウクライナ侵攻による穀物流通量の減少、中国やロシアの輸出規制、歴史的な円安などが挙げられています。

    これらに加えて、生産物を運ぶためのガソリン代、販売店の電気代や人件費のコスト上昇が上乗せされるため、国産品であっても価格が上がっていきます。

    • 2
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/07 11:41:55

    >>5
    便乗値上げなんてないよ
    今の値上げも最低限かかった経費分くらいしか上げれなくて人件費の上乗せできない状態だよ
    だから日本は物価上がっても給与に反映されるまでいかない

    • 6
    • 23/10/07 11:41:51

    本気で言ってる?小学生でも答えわかると思うけど。

    • 5
    • 23/10/07 11:39:59

    ニュース観てればわかる事だと思うよ。

    • 4
    • 6
    • タキシード
    • 23/10/07 11:38:38

    >>3
    当たり前にこれでしかない。なにもおかしくないよ。
    嫌だけど高騰してるのは

    • 0
    • 23/10/07 11:37:09

    暑すぎる夏だったからじゃない?あと便乗値上げもたくさんあると思う

    • 2
    • 4
    • ブーケプルズ
    • 23/10/07 11:36:00

    >>2

    >>3 の方が書いているけど
    エサ代、空調の電気や灯油代、運送費等々の値上がり

    野菜・肉の生産からお店に並ぶまでにかかる経費が値上がりしてるから。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ