母子家庭です。

  • なんでも
  • ウエルカムボード
  • 23/10/07 06:33:42

子供3人です。正社員で働いてますが、
毎月キツくなります。
長男(高3)の進路は専門です。
奨学金も手続きし、入学金は奨学金が入ったらで大丈夫ですと専門の人から言われて
少しホッとしていたのですが。
入学金のお知らせなどの紙の封筒を見ると
海外研修費、積立1回目10万とありました。
息子はそれに行きたい!そもそも行けるものだと思っていたようです。
間隔があまりない、10万✖️6
無理です。毎月カツカツで貯金もままならない
中、どうしても無理なんです。
教習所のお金はなんとか頑張ってますが、
そんな60万は…
私が払えない事にイライラしてるみたいで
毎日毎日嫌味ばかり。私の母にも
研修費貸して?と言う。母はもう仕事はしてないのでごめんね。ないのよ。バイトしてるのだから
自分でなんとか出来るようにしないと。
と言われたとまたキレてきました。

まだ下に中学生2人いて余裕がないのです。
副業も考えてます。
父親は養育費も払わない人なので
ほとんど会っていません。

息子のバイト代は携帯➕原付のローン残り10万

あれもこれもお願いされますが、とにかく
金額が大きすぎて泣けてきます。
情けないです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • ナイトウェディング
    • 23/10/13 13:37:53

    母子家庭で高校生ならお母さんが1人で頑張ってる事、金銭事情が分かってるはずだし普通は気を使うよね…

    • 1
    • 23/10/13 13:26:33

    お子さんから父親に頼ませたら?
    もういい歳だし直接交渉はありかと。

    • 0
    • 66
    • モーニング
    • 23/10/13 13:25:21

    調停して養育費請求しなよ。
    給料差し押さえまでやっちゃえ。
    それぐらいの事できるよ?お金かかる子供3人居るんだから。
    払わない旦那なら強制的にやるしかないよ。3人成人まできっちり貰いな。
    申し立て申請書はダウンロードできるし今日にでも書けて郵送で家庭裁判所送れる。
    まずはそこからでしょ。
    海外研修費は無理なものは無理だからわかってもらうしかない。

    • 0
    • 65
    • ナイトウェディング
    • 23/10/13 13:13:40

    なんで女だけこんな大変な思いして苦労して生きていかないといけないんだろ
    離婚の原因はわからないけど、子どもと離れて暮らしてるだけでも充分気楽なのにお金は末っ子二十歳になるまで入れろよ…
    うち家庭内別居してて、別れたら主の旦那みたいに払わないの目に見えてるし貯金もないから仕方なしに離婚できずにいる
    男にお金以外の役目って何ができるんだよ!
    子育てノータッチで仕込むだけ仕込みやがってさ

    • 2
    • 64
    • タキシード
    • 23/10/13 13:05:34

    教育ローンじゃなくて、貸与奨学金があるでしょう。
    奨学金受けてるなら借りれるはず。


    釣りなんかなと思っちゃうよ。
    奨学金の資料にあるでしょ?
    しかもそんなに無いなら、給付奨学金も受けてるよね?

    • 0
    • 23/10/09 21:00:50

    主さん、1人で子供たちにお金で不自由させないように頑張ってきたのに、その結果がこれって悲しすぎる。
    息子さんが周りの恵まれている友達と比べて、自分の家はどうして…と思ってしまう気持ちもわかるな。これをきっかけに経済的に限度があるということ、お母さんが頑張っていること、分かってくれたらいいな。

    • 0
    • 62
    • バージンロード
    • 23/10/09 20:59:11

    十万だったら学生のバイト給料2ヶ月分じゃん。
    どうしても行きたいっていうなら自分で払わせなよ。

    • 0
    • 61
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/09 20:54:07

    毎日、釣りして楽しい?

    • 0
    • 23/10/09 20:51:12

    >>57
    養育費を改めて子供達から請求してみては?

    • 0
    • 23/10/09 20:47:24

    >>57
    父親は養育費も払わない人なのでって書いてあるよ

    • 1
    • 23/10/09 20:46:52

    >>57
    もう1度トピ文を読んでみたら?

    • 1
    • 23/10/09 20:44:14

    養育費は?

    • 0
    • 56
    • マリッジブルー
    • 23/10/09 20:42:04

    そもそも身の丈にあった進路選ばんから

    • 2
    • 55
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/09 18:28:17

    奨学金を借りても、学費の支払いで消えるから、通学費、教材費、昼食代等どうするつもり?足りる?うちの子は奨学金400借りて大学だけどバイト代が残らないくらいカツカツよ。

    • 0
    • 23/10/09 11:29:40

    その状況ならば、進学じゃなくて就職が妥当だと思うのに、主がお子さんのためにそこまで尽くすのがすごいと思うよ
    話し合って、家計の状況も長男さんにみてもらってもう少し大人になってもらったほうがいい

    うちは旦那もいるけど高齢出産だったから、ずっとお金貯めて進学に備えてるけど、全然足りない
    うちは勉強しないなら進学なしよ、と言ってるけどそういうわけにもいかないからね
    まだ、10年働く必要あるので、年金もらいながら働く羽目になりそう

    3人のお子さん今まで育ててきただけでも立派だと思う
    長男さんには独立してもらうか、家庭にお金いれてもらうか、バイト増やしてもらおう

    親はいつまでも元気にピンピンしてるわけじゃないし、話し合ってみたらいいと思う

    • 0
    • 53
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/08 18:10:35

    もう義務教育じゃないんだから、自分でやらせなよ。私の友達は学費も自分で稼いでたよ。

    • 1
    • 23/10/08 18:06:28

    長男が何歳の時に離婚したの?
    去年離婚しましたとか?
    何年もカツカツで生活してきたのなら自分の家庭環境や状況はわかってるよね?
    衣食住を整えるのに精一杯な母親の事見てきてるよね?
    それなのにその言動なの?
    甘ったれ過ぎない?

    • 2
    • 51
    • ナイトウェディング
    • 23/10/08 17:52:45

    もう成人してるんだし、息子さんには家を出てもらって、父親と生活してもらえば?
    研修費を払うのも、トピ主さんが元旦那にお願いするのでなく、息子さんが直接元旦那にお願いするように言えば?
    親の都合で振り回されて可哀想だけど、責任の半分は元旦那にあるんだから、トピ主さんが全部背負うのはおかしいでしょ。

    • 1
    • 23/10/08 17:47:08

    自動車教習所はローン組めないですか?
    教育ローンは審査通らないとありましたが、教習所代や低価格の中古車買えるくらいの車ローンを調べてみては?

    • 0
    • 49
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/08 17:37:27

    旦那が払ってくれないと泣き寝入りする前に、子供3人も作ったのお前だろと、責任放棄するなや。
    義両親に頼んででも、払わせるべき。
    養育費は、3人のお子さんの権利なので。

    • 3
    • 48
    • ジューンブライド
    • 23/10/08 17:35:40

    上の子のワガママ聞いてたら、下の子もワガママになるよ。下の子の高校入学資金は大丈夫?来年4月からは児童扶養手当が1人分減るよ?

    • 4
    • 47
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/07 19:43:29

    私もシングルマザーで年子います。

    私も旦那からの養育費なしで生活しています。
    子供の車の教習所代までは面倒見ると約束し、2人分出しました。
    車は子供達が小さい頃から貯めたお年玉で購入。

    シングルだから…と周りから言われないようにみんなが持ってるものは買ってあげれるようにしてきましたが、その反面私がお金ないといった時も、なんだかんだ言ってもお金はあるだろーと思われてたと思います。

    トピ文が文字化けしててよくわからないけど、お金が無いならないなりの生活しないと子供には伝わらないと思います。

    そもそも奨学金があってもすべてまかなえるわけじゃないのはわかってたよね?
    専門のパンフレットやホームページみたらどういう学校かわかってたはずでしょ?

    • 0
    • 23/10/07 19:27:31

    >>4
    離婚する前に、調停なり公証役場で離婚の手続きすればよかったのに。
    先のこと考えないで離婚するからだよ。

    • 0
    • 45
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 19:21:58

    >>22

    本当に。ワガママ過ぎてビックリする。
    母親の苦労を見てたらそんなこと言えないはずだけどなぁ。

    • 1
    • 44
    • ウエルカムボード
    • 23/10/07 13:33:01

    一人でよく頑張ってるね。
    住んでいる地域の交通事情にもよるのだろうけど、読んで感じたのは長男、ちょっと贅沢しすぎ?
    高校生でバイクのローンは必要?
    バイクがあったら、教習所は少し待ってもらったら?
    みんなが持っているって言っても、優先順位は留学だよね。
    うちも色々あって大学のお金が用意できなくなって、2年分だけ奨学金借りた。
    親が返すつもりだったけど、息子は自分が返すものだと思って、入学時にバイト探す時に高時給のパチンコ屋のバイトを探してきた。
    週4で1日7時間。
    基本16時頃から夜中0時頃まで。
    新卒並みの給料だった。
    扶養を外れる事になったけど、しっかり働いて貯金もできた。
    そのお金で、残りの2年分の学費に当てた。
    パチンコ屋ってイメージ悪いけど、高時給だから学生の子が沢山働いている。
    息子さんにも、進路が決まっているなら、バイトをしっかり頑張ってもらって、入学まであと半年あるから、60万円位貯金できるよ。
    家の状態をしっかりわかってもらった方がいいと思うよ。

    • 1
    • 23/10/07 13:31:29

    私の母もシングルで生活キツイのわかっていたから大学行きたかったけど高校出て働いた。
    結婚して子供が高校生になってやっぱり大学行くのをあきらめきれず通信大学に入学しました。勉強が難しかったけど子供達に教わり卒業しました。やる気があれば年齢関係なく学べます。

    • 3
    • 42
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 13:29:39

    超安いアパートに引っ越して切り詰めるしかない。

    • 0
    • 41
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/07 13:22:32

    そういう積立費とかも奨学金からなんとかならないもんなの?

    • 0
    • 40
    • 誓いの言葉
    • 23/10/07 13:18:11

    >>9
    裁判しても主さんにとって何も得にならないの知らないの?
    馬鹿だなぁ。

    • 0
    • 39
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/07 13:14:19

    今までの手当もカラカラで、そもそも離婚の時点でどう暮らす気だったのよ

    • 0
    • 38
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/07 12:13:42

    >>34
    支払い能力がないって場合もあるけど、大抵は払えるのに払わないだけ。
    調停調書や公正証書があれば強制執行も出来るけど、それをするには自分で準備しなきゃいけないのよ。
    時間も労力もかかる。
    仕事休まなきゃいけない場合も多いしね。
    だからもういいやって泣き寝入りになっちゃう人が多いのよ。
    滞納した時のペナルティが甘すぎるのよ。

    • 1
    • 37
    • タキシード
    • 23/10/07 09:13:45

    母子家庭で下に兄弟2人もいて、入学金も奨学金が入ってからでいいって主がホッとしてるのに、高3にもなって家庭事情がわからないって息子もどうかしてる。
    海外研修のことも結局息子のリサーチ不足。
    無理なものは無理で、出来ることはここまでって話した方が良い。

    • 3
    • 36
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/07 08:39:15

    >>34
    色んな家庭があるから一概にこうだからとは言えないよ。
    祖父母もいない家庭や、年金暮らしなどで余裕がないとか元旦那もただ単に払わないだけなのか病気などで支払い能力ないのかとか色々あるよ。

    • 2
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 08:24:15

    息子バイトしたくせにお金を稼ぐ大変さ理解出来なかったのかな ワガママの甘ちゃんで腹立つな~
    主頑張りすぎ 行かせてあげられなかったとか自分を責めないでね

    • 1
    • 34
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/07 08:23:25

    今後のために教えてほしいんだけど、養育費払わないで逃げることができるのはどうしてですか?
    子どもの進学時くらい、子どものために払ってもらえないものなのですか?旦那側の親も無理?

    • 0
    • 33
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/07 08:10:38

    私両親揃ってたけど、同じく学校の海外プログラムがあって実はものすごく興味あって行ってみたかったけど、自分でお金も貯められなかったから親のお財布考慮して諦めた。
    後に自力でワーホリしたけどね。
    主さん頑張ってるのに思いやりないと泣きたくなっちゃうね。行きたいならバイト頑張ってとしか言えない。
    ちなみに私の兄がまさに主さんの息子さんみたいなタイプで散々わがままで親を困らせてたけど、発達障害だったよ。借金も作ってた。社会人になってわかる人もいるから参考までに…

    • 4
    • 32
    • レンタルドレス
    • 23/10/07 07:50:54

    ない袖は振れない!でいいと思う。
    高校生までは出してあげたいけど、それ以降のことは自力でできるように促すことも大事だと思う。
    まだ下にもご兄弟がいるのでしょう、まずは生活が大事!ってことを真剣に話し合い、それでも参加したいなら息子さんはどうできるのか一緒に考えてあげれば?

    • 0
    • 23/10/07 07:38:26

    そんな能力ないなら子供3人も引き取るなよ
    バカ旦那を自由にさせるなって
    子供渡したらよかったのに
    旦那に似たどうしようもないバカ息子じゃんか

    • 1
    • 30
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/07 07:38:16

    とりあえず教習所のお金貯めてあるならそれ使うとか?
    免許は自分でお金貯めて取りに行かせたらいいし、どうしても海外研修行きたいならバイト増やすなり自分の物売るなりして工面させる。
    自力でどうにかするのも嫌なら行かなくていい。って突っぱねる。
    だいたいその研修行くのもその10万だけじゃ終わらない事も分かってないでしょ。パスポート取ったり準備物、現地でのお小遣いとかそれ以上にかかる事も話して無理な物は無理だと言うしかないよね。
    それこそ、よそはよそ、うちはうち。

    • 1
    • 29
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/07 07:35:38

    >>9 裁判したからって普通に支払ってもらえると勘違いしてるの?バカだなぁ。

    • 8
    • 23/10/07 07:34:07

    >>27 ?横だけど、出すとこは出す(節目とか)けど無理なものは無理ってはっきり言われてたってことじゃないの?

    • 4
    • 27
    • エンゲージリング
    • 23/10/07 07:32:11

    >>17
    着物やスーツをオーダーで作ってくれただの何だのって話は必要ないから。
    ある程度好きにさせて貰えたマウントは別の所ですれば?

    • 5
    • 26
    • タキシード
    • 23/10/07 07:28:05

    調停しなかったんだ

    • 0
    • 25
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/07 07:27:53

    >>22
    多分主さんは我慢させずに頑張って叶えて来たからだと思う

    • 3
    • 24
    • 誓いの言葉
    • 23/10/07 07:26:31

    教習所代は貯金してあるの?行かせてあげたいなら、そのお金を回すしかないんじゃない?教習所は専門行ってからでもいいと思うんだけど、もう通っちゃってるとか?

    • 1
    • 23/10/07 07:26:13

    いくら祖母とはいえ、簡単にお金貸してなんていっちゃうのはヤバイと思う

    • 1
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/07 07:21:31

    なんでそんなにワガママなの…。うちも母子家庭だけど、上の子は高校の時からバイト代を貯めてたし、奨学金で大学行ってる。バイク欲しいとか車の免許取りたいとか何度も言われたけど諦めさせたよ。

    • 4
    • 21
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/07 07:21:16

    >>18
    育ち盛りが3人いたらしんどいよね。
    車の免許は自分でバイトして取らせたらいいよ。

    • 1
    • 23/10/07 07:19:42

    中学生のお子さんは塾行ってますか?
    うちの地域は所得低い方向けの無料塾があるよ。
    私も全然知らなかったんだけど学校の掲示板にひっそり貼られててそこから知った。
    そういうのあったら使って、そしたら塾代浮くよね

    • 0
    • 19
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/07 07:18:53

    >>9
    簡単に言うけど裁判起こすって時間もお金もかかるんだよ?
    しかも時間とお金かけて裁判しても相手に支払い能力なければ無駄だし。
    払わせろとか裁判とか簡単に言う人多くて引く。やっぱり世間知らずさんが多いんだねここは。

    • 8
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ