外国人ママ友いる?

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/10/06 22:01:55

子どもの保育園のママさんで、お国とうちの子と同じクラスの子は初子って事くらいしかわからない人。
日本語でコミュニケーション取れるけどたまにまだわからない単語ある感じ。
なんとなく私と仲良くなりたげな雰囲気を最近感じます。
当たり障りない関係でいたいけど、子ども同士仲良いし、何かしか物くれるんですよね。
外国人って事だけでなく、元よりママ友なんていないし、誰しも浅く広くの付き合い方が好きなんですが。
偏見が強いですかね?
むしろ外国人ママの方がお付き合いしやすいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/06 22:44:14

    中国人とブラジル人かママ友いるよ。
    外国人だからお付き合いしやすいとかより人と人の関係だからその人による。
    浅く広くがいいなら変わらずそうやって付き合っていけばいいんじゃない。無理して付き合ってあげてもいいかなって感じ?そういうのは失礼だと思うよ。

    • 0
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/06 22:29:35

    日本語ペラペラ日本人と変わらい

    たまに『ニホンゴ、ワカラナイネー』を冗談で言ってくるw

    • 1
    • 8
    • タキシード
    • 23/10/06 22:27:41

    いるよー。中国人とオーストラリア人の2人。
    主が外国人に偏見あるならやめておけばよい。それは仕方ないことだし、今更、変えられないだろうし。物を貰ってもありがとうだけで終わらせれば、いつか終わるでしょ。日本人のママ友でも難しい時あるし、国だけで偏見意識をもつのは勿体無いな、とは思う。

    • 1
    • 7
    • ハウスウェディング
    • 23/10/06 22:23:22

    外国の人は結構色々くれる人多いね。
    でも、打算的じゃなくて、ほんとどうぞどうぞって感じ。
    おおらかで優しい人が多いから日本人よりも気楽だよ。

    • 1
    • 23/10/06 22:21:48

    フィリピーナのママ友いるよ
    娘ちゃんかわいい

    • 1
    • 5
    • チャペル
    • 23/10/06 22:21:14

    子供の友達が外国人なのでその親はほとんど外国の方です。
    日本人も外国の方もその人それぞれだよ

    • 0
    • 4
    • チャペル
    • 23/10/06 22:20:11

    外国人ママ一番仲良くしてるよ。保育園から一緒で、なんだか共通点が多くて仲良くなった。
    めちゃくちゃ喋ってくれるから、喋るの苦手な私は助かってる。しかも面白い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ