私の住んでる地域だと卵10個で300円もする!みんな普通に買えてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/06 15:03:06

    いつも買ってた238円の赤玉、昨日は税込み400円

    • 0
    • 23/10/06 14:58:14

    今、東京都心お店でL卵10個198円で買ってきたよ。
    主の高い地域って、どこなの?

    • 0
    • 49
    • ナイトウェディング
    • 23/10/06 08:39:22

    まだ高いの?
    うちは198円

    • 0
    • 48
    • プチギフト
    • 23/10/06 08:09:31

    スーパーで買うから高いのかなと思い始めて野菜は農家から、卵は養鶏場から買うことにした。

    • 0
    • 47
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/06 07:35:25

    普段は324円税込みだよ というかそれしか買ってない

    • 2
    • 46
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/06 07:31:18

    週一の安売りで税込198円で買ってる

    普段はイオンで税込300円だね

    • 1
    • 23/10/06 07:30:25

    260円ぐらいのもある。
    でもそのぐらいのだと生臭いから、300円以上のを買ってる。

    • 1
    • 44
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/06 07:29:45

    うちもそうだけど、毎日食べるわけじゃないし。他の食材よりはるかに高いわけじゃないし。
    それより野菜が五割増〜になってるのが痛いよ。大根なんて倍近くする。

    • 2
    • 43
    • ウエディングドレス
    • 23/10/06 07:28:12

    >>34
    あなたも少しは社会に貢献しなよ
    卵の値段さがるかもしれないからw

    • 0
    • 42
    • ナイトウェディング
    • 23/10/06 07:26:38

    たまごより、ほうれん草高くてびっくり。
    昨日400円だったよ。

    • 2
    • 23/10/06 07:16:01

    うちの地域は安くて350円前後。

    • 1
    • 23/10/06 07:12:49

    258円のやつが売り切れの時は298円のを買ってる
    大阪の田舎のほう

    • 1
    • 39
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/06 07:09:12

    もう感覚麻痺してきた。必要なものは仕方ない無駄なものを削るのみ。

    • 2
    • 38
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/06 07:07:38

    どうせ高いならと思って、養鶏場のL玉300円買いに行ってる

    • 2
    • 23/10/06 07:05:08

    250円くらいでいつも買ってる。
    でも、ミックス卵だから割と小さい。
    小さくてもなんとなく誤魔化せる

    • 0
    • 36
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/06 07:00:19

    兵庫県だけど、安いスーパーの広告で赤玉258円で安いって嬉しかった。基本298円くらい。白も多分278円くらいであまり変わらないから最近赤しか買ってない。

    • 0
    • 35
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/06 06:42:48

    千葉県だけど安くなってきた
    一時期安いのが298円だったけど、今は248円とか見るようになった

    • 0
    • 23/10/06 06:40:50

    目玉焼きすら作れなく成る


    美しい国


    日本






    • 0
    • 23/10/06 06:19:57

    食費の節約なんて意味ないよ

    • 2
    • 23/10/06 06:18:50

    こういうトピお腹いっぱい

    • 0
    • 23/10/06 06:01:30

    買うよ
    今までが安すぎだったんじゃないかな
    300円だってコスパいいと思う。

    • 2
    • 23/10/06 05:56:14

    卵1個で目玉焼きが2つ出来るレシピ https://macaro-ni.jp/122387

    • 0
    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/10/06 05:47:09

    10個入り197円のスーパーが最安値
    他は258円くらいかな
    少し値段は下がったように思う
    毎日、卵料理は食べてるから、2日に1回は買ってる

    • 0
    • 23/10/06 05:34:50

    そこまで値上がりしてないなーって思って卵買ったらLサイズのはずのパックなのにSかMの大きさでビックリしたわ。

    • 2
    • 23/10/06 04:53:15

    >>8
    関西スーパーで卵が158円になるのは卵以外で1000円以上買った場合だよね?

    • 1
    • 26
    • ウエディングドレス
    • 23/10/06 04:46:57

    値上がりしたね
    お弁当毎日作ってるから、卵ないときつい。
    ゆで卵にしたり、卵焼き入れたり。
    卵ないとレシピが思い浮かばない。

    お弁当作らなくていい時期は一パックが長持ちする

    • 0
    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/06 04:43:08

    安いお店だと250円くらいだけど、税込み300円以上するスーパーが多い。

    • 2
    • 24
    • カラードレス
    • 23/10/06 04:42:48

    知らんけど必要な服しか買わんくなったな

    • 0
    • 23/10/06 04:41:17

    鳥インフルの問題があって以降、そんな感じ。
    いつもの倍くらいの価格になったし、購入時の個数制限してるお店もある。
    ある程度普通に買えるようにはなってきたけど、夏くらいまでは入荷のタイミングに合わないとずーっと買えないことが続いたよ。
    うちは2ヶ月くらい卵買えなかった。
    誰かも書いてたけど、今までが安過ぎたんだよ。
    ここから安くなったところで、-10円20円て感じだろうね。
    @北海道

    • 0
    • 23/10/06 04:34:00

    これで最新のiPhone持ってるなら
    爆笑するわ

    • 3
    • 23/10/06 04:32:08

    関西住み
    今はだいたい10個入り税込250円くらいになったかな。セールで300円の時もあった。我が家は卵料理自体をほぼ作らないから、私が卵焼き食べたくなったり、卵が絶対に必要な料理の時に買うことにしてて、そうじゃないと賞味期限切れちゃうのよね。だから、高くても買ってたかな。常に必要な家庭は大変だよね。

    • 0
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/06 03:54:36

    今は250円くらい。
    ケージ飼いの残酷さを知ってからは平飼い卵380円のほうを選んでる。

    • 0
    • 19
    • プチギフト
    • 23/10/06 01:17:55

    鶏肉のが安いかな

    • 0
    • 18
    • レンタルドレス
    • 23/10/06 01:16:31

    >>17
    大阪だけど関スーそんな安いの?
    まわりは特売でも200円弱くらいしかないわ
    普段は260円から300円
    それプラス消費税

    • 1
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/06 01:13:28

    >>16
    関西スーパー

    • 0
    • 16
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/06 01:09:17

    >>15
    どこで買ってるの?業務スーパーだとMサイズ250円くらいかな?スーパーだと270円とか?税込ね。安売りで230円まで落ちてる感じだけど。

    • 1
    • 15
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/06 01:07:46

    関西はあまり高くなってないのかな?
    6個入り赤玉88円
    10個入り白玉158円

    • 0
    • 23/10/06 01:05:00

    >>12
    うん、夫婦で食育のドキュメンタリー見てたら夫婦で感化されてしまって。笑

    でも今その卵200円ほど高くなってしまったから、もういっかーって妥協してる
    安くなるならそれ買いたいけど、やっぱ値段なのよね

    • 0
    • 23/10/06 01:02:07

    238円から300円まで種類あるわ
    300円の卵は前から250えん以上だったよ
    そんなに値上がりした??

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/06 01:00:12

    >>11
    本当に鶏のことなんて考えてた?笑

    • 4
    • 23/10/06 00:57:35

    我が家、鶏のこと考えて
    鶏を外に出して飼育された卵を買う事に決めて半年くらいそれ買ってたのに、
    卵が値上がりして結局いつもの安卵。
    鶏、ごめんよ

    • 0
    • 23/10/06 00:55:33

    鶏飼う手間や配送代考えたら、今までが安すぎたんだと思う

    • 2
    • 23/10/06 00:51:45

    もう2度と安くならないのかな?
    私の所は1番安くて10個入りで197円です。

    • 1
    • 8
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/06 00:37:22

    関西スーパーは158円
    白たまご10個

    • 1
    • 23/10/06 00:29:46

    1個あたりを考えてみてよ。
    あんなに栄養満点で1個30円なんて
    他にそんな食材ないわよ。

    健康のためにケチらずに召し上がれ。

    • 6
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/06 00:27:45

    スタバの新作!?600円なんだァ!
    絶対飲むゥ!

    卵300円、、、高い、、、

    • 7
    • 23/10/06 00:25:51

    うちの所も300円くらい
    高いとは思うけど買うしかないものだからね
    卵以外も値上がりしてるし貴重なタンパク源だから仕方ない

    • 4
    • 4
    • ハウスウェディング
    • 23/10/06 00:25:07

    九州
    安い店から193円・219円・278円・284円
    いい卵になるともっと高いけど私は193円か219円のしか買わない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ