年金制度はいずれ破綻する

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/10/05 22:30:13

昭和生まれは8000万人
平成生まれは3000万人
令和生は100万人切ってる

年金制度が始まったときの平均寿命70才?くらい
60歳から10年もらうくらいの制度だった
いまや80才90歳がゴロゴロ
女性の平均寿命87歳
分母がいなくて分子がどんどん増えていけばいずれ年金制度は淘汰されてもしかたないよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/06 15:53:18

    生保もすべて無くしてベーシックインカムにすればいい。
    不正生保や不正非課税に使う税金が無駄すぎる。
    年金も納付額は値上げする一方なのに、受給額は減る一方。

    • 4
    • 17
    • ブーケ・トス
    • 23/10/06 15:52:22

    年金払っているからその分貰えると思っている人が多いんだね。年金は確実に減給されるのに。
    だから、早くから私は自分年金投資したけど

    • 0
    • 16
    • マリッジリング
    • 23/10/06 15:47:12

    >>13未納の人いるんだよ
    同じ会社の母親80歳年金も健康保険も、介護保険も何十年も未納なんだって。当たり前だけど年金も貰えないからその人が養ってる。今介護が必要になって慌ててる。介護保険使えるけど自費だって

    • 0
    • 15
    • ブーケ・トス
    • 23/10/06 15:44:59

    破綻までいかなくても、減る事は確実
    40代以外は正社員でも生活保護貰わないと生活出来ないひとはたくさん出る

    • 2
    • 23/10/06 15:43:59

    インドなんて若者が半数って今更知ってびっくりしたわ(笑)
    日本とは違う逆ピラミッド

    • 0
    • 23/10/06 15:40:28

    え?でもマジで払ってない人なんているの?
    例えば、国民年金は貰い始め65歳から10年ちょっとで、払った分を回収できるんだけど。

    • 0
    • 23/10/06 08:11:18

    もう年金制度崩壊でも良いかな。
    で最後は子供に看取ってもらう。
    子供を持たない人は知りません。ってことにすれば良いんじゃないかね。

    • 0
    • 11
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/06 07:14:47

    >>9
    日本の平均年齢50才だもん
    老人だらけだよね

    • 1
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/10/05 23:50:26

    >>6第二次ベビーブームって、
    段階ジュニアだよね?
    あまり長生きしなさそうな世代だよ、、
    それよりバブル世代の方が生き残ってそう。

    • 1
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/10/05 23:29:15

    だろうね。
    いま、右見ても老人左見ても老人
    60代若くすら思える。
    異常

    • 4
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/10/05 23:28:20

    令和はまだ4年しか経ってないからって言うのもあけど、コロナもあり更にその間に円安も進んで全然出生率増える気がしないよね

    • 2
    • 7
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/05 23:24:27

    >>3親を支える気持ちで払うんだよ

    • 1
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/05 23:22:03

    >>5
    第二次ベビーブーム世代は生きてるんじゃなかろうか。

    • 0
    • 5
    • カラードレス
    • 23/10/05 23:18:51

    どうなるかわかんないけど
    昭和63年生まれが今35歳なんだよね
    65歳まで厚生年金払うとすればあと30年
    その頃にはベビーブームの世代がいなくなるから平成生まれが主力となって支えるときには少しは収まるかもなんて淡い期待をしてる

    • 0
    • 4
    • マリッジリング
    • 23/10/05 23:16:04

    大量の移民難民受け入れを避ける為に
    国民も少しは我慢しないといけない気がする

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ