小学校、給食少な過ぎて「お腹すいた!」って帰ってくる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/05 22:01:15

    >>61
    ロンドンの小学校通っていたとき、献立5種類しかなくて、曜日で決まっていたな
    お腹すいたーっていいやん
    おやつ何かな?夕食楽しみ!って感じで
    PTAの給食試食会とかで、どんなのかわかるといいね!

    • 0
    • 66
    • ライスシャワー
    • 23/10/05 20:35:18

    >>60
    体の大きさも違う

    • 0
    • 23/10/05 20:17:55

    給食時間12時過ぎとかでしょ?
    下校時には腹減るよ。昼休みは外で遊ぶだろうし体力使う。
    うちの子も帰ってきたらお腹すいたって言いますよ。

    • 2
    • 64
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/05 20:17:09

    うまく育ってる証拠だと思う。
    うちの息子は小学生のときも中学生のときも高校生になった今もお腹空いた!って元気に帰って来るよ。

    • 2
    • 23/10/05 20:13:37

    朝ご飯とか作ってなさそう…

    • 1
    • 62
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/05 20:12:16

    >>45それは地域性があると思う

    子供の学校は1-6年生まで一律5000円

    • 0
    • 61
    • プチギフト
    • 23/10/05 20:00:44

    >>59
    給食って世界で1番日本がめぐまれてるんだよ
    海外は日本の給食を模範にしてるけれど
    パンと飲み物だけとかザラにあるよ

    • 3
    • 60
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/05 20:00:40

    高学年はパンも大きいし、おかずもおおい。
    低学年とは違うよ。

    • 1
    • 23/10/05 19:58:50

    給食すら好きなだけ食べさせて上げられない


    美しい国


    日本






    • 0
    • 58
    • エンゲージリング
    • 23/10/05 19:39:04

    子供は給食でおなかいっぱい食べても腹減らして帰ってくると思うよ。
    うちの子は一気に食べられないからパン残してきてそれをおやつに食べてる

    • 2
    • 23/10/05 19:33:47

    お腹いっぱい食べさせるのは親の役目。

    • 5
    • 23/10/05 19:27:57

    せめて成長期の子供の給食くらい好きなだけ食べさせてやったらどうだ


    美しい国


    日本よ






    • 0
    • 55
    • ブーケプルズ
    • 23/10/05 19:22:59

    >>48
    一回のおかわりじゃ足りなかったんです。
    いつもお弁当箱1.5リットルとおにぎり食べてたんです。
    うちはバスケ部でしたが野球部の子も足りなくて困っていました。

    • 2
    • 23/10/05 19:18:13

    クレームみたいに言うのはちょっと違うよね。カロリー計算されてるわけだし。

    • 1
    • 53
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/05 19:16:09

    普通じゃないの?お腹膨らますための給食じゃないよね。あと高学年はもう少し多いよー。給食費も低学年に比べたら高いしね。

    • 2
    • 23/10/05 19:15:57

    >>9
    つぶあんのおはぎが出た日、食べたくない子が続出で、24人学級で11個も余ったんだって。
    で、学年でフードロス減らす競争してるから、先生に頼まれて三つも食べて帰ってきたよ。(体も大きいから常にお代わりしてる)それもあさましいと思う?

    • 2
    • 51
    • ジューンブライド
    • 23/10/05 19:12:52

    元気があっていいじゃん。おやつ準備しとこう。

    • 3
    • 50
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/05 19:10:56

    子供は、お腹すいたーって帰ってくるのが普通だと思ってたわ。

    • 4
    • 49
    • カラードレス
    • 23/10/05 19:08:57

    >>9
    人より食べるなんて、はしたない!
    がっついてる感じがしてみっともない!
    カッコ悪い!貧乏臭い!とでも思ってるの?
    自分の子にもそう言ってんの?
    給食センターの人だって食べてくれた方が嬉しいに決まってるじゃん。
    うちの学校は男子も女子もめちゃくちゃ食べるらしい。
    極力残さず食缶を返そうって心がけてるみたい。
    残すより全然いいとは思わないんだ?
    おかわりが卑しい?
    感覚ズレてんじゃない?

    • 3
    • 48
    • プチギフト
    • 23/10/05 19:08:07

    >>47
    息子さんのクラスはおかわりは出来なかったの?

    • 0
    • 47
    • ブーケプルズ
    • 23/10/05 19:06:24

    >>34
    うち中学の時足りなかった。
    中2までお弁当だったんだけど途中から給食に変わって毎日お腹空いたって帰ってきてた。
    親は楽になったけど本人はお弁当が良かったと。

    ちなみに現中学生の娘は多いらしい。

    性別によって変わりますね。

    • 2
    • 23/10/05 19:05:45

    >>44

    日本の子供が、民がどう成ろうと、日本政府は高見の見物



    他人事でしかない



    美しい国



    日本







    • 1
    • 45
    • ブーケプルズ
    • 23/10/05 18:59:22

    給食は学年によって変わります。
    なので給食費も上がります。

    説明の手紙等もらってませんか?
    読まずに捨ててます?

    • 2
    • 23/10/05 18:56:25

    戦後に戻っていってるよね。日本はどんどん貧しくなって、そのうち給食が唯一の栄養補給みたいになるのかな。どうなってしまうんだろ。

    • 5
    • 43
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/05 18:51:15

    小学校給食で働いてるけど、量が少ないってより、大きなメインが無いなって思うメニューはある。一人当たりの量は決まってて測ってるから量は問題ないと思うよ。後は、時間に限りがあるから、あまり量を増やすと時間内に食べ終われない子がでてくるのかもね

    • 4
    • 23/10/05 18:48:38

    少子化によりただでさえ子供が少ないと言うのに、その僅かな子供にすら満足のいく給食を提供出来ない


    美しい国


    日本


    この様な国で子供をどう増やせと?






    • 1
    • 41
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/05 18:47:52

    1食250円ぐらいだっけ
    この材料費であんなにバランスのとれた献立ってすごいよね
    地産地消、当地産にこだわってたら量が少なくなるかも

    • 7
    • 23/10/05 18:43:03

    夜と朝しっかり食べさせたら

    • 5
    • 39
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/05 18:42:34

    その金額に見合った量は食べてるはずでしょ
    朝とおやつ考えなよ

    • 5
    • 38
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/05 18:40:10

    地域で差があるのかな。
    うちは余ることが問題になってて、残飯の残量(kg)で全クラスで対抗してるよ。
    足りない場合はよそのクラスから分けてもらいのもオッケーになってるらしいしね。
    メニュー見てても、凄い安心できる内容でとても頑張ってくれてるのがわかる。
    個人差ではなく量が少ないなら可哀相だね…

    • 2
    • 37
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/05 18:39:36

    腹8分目で給食はちょうどいいんじゃない?
    おやつをおにぎりとかにしたら?

    • 0
    • 23/10/05 18:38:30

    >>34
    この前中学の試食会行ってきたけど、小学校よりかなりボリューミーでホッとした

    • 0
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/05 18:37:27

    うちは、おかわりはジャンケンで欲しい人みんながおかわりできるわけではないらしいよ。

    • 0
    • 34
    • カラードレス
    • 23/10/05 18:37:14

    中学生はもっと足りなくない?
    部活前なおにぎりも食べられないし給食じゃ絶対足りないよね

    • 3
    • 23/10/05 18:36:58

    >>25
    別にケチってる訳じゃ無いんだよ。
    それしか出来ないんだからしょうがない。
    給食費も値上げで良いと思うけど、簡単には出来る事じゃ無いから。
    給食を作ってる人たち大変なんだよ?

    • 3
    • 32
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/05 18:35:28

    給食のおばちゃんやってます。
    あまったら、たくさんおかわりしていいよ。
    さもしいなんて思わない。
    いっぱい食べてくれて嬉しいです。

    • 7
    • 31
    • バージンロード
    • 23/10/05 18:31:17

    >>30
    心がきたなくいやしい。あさましい。

    給食に対してこうやって言う人のほうがさもしい

    • 2
    • 23/10/05 18:30:02

    >>26
    さもしいってなに?

    • 1
    • 23/10/05 18:29:32

    学年で量違うじゃん笑しらないの?

    • 2
    • 28
    • タキシード
    • 23/10/05 18:28:46

    量は違うけど体の大きさも違うからね。足りない子はいると思う。

    • 5
    • 23/10/05 18:25:11

    低学年と高学年では配られる量が違うから大丈夫よ

    • 0
    • 26
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/05 18:23:23

    >>19
    子どもが給食美味しかった!お腹いっぱい!って帰ってきても、あなたはさもしいって考えるんだね!
    いろんな考えの人がいるなぁ、、、
    うちは美味しく食べられてニコニコで帰ってきたら、よかったねー!幸せだね!って感情しか出てこない。

    • 4
    • 25
    • ライスシャワー
    • 23/10/05 18:23:15

    食材高騰でケチってる所はあるかも。
    時間内に終わらせたい担任の先生のところはおかわり禁止とかあるみたい。

    • 1
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/05 18:21:24

    うちもメイン少ないらしい。唐揚げ2個とか。
    でもお米とサラダ余ってたからお代わりして、サラダで白米食べたって言ってた。
    主の子もそのくらいたくましくなるかも。

    • 0
    • 23/10/05 18:20:15

    おかわりとかできないの?

    私、給食調理員なんだけど、同じ給食の賄い食べて低学年の下校時間まで働いても結構お腹いっぱいだよ。
    おかわりできるけど、工夫されて1食にたくさんの食材が使われてるおかげか腹持ちいいし、おかわりしなくてもお腹いっぱい。

    学年ごとに量とか計算してるはずだけどなぁ。
    子供のクラスが配るの下手とか?

    • 1
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/05 18:16:35

    >>19学校で子供がどんな給食の食べ方してるかまでわからないでしょ。
    母親の前だとそうやって言われるから、あなたの子供も学校でガッついてるかもしれないよね?
    そういうこと言い出したらキリがないけどさ、おかわりならいいじゃん。と私は思うよ。
    先に減らす子もいるのだから、給食が余るぐらいなら食べられる子が食べればいいさ。

    ちなみに>>10で書いたの私ね。
    帰って来てからちゃんと食べさせてます。

    • 2
    • 21
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/05 18:15:12

    うちの2年生も給食たくさん食べてきてお腹いっぱいになってる。夕飯全然食べなくて虚しくなるぐらい。

    • 0
    • 20
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/05 18:13:54

    がっこうによるよ。
    隣の学校では満腹だけどこっちでは足らないとか起きる。
    管理栄養士の能力の問題。

    それとは別に市町村ごとの予算の問題もある

    • 5
    • 19
    • タキシード
    • 23/10/05 18:10:07

    >>16
    腹いっぱいで帰ってくるよ


    お腹いっぱいになるまでおかわりをするのは
    ちょっとさもしいかなって。
    あなたも元を取るまで食べるぞ!腹がはち切れても後悔は無い!ってタイプだからそう思うのね。

    • 0
    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/05 18:06:51

    >>9
    残飯を減らすために、先生にうちの子頼りにされてるよ(笑)
    他の子の奪い取ってまでおかわりしてないから(笑)

    • 3
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ