コンビニのバイトで。。

  • なんでも
  • まいたけ
  • bxTeDwiE+F
  • 23/10/03 09:53:59


コンビニでバイトをしている主婦です。
腰がギックリになってしまい、早めに言わなきゃと思いアルバイトリーダーに代わりに入ってもらえる人がいたら今週だけ変わってもらえそうか聞きました。
もしいなかった場合は、ゆっくり休み休みになってはしまいますが出ます、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんと謝りました。
後日、オーナーから電話があり、ゆっくり休み休みやってもいいですか?が、イスに座って休みながらとは言ってないのにそう言われて、イスに座って休みながらなんて時給発生してるのにありえないしとおっしゃって注意されました。

ぎっくり腰で動くのが痛く立つのもしんどいくらいなのに、オーナーはアルバイトに全てシフトは任せっきりでほとんど出てこなくて、他のバイトがコロナやインフル、体調を崩して人がいなくても手伝ってくれないし出てきません。

リーダーや他の人も、前々から見ていて困っています。
私も子供のことや体調が悪くてお休みする時に他の方に迷惑がかけてしまうこともあり本当は心苦しいです。

昔コンビニでバイトしてた時や他のお店はオーナーがいて、スタッフが体調不良や子供の事や行事などでどうしても出れない時は代わりがみつからなければオーナーがでてくれる感じでしたが、私が今働いてるお店はオーナーは何かあっても全然でてこないです。

代わりを見つけると言ってもアルバイトリーダー以外のスタッフは外国の学生さんしかいないため夕方からしか勤務は無理です。
それで代わりを見つけてと言われてもみつからない環境です。

そうすると誰かがコロナややむを得ない理由で休魔なくちゃいけない場合アルバイトリーダーや他の人や、私も経験したことありますが他  1人で店をこなさなきゃいけなくなり、すごく忙しい店なため大変です。
なのにオーナーはでてきてくれなくて。。周りに話すとありえないとやはり言います。

他の友達や子供がいる人もコンビニで働いたことがありますが、普通はオーナーがいるものだし、スタッフが体調不良やコロナや子供の行事や体調崩した時はオーナーが出てくれてるよと。やはりブラックなコンビニなんでしょうか?
代わりがいないからギックリ腰で立つのも痛いなかバイトに行かなくちゃいけないため早めにアルバイトリーダーに伝えたのですが、
アルバイトリーダーも人がいないから困ってオーナーに伝えて、私にお叱りの電話がかかってきました。
ゆっくり休みながら忙しくない時はイスに座るなんて時給が発生してるのにありえないと。←イスに座ると私は言ってないです。外人さんのリーダーがどう伝えたのか。。
スタッフがギックリ腰で代わりが見つからないとわかっていてオーナーはそれでも出るから大丈夫だよと言ってくれないことにびっくりしました。頑張って行きますがブラックすぎてびっくりしました。

外人のスタッフさんは我慢していて、日本人スタッフはみんな数日か1週間くらいでめちゃくちゃ忙しいのに2人体制で急用で休みたくても代わりがみつからなければ休めずオーナーが助けてくれないからありえないと言って何人か辞めて、今はずっと外人さんと、私だけです。

子どものことなどで遅刻したり休まなくちゃいけなくなり迷惑かけてしまうこともありますが、何年もやっていて普段勤務に入れば真面目に一生懸命やっています。

他のところを探そうと思いますが、このようなオーナーは普通ですか?
お給料日は当日に計算しにきて、夜遅くにやっと用意されてもらえる状態になるのですが遅いです。普通は午前中には用意しておきますよね?

初めてで、周りもブラックだから早くやめた方がいいよと言っていて、やはり世間一般では普通じゃないですか?

長文、最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • SrzUHHG6B8
    • 23/10/03 12:57:13

    そもそも、休む人の代わりを探すのは休む本人のする事じゃないよ

    悩む時間も無駄。
    そんな職場は辞めるべき。

    • 2
    • 19
    • 祝い膳
    • GSaQM/eoTp
    • 23/10/03 12:53:28

    休んだ人の代わりを探すのは店側の仕事。
    遊びに行く為に休むわけではないのだから
    あなたが探す必要なしでしょ。

    店とバイト、お互いに使い捨ての関係なんだから
    腰痛を悪化させてまでシフトに入る必要ないと思うけどな~
    店が治療費出すわけでも後遺症の補償してくれるはずもないんだし。
    メリットのないバイト(職場)はさっさと辞めるに限る。

    何はともあれ、元気が一番。
    お体お大事に!

    • 2
    • 18
    • 高砂
    • UaTLxr5Xul
    • 23/10/03 12:22:36

    そんなもん。だから私は辞めた。
    休みだけでないし。ブラック

    • 1
    • 17
    • 誓いのキス
    • 7MdmcJQcxj
    • 23/10/03 12:18:58

    ブラックかブラックじゃないかなら、ブラックだよね?
    コンビニに限らずオーナーは経営に専念・経営のみに従事して、現場は店長等に全て任せる…って事はある場合もあるけど。
    欠勤出来ない・出勤しても体調を気遣うような仕事はさせてもらえない…なら、傷病(ぎっくり腰)を理由に辞めたらいい。
    即日に辞めても違法ではない。
    寧ろ傷病等 やむを得ない理由での退職を拒否する事が違法。
    人材確保や新しい人材を雇う事は経営にも関わる事だから、主が辞めたらオーナーが考えればいい事。
    さっさと他探しな。




    • 1
    • 16
    • 新郎泥酔
    • nyCtXqEfqa
    • 23/10/03 11:57:31

    読んでるだけでしんどすぎて病んできたわ。
    主さん、辞めたらいいよ。
    コンビニは他にもたくさんあるよ。

    • 2
    • 15
    • 元カレ参列
    • SuvbZy0b3d
    • 23/10/03 11:50:46

    以前コンビニでパートしてて、その後違うパートして、たまに催事の販売に行ってと言われて行ったら客層とか品数とかコンビニと違って衝撃的だった。
    コンビニで働けたらどこでも仕事できるよ。
    早く転職した方がいい。

    • 1
    • 14
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • RrJ+cgbKQ2
    • 23/10/03 11:33:21

    なんでそんなところで働いてるの。
    すぐにでも辞めた方がいい。

    • 3
    • 13
    • フラワーガール
    • hwd6qBWpvD
    • 23/10/03 11:31:01

    コンビニ勤務の経験がないから、人手不足の時にはオーナーが出てくるのが普通なのかどうかさえも分からないけど、普通にブラック過ぎるでしょ。そもそも「休むなら代わりを自分で探して」は違法だったはず。うちの店(飲食店)も自分で代わり探してねって感じだけど、基本みんな当日の朝欠勤の連絡してそのままだよ笑 代わりなんてこないからその日シフト入ってる人にしわ寄せが来る。一刻も早く辞めてとりあえず休んだ方が良いよ。ぎっくり腰は安静が一番だろうし、無理して動いたら悪化するよ。

    • 1
    • 12
    • 見合い扇子(京都)
    • 0HY01UDUw4
    • 23/10/03 11:09:20

    そんなブラックな店、私の周りでは聞いたこと無いよ
    そんな状態でコンビニの仕事って、今後の人生に響くよ
    けっこう屈んだりとか多いじゃん
    賃金も、まさか手渡しなの?
    口座振込じゃなくて?
    だったら、それも単発バイト以外だったら初めて聞いたよ

    • 2
    • 11
    • ファーストバイト
    • 9FZB56yb92
    • 23/10/03 10:56:22

    いくらでも仕事を選べる地域なら辞めるべき
    1日150万売り上げたとしても
    バイト24時間で3万貰えるかどうか?
    常時4人体制で人件費12万

    要するに搾取されているのだから遠慮は不要

    でも貴方が腰痛持ちであるなら
    仕事が限られてくるかも知れない

    • 2
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • ahuZ5OzrXg
    • 23/10/03 10:55:38

    同じくコンビニ勤務
    やめた方がいいよ。コンビニ人の扱いがひどいと思う。
    掛け持ちで大手の販売始めたけど、全然違うよ。スタッフ大事にしてくれるし、私も辞める予定

    • 2
    • 9
    • 引き出物
    • Ij4IINbQWM
    • 23/10/03 10:35:44

    普通ではないし、そんな状況なら普通かどうか別にして辞めればいいよ。
    外人さんは雇われ口が少ないから我慢してるのかもしれないし可哀想だけど、そういうオーナーさんの店は多分スタッフ集まらずにその内店開けれなくなって本部から違約金払わされればいい。
    いつぞや問題になったどこぞのセブンさんみたいに。速攻逃げな。

    • 2
    • 8
    • 高砂
    • aKBYCO+Zw9
    • 23/10/03 10:31:39

    長い。
    早く辞めた方がいい。

    • 5
    • 7
    • 神前式
    • wbJUuzVi2Y
    • 23/10/03 10:28:00

    椅子に座って仕事したいとかありえないだろ!って言ってない発言で説教されたまで読んだ

    もう老人特有の症状が始まってるみたいだし、悪化するだけだから辞めたらいいだけでは?

    給料安い代わりに責任はない
    これがバイトだよ

    • 1
    • 6
    • 見合い扇子(京都)
    • qHbJEzI5Js
    • 23/10/03 10:24:40

    周りからありえないと言われ、主自身もブラックでびっくりと書いていながら、長文トピで普通かどうか聞く意味が分からない。

    • 4
    • 5
    • 元カレ参列
    • SuvbZy0b3d
    • 23/10/03 10:22:27

    もっと働きやすい職場探した方がいいよ

    • 2
    • 4
    • ご祝儀(3万円)
    • auK666nhqC
    • 23/10/03 10:21:12

    早く辞めれば良いのに。

    • 4
    • 3
    • 長持唄(秋田)
    • ypI+bpw0XQ
    • 23/10/03 10:20:37

    主もやめたら?
    私のところはグループLINEがあって、急な場合そこで探す。
    1週間前とか日にちに余裕があったら、オーナーや店長が探してくれる

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • dOQkjRBGWe
    • 23/10/03 10:18:57

    リーダーが外国人だから上手く伝わらなかったんじゃない?

    • 1
    • 1
    • 匿名
    • dOQkjRBGWe
    • 23/10/03 10:16:57

    まじ草w

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ