BF大学って勉強が苦手でも入れるの?

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/10/01 22:37:45

知的障害はありませんでしたが、昔から勉強の苦手な子です。真面目ですし、勉強も個別塾にも通いながらしているのですが、偏差値50の高校で成績は3が精一杯です。唯一得意な科目は現国で、それは常に5です。そんな子ですが、大学に行くのを目標にして普通科に入学しています。志望はBFと呼ばれる大学です。これがもう精一杯の範囲と思います。僕はアホ…でもせめて学士をとって、就職への応募資格が欲しいとと本人の強い希望です。文学部を志望しています。
BF大学に受かりたいだなんて、ここでは馬鹿にされる話なのでしょうが、勉強が苦手でも目指せそうでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • ハネムーン
    • 23/10/02 08:37:55

    入れるよ。
    志望学科を何個も書いとけば、転科合格で最後の最後の学科に引っかかることはある。

    • 0
    • 23
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/02 08:35:54

    昔と比較するとわりと合格しやすくなっているので、指定校無理なら、公募推薦もあるし、知名度なくても良い大学あるからね
    絶対に大学は卒業したほうがいい

    うち息子現語苦手で古文漢文は丸暗記で乗り切ってるけど、現国できるなんて羨ましいです!
    数学得意なんだけど、法学部希望でダメならデータサイエンスか工学部行くと言ってる

    学士もってると、海外では偏差値関係なく大卒扱いだから、何があるかわからないから大学は卒業させて上げて下さい
    頑張ってね!

    • 0
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/10/02 00:27:50

    現国得意なら今からでもボランティアしたり、感想文だったりエッセイの学生部門とかを片っ端から応募してみたりして、旧AO(総合型選抜)での受験を目指してみたら?BFランクの大学のAOは年明けでも募集していたりするし、現国が得意なら小論文とかもなんとかなるんじゃない?
    場合によっては一般は無理でも総合型なら日東駒専以上を狙える可能性もあるよ。

    • 1
    • 21
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/02 00:21:19

    >>19
    推薦、3.0くらいからあるよ。

    • 0
    • 20
    • キャンドルサービス
    • 23/10/02 00:12:50

    僕はアホって、切ないね、そんなこと言わないで。
    夢を持っていて立派だよ。
    ママスタはいじわるな人多いから学歴系はめちゃくちゃマウントとる人いるけど、努力するって過程が大切だと思う。
    正直、高学歴なのに仕事できない人、たくさんいたよ。
    偏差値50は底辺じゃないんだから、伸びしろあるって! 
    褒めること大事だよ、息子さんの自己肯定力を上げてあげてほしいな。

    • 1
    • 23/10/02 00:12:47

    推薦って学校によって、評定平均のボーダーで受験資格あるけど、BFだとないの?

    うちの子の受験の時は4.0とか4.3ないと受験資格無かったから。

    行きたい大学の募集要項読んでみた方がいいよ。

    • 0
    • 18
    • ハウスウェディング
    • 23/10/02 00:03:54

    一般かな? お子さん、真剣そうだしBFじゃなくても行けると思うよ。

    うちは偏差値50の高校で、底辺の成績だったけど、夏休みからやる気になって受験したよ。

    子供の本気ってすごいんだと思ったわ。
    うちは、暗記が苦手だからと数学受験。(なぞだわ)
    文学部以外は数学受験出来るから、もう色々な学部を手当たり次第で、今は理系大学に通ってるよ。
    高校で物理やってなかったから、全然わからないらしい。先生に聞きまくって、単位も落としまくってるけど、うちはのんびり卒業してもいいんじゃない?と話してる。(たぶん留年する)

    勉強苦手でも本人次第でどうにかなるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/02 00:02:41

    >>13
    それなら、推薦大丈夫そうだね。
    希望してる大学の推薦の基準はどうなかな?
    指定校の枠もってる?
    オーキャンとか行った?

    • 0
    • 23/10/02 00:01:26

    頭の悪い子は基本、指定校よ。一般じゃ無理よ。

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/01 23:59:30

    BF大学のことはわからないけど、文学部だと英語もそこそこ出来ないとしんどいよ。

    • 0
    • 23/10/01 23:58:07

    >>11
    文字化けすみません。
    大学進学率、6、7割ね。

    • 0
    • 23/10/01 23:57:25

    >>10
    2年生です。評定は3.4でした。他科目を現国と世界史がなんとか引っ張り上げているという感じ。

    • 0
    • 23/10/01 23:55:35

    >>9
    ありがとうございます
    得意科目があるって良い事なのですね

    • 0
    • 23/10/01 23:52:57

    偏差値45の高校でも大学進学率6〜7割
    BFじゃない大学にいけると思うんだけど

    • 0
    • 23/10/01 23:51:09

    偏差値50の高校で、成績は3、国語は5とれるなら
    総合型か公募、指定校の推薦でいけるんじゃない?
    今、何年生なのかな?評定はいくつ?

    • 0
    • 9
    • ハネムーン
    • 23/10/01 23:45:17

    大丈夫だよ
    恥ずかしながら私がそう
    底辺高校
    国語と社会全般だけが得意
    その他ボロボロって状況
    国語と日本史のみで受験して偏差値50程度の大学に受かってる
    その代わり、第二外国語の選択ミスで1年留年しました…変わった国の言語はやめましょう笑

    • 0
    • 8
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/01 23:40:16

    >>7
    ちなみにその子は偏差値40の「高校」に落ちてた

    • 0
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/01 23:38:57

    大丈夫だよ
    BFの大学で学習障害がある子が卒業できてたから
    入るのもそうだし、出るのもゆるいと思う

    • 0
    • 23/10/01 23:36:26

    >>3
    それは分かりません。もしかしたら入れても卒業が難しいのかもしれないです。でも、本人は今までも、今も努力しています。お金は勿体無い事になるかも知れませんが、親としてチャレンジはさせてあげたいです。勉強ができないからこそ、せめて学士は…という子どもの意志は尊重してあげたい。

    • 1
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/01 23:07:21

    目標があっていいじゃない。頑張って。

    • 2
    • 4
    • 花束贈呈
    • 23/10/01 23:00:33

    入れるけど中退が待ってる

    • 0
    • 3
    • ウエルカムボード
    • 23/10/01 22:57:55

    偏差値45の高校からでも4大進学希望者16人全員が受かったから行けるんじゃない
    でも大学に行ってもまた勉強だよ、大丈夫?

    • 0
    • 2
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 22:49:46

    入れると思う。お金かかるけど入試方法も色々なパターンがあるしね。頑張れー

    • 1
    • 23/10/01 22:42:16

    入れる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ