淡々と仕事だけする人

  • なんでも
  • 仲人
  • 23/10/01 21:36:08

そうなりたい
私話が上手くないから、仕事上必要最低限でしか他の社員と関わらず淡々と仕事こなせばいいんだけど
どうしても、少し親しくなりたいと思ってしまう
仕事しに来てるわけだから、プライベートで仲良くしたり、休憩中ずっと会話したりの密な関係は求めてないんだけど、多少世間話したり冗談言い合ったりしたいと思ってしまう

別にトラブルとかは今のところないんだけど、クールに仕事だけしてる方が気疲れもしないしトラブルもなさそうだよね

でも、性格だからなろうと思ってもなれないよね
皆さんはどう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ファンシータキシード
    • 23/10/02 23:16:47

    雑談すると時間が足りなくなるから基本黙々と仕事するけど仕事の話しないと業務に支障出るから簡潔に話し合いはする。雑談には発展しない。ちょっと愚痴というか一息つけるような会話をすることはあるけど数分。
    休憩は自分のためだけの時間にしてるからスマホと昼寝。気を使って誰かと話すなんて休憩にならない。
    私は職場の人と仲良くなりたいとかないなあ。でもコミュニケーションは業務上必要だからするようにはしてる。

    • 2
    • 25
    • フラワーガール
    • 23/10/02 21:51:04

    黙々と淡々派だな!
    仕事中、馴れ合ったり雑談してる人達、キモッ!て思う
    仲良しなのは置いといて仕事中馴れ合いすんな!って思ってる。
    前にいたんだよ、聞いて聞いてー!な奴そんで私語。キモい。イライラする。雑談するなら手を動かせ!

    • 4
    • 23/10/02 21:45:22

    男性ばかりならどうする
    なんか難しい たまに雑談したらいっか
    持ち場違うと、
    こっちからコミュニケーション取らないと
    話す機会ないからな

    • 2
    • 23
    • カラードレス
    • 23/10/01 23:58:55

    基本的に淡々と仕事してるけど、時期的にめちゃくちゃ暇な時は絶対に
    「ここは精神と時の部屋ですか?」
    って言っちゃう。
    耐えられないのよ。あの暇さ加減が。

    • 1
    • 22
    • マリッジリング
    • 23/10/01 23:53:47

    淡々と、かはわかんないけど話しながらだとパソコンで打ってるとこ見失って分かんなくなるから、黙々とやってるよ。

    話しかけてきた人にも「ちょちょ、ちょーっと待ってください!」ってキリの良いところになるまで止めてる。
    雑談好きな人が来ても生返事で半分無視しちゃう。

    だから仕事中はすごく感じ悪い人だよ私。
    もうそれで仕事はかどるし良いやって思ってる。
    昼休みは一応普通に話してる。

    • 2
    • 23/10/01 23:52:01

    淡々でも和気あいあいでも仕事できればどっちでも良いよ

    ただ、淡々とと不愛想は違う
    周囲に「仕事を頼みにくい」「質問しずらい」と思わせるのは、ある意味「仕事できない人」の一種だと思う
    無駄口は叩かなくても、表情や話しかけた時の対応が柔和なら、話しかけやすい雰囲気を保つことはできるからね

    たまに、無駄口をたたかない=感じ悪くてもOK、と勘違いしてる人いるけど、社会人として未熟だと思う

    • 5
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/10/01 23:50:35

    私も淡々派
    仕事中喋るとミスしちゃうから、黙々とやる昼休憩は1人だけど、短い時間の休憩には軽く談笑するって感じだわ
    疲れたねとか今日こんな嫌なことあって。とか、言える人がいると気が楽になる

    • 5
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/10/01 23:50:24

    群れてランチとか自分はしたくない
    せっかくの一人時間まで他人に合わせていちいち相手の立場に気を使ったり、人間関係に頭使いたくないわ

    • 6
    • 23/10/01 23:45:36

    私は淡々派かな
    世間話ぐらいはするけど
    無言で仕事したい
    仕事せずに喋ってばかりの人が苦手

    • 8
    • 23/10/01 23:45:32

    私の個人的な考えだけど、
    「挨拶ついでに天気や(大して興味ないけど)オリンピック的なイベントの話を笑顔で1分くらいして、何か頼まれたら『ハイ』『わかりました』だけじゃなく『いえいえ、大丈夫ですよ~』くらいを加える」ことも仕事の範疇だと思ってます
    組織で働く以上、仕事とは与えられた作業のみではなく、一緒に作業する人との協力体制も含まれると思う
    だから、最低限の円滑な関係を保つことも業務のうちかな、と

    • 2
    • 16
    • キャンドルサービス
    • 23/10/01 23:41:01

    クールに淡々と仕事してるつもりだけど、内心めっちゃハラハラドキドキしてる。業務上周りにも気を配ってるから、話し声は聞いてるんだけど、「あ、それ知ってるけど、ここは私の出番じゃないかも」と出しゃばるのが怖かったり、「何?社長の今の言い方無いわー。後でフォローしようかな」と考えたり、頭の中は自分の仕事と周りの声とでどんちゃん騒ぎになってる、ただの小心者。

    • 3
    • 15
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/01 23:33:48

    周りから変わった人だと見られてるかも。

    • 1
    • 14
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 23:05:58

    仕事中に業務連絡する時とかも、クールに淡々と言う感じなの?
    愛想良くというか、親しみやすく話さないのかな?

    • 2
    • 23/10/01 22:48:40

    私は自分ができると思ってないから、サポートしてもらっている周りに迷惑かけたくない思いがちょっと強いのかもしれません

    • 1
    • 12
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/01 22:41:52

    >>11
    そんな難しいことか?
    仲良くしたいなー、は結構。
    でもさ、仕事するべき時と仲良くする時は違うよね。
    その分別さえついてれば文句言ってくる人なんていないし、言われたところでスルーしときゃいいのよ。

    • 2
    • 23/10/01 22:38:47

    うーん、難しいね
    黙々と仕事するのが許されるのは仕事できるキャラってのも分かる
    でも、仕事できるわけじゃないのに黙々と仕事だけをしていないのもだからだよってなる

    私は仕事できる!ってタイプでもないな
    すごく普通

    あーみんな仲良くしてるな私も少しは輪に入りたいなと思ってしまって

    • 0
    • 10
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/01 22:24:23

    それって仕事ができないと許されないキャラのような気がする

    • 2
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/01 22:20:45

    雑談は必要
    愚痴は無駄
    悪口は無視

    • 6
    • 8
    • お色直し
    • 23/10/01 22:17:47

    私は淡々と仕事をこなすタイプですが、それは自分がミスして周りに迷惑かけたくないからです。
    仕事では周りの時間も労力もかかってるからこそ、それを無駄にはしたくないし良い結果を出したい。冗談も雑談もありだとは思いますが、内容によっては、全員が行うチームの信用に関わる内容や、冗談を言っている本人の評価が下がるような内容だと、何故わざわざそんな事言うのかと疑問に思う。
    雑談も必要だと思うので、その為に、ミーティングスペースが必要かと思い、以前情報の仕分けを徹底したいと直接提案したら無視されたことがあった為、余計にそう思った。

    • 0
    • 7
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/01 21:58:31

    まず仕事ありきだから

    • 5
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/01 21:58:20

    私は淡々と仕事する人とは馬が合う
    そういう人との仕事って阿吽の呼吸で分かり合えるし
    お互い同じような事感じていたりするから
    無駄な愚痴をいうまでもなく、上手くいく

    • 7
    • 23/10/01 21:57:35

    仕事だけしていたら
    物凄く誤解された。
    相手側のとり方の問題だけど
    人間関係は浅くても深くても難しい。

    • 3
    • 4
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/01 21:57:18

    お金を稼ぐ場所だからしょうがないんだけどね。でも何のために稼ぐかって、幸せな生活を送るためで、それは仕事先で気分良く過ごすことも含まれてもいいはずだと思う。もちろんおしゃべり優先になっちゃいけないけどね。仕事先ではお金稼ぎさえできてればって態度の人は生活がカツカツで余裕ないのかもね。

    • 5
    • 23/10/01 21:53:08

    私は自分からは喋りかけないから黙々やるタイプだと思うけど、つまらない人って思われてるかもね。話しかけられたら笑顔でちゃんと返すけども

    • 5
    • 2
    • ハネムーン
    • 23/10/01 21:48:28

    黙々と仕事をこなしていく人はだいたい優秀だよ。口数は少ないけど、ミスされるより断然良い。他に気を取られてミスばかりしてる人は一生懸命でも、世間話してる余裕がある癖にと捉えられてしまうでしょう。

    • 9
    • 1
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/01 21:39:49

    淡々と仕事してても話しかけてくる人はいるもんよ。そしたら適当に相手してるけど。
    あくまでも優先順位は業務をこなす、ってことだけ。
    たまにそこを勘違いしてる人いるけど、アホかと思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ