妊娠中の嗅覚(33歳旦那のにおい辛い)

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/10/01 12:34:13

妊娠7ヶ月です。つわりは前期に落ち着き、今はありません。妊娠中は嗅覚が鋭くなることが多く、私も例外なくすごく敏感でした。今はつわりでもないのに、旦那のにおいがすごく不愉快。頭皮の脂のにおい、口臭、身体からはミドル脂臭なのか加齢臭なのか、おっさんのあのにおいがします。本当に辛い。本人にもやんわりと言ってきており、外的要因は対策しているつもりですが、やはり本人の意識が足りないのかなって。同世代の職場の男性は匂いが全くせず「シャンプーは二回する、身体や足は定期的に拭いている」など話しており、本人の意識高くて羨ましいと思ってしまいます。夫は自分で調べて直そうという気持ちはないようで、言われたら体をシートで拭いたりはしますが他は何もせず、不機嫌になります。「こんなに直接悪口言われたら嫌に決まってるだろ、人の気持ちを考えないで」と文句を言われます。匂いはセンシティブな問題で、家族しか言えないから言ってる、外でこそこそ思われたくないでしょうということも言いますが。これって、妊娠中だからですか?出産したら嗅覚マシになった人いますか?切実です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/01 13:32:31

    お二人ともありがとうございます。共感してもらえてすごく嬉しい。産んだら直ることもあるんですね。もう一生、我慢していくしかないのかと結構真剣に考えました。本当に臭いので?産んだら直ると期待しよう。

    • 0
    • 23/10/01 12:47:18

    私は旦那じゃなく兄の匂いがほんと無理だった。たまにしか会わないけどさ。産んだら不快感無くなったよー。

    • 0
    • 1
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 12:43:45

    私悪阻が酷かったんだけど、それからにおいに敏感になってベッドについてた木の引き出しを開けられなくなった。服入ってたけどその服も出せなくなった。あとは石鹸の香りとか無理で、でもわかってもらえないんだよね。
    出産して自宅に戻った頃には普通になってたよ。
    においって辛いよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ